ジェームズ・ジャッド&新日本フィルの「ハイドン&ロッシーニ」を召し上がれ♪

♯11 ルビー <アフタヌーン コンサート・シリーズ> 2018年1月26日(金)14時 すみだトリフォニー 2018年1月27日(土)14時 すみだトリフォニー ●ハイドン:交響曲第100番 ト長調 「軍隊」 Hob.I:100 ●ロッシーニ:スターバト・マーテル* 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 7 次へ

ごろさす。雪がすごかったんです。

新日本フィルハーモニー交響楽団 @newjapanphil

ごろさす #雪の影響 につきまして。すみだにおきましては、#スカイツリー なくなりました pic.twitter.com/YdPDGpxJOB

2018-01-22 16:29:12
拡大
拡大
東京二期会【オペラ】Tokyo Nikikai Opera @nikikai_opera

@newjapanphil どうも、ごろさす。 千駄ヶ谷における #雪の影響 につきましては、 #ドコモタワー なくなりました。(Web担) pic.twitter.com/kXRU8FTLcE

2018-01-22 17:10:04
拡大
拡大

# ジャッドさんは今週は、新日本フィルと"スタバト"

P @ NJP第九12/14,15,16,17,18,19 @p_ucks

新日本フィルハーモニー交響楽団 ♯11 ルビー <アフタヌーン コンサート・シリーズ> 1月26日(金) 27日(土) 14:00@すみだトリフォニー ハイドン/交響曲第100番 ト長調 「軍隊」 ロッシーニ/スターバト・マーテル 指揮:ジェームズ・ジャッド 合唱:栗友会合唱団 njp.or.jp/archives/4790 pic.twitter.com/dHx3z13j31

2018-01-20 22:15:00
拡大
新日本フィルハーモニー交響楽団 @newjapanphil

26日27日の定期は英国🇬🇧指揮者ジェームズジャッドさんとお送りします🎶 上岡敏之音楽監督たっての希望で実現した #ロッシーニ#スタバト ✖️ジャッドさんなのでどうぞ期待値上げてお越しください! #ハイドン はジャッドさんが一番好きなのだそうで #軍隊をチョイスnjp.or.jp/archives/4790 pic.twitter.com/PeuVQqtQpT

2018-01-24 10:37:19
拡大
拡大
拡大
拡大
Youth Choir Aldebaran@9/22(金)演奏会! @Y_C_Aldebaran

【スタバト、いよいよ!】 新日本フィルの1/26・27定期公演、いよいよ明日からです! Aldebaranも栗友会合唱団としてがんばります♪ お席もまだあるようです! ソロにも合唱にもオケにも、思わず歌いたくなる素敵な旋律がいっぱい詰まった、ロッシーニ『スターバト・マーテル』。乞うご期待! twitter.com/newjapanphil/s…

2018-01-25 21:31:31
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

ジェームズ・ジャッドは、ハイドンでは「軍隊」が一番お好きなのか! 気が合いますなぁ、私と華子もです💕 ハイドンは「めんどり」と「びっくり」も大好きです。楽しい。←普通「驚愕」と表記してあるけど、岩城先生が"びっくり"と仰っていたから”びっくり”で可。

2018-01-24 18:18:49
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

違うわ、「ハイドンでは"軍隊”が一番好き」じゃなくて「(作曲家は)ハイドンが一番好き」ということのようだわ。 twitter.com/Supraphon/stat…

2018-01-24 18:21:41
よしじろう @yoshizaemonn

新日本フィルのスターバト・マーテル、行きたいけどスケジュール的に行けないわ…。

2018-01-25 23:18:52
cieloazzura @cieloazzura

風が強くて寒さが身にしみるー。午後はトリフォニーでスターバト・マーテル

2018-01-26 12:57:00
横堀辰也 @tatsuyayokobori

mixi.at/a22DG5K 今日はこれより新日本フィル・アフタヌーンコンサート@すみだトリフォニー。 イギリスの名匠ジャッド指揮でハイドンの100番とロッシーニのスターバト・マーテル。楽しみましょう♪

2018-01-26 13:57:00
はるP☆開発と言う名の破壊活動反対 @harsuke_a

寒い毎日。もう寒いの飽きた(笑) で、急遽午前で会社を脱出して錦糸町。NJP名曲定期(今はルビーって言うんでしたっけ)@トリフォニー。

2018-01-26 13:26:29
はるP☆開発と言う名の破壊活動反対 @harsuke_a

錦糸町前半終了。心地よいハイドン。 太鼓隊、bravo! さて後半はロッシーニ。 たぶん初めて聴く.....はず(笑)

2018-01-26 14:40:09
べるがますく @jsb_wtc510

新日フィル聴きに来てる。軍隊、楽しい〜。 pic.twitter.com/cZ5OP8yqBq

2018-01-26 14:42:40
拡大
高橋直樹 @izatate

@jsb_wtc510 良い企画 お客さん入っていますか?

2018-01-26 14:47:14
べるがますく @jsb_wtc510

@izatate 良い企画ですよね!3階の上の方だったので、下の方は見えませんでしたが、ロビーの感じだと結構入っていたと思います。心なしかいつもより年齢層が低めだったような🙄いつもといっても3回目くらいですが。

2018-01-26 16:57:21
cieloazzura @cieloazzura

@jsb_wtc510 すれ違ったかもしれませんね

2018-01-26 16:33:48
べるがますく @jsb_wtc510

@cieloazzura いらしてたのですね!ロッシーニも良かったですね^ ^

2018-01-26 16:58:22
cieloazzura @cieloazzura

@jsb_wtc510 楽しかったですね。良い週末になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)

2018-01-26 17:03:46
べるがますく @jsb_wtc510

ロッシーニのスターバト・マーテル、いいな。語弊はあるかもしれないけれど序曲の楽しさがそのまま歌になっている感じ。悲愴感があまりない。鞭打ちですら長調だし。独唱、重唱、合唱それぞれ聴きごたえ十分。合唱の声の伸びやかなこと!

2018-01-26 17:34:00
べるがますく @jsb_wtc510

朝少し予習したところ、2曲目のテノールの驚異的なアリアや3曲目のソプラノ(音がめちゃ低い)の二重唱や終曲の二重フーガ(ロッシーニでもフーガ書くんですね)が聴きどころかなと思ったのだけど、合唱と独唱の絡みも良かった。アリアが終わるとまばらな拍手が起こっていた。その気持ちもわかるわ。

2018-01-26 17:34:00
はるP☆開発と言う名の破壊活動反対 @harsuke_a

錦糸町終了。やっぱり初めて聴いたと思うスターバトマーテルbyロッシーニ。難曲ですね。でもいい演奏会でした(^^) で、やっぱりウチの師匠はカッコいい!(^◇^)

2018-01-26 16:22:24
KENICHI @KENICHI20170816

今日は会社が休みなので、お昼はすみだトリフォニーホールにて、新日本フィルハーモニ交響楽団による定期演奏会を観賞。ロッシーニのスターバト・マーテルをフルオケでまともに聴いたのは初めて。ハイデンの「軍隊」も素晴らしかった❗ 平日の昼間は客席がちょっと空いててよかった(笑) pic.twitter.com/wVeshBs6rC

2018-01-26 17:43:56
拡大
拡大
拡大
MOKU_NAO 登販資格取れました!! @Moku_Nao

ジェームズ・ジャッド指揮NJP♪ ハイドンの軍隊は、マリナー卿のCDを思い出させる凛とした英国風ハイドン♪ あまりの心地良さにウトウト😴 (褒め言葉です) 後半、ロッシーニのスターバト・マーテルは、ソリスト・合唱共々素晴らしくいいもの聴いたぞーって感じ♪ 名演でした👏(๑•᎑•๑) pic.twitter.com/Our9Fx6PG3

2018-01-26 16:51:21
拡大
前へ 1 2 ・・ 7 次へ