
『カード会社を名告る人からの電話で保険のセールスをされた時は、じっくりと話を聞いてから、「募集人コードを教えて下さい」と言ってあげましょう』←募集人コードって何ぞや

携帯に電話がかかってくることなんてほとんど無いんだけど、クレジットカードを作った時に保険の勧誘電話がかかるようになった時は嫌だったなぁ(´・ω・`)カード会社に勧誘は承諾してないから退会も検討してるってメールさしたら電話が無くなったけど。
2018-01-20 17:21:39
カード会社から電話掛かってきて、なんだなんだ!って掛け直したら保険の勧誘だったよ。。。 そういうのはメールで頂戴な。びっくりするからさぁ。
2018-01-17 10:33:17
オリコからひたすら電話来るんだけど保険勧誘かな〜💀フリーダイヤルにかけ直すのもなんか嫌で毎回仕事中にかかってきてるから一回も出たことないんだけど。車の支払いちゃんと落とせてるはずなんだけど何なんだろう🔪カード作ってないし
2018-01-21 02:47:54
37℃~36℃をいったり来たりしてるけど、体温計壊れた?それとも私の平熱が35℃から上がったの?💦会社からの電話かと飛び起きればカード会社からの保険勧誘…お時間よろしいけど頭働いてないから判断出来んわ…兄ちゃん、すまんな… 本当に熱下がんない…😭
2018-01-18 15:19:25
何年も前に近鉄線の定期券を買うのに百貨店のポイントも貯まるKIPSカードをJ○Bで作ったことがあるんだけど、後日電話で「一定金額を使うと自動的にリボ払いになるのですが、上限金額はいくらに設定いたしますか?1万、2万、5万からお選び下さい」って言われて5万にしたんだよね。
2018-01-18 22:44:47
しかも保険の勧誘の電話とか凄く多くて、VISAとかそんなのきたことないし!ってイライラしたから速攻解約して百五銀行がKIPS付いててキャッシュカード一体型があったからそっちを作った。
2018-01-18 22:47:17「カード会社を名告る人からの電話で保険のセールスをされた時は、じっくりと話を聞いてから、「募集人コードを教えて下さい」と言ってあげましょう」

カード会社を名告る人からの電話で保険のセールスをされた時は、じっくりと話を聞いてから、「募集人コードを教えて下さい」と言ってあげましょう。 僕はこれまでに3回、この一言で相手オフィスを大パニックに陥れたことがあります。泣かれたこともあります。 無資格募集は、罪が重いんです。
2018-01-24 00:32:03
初めに電話を掛けてきた人は、たいていテレオペさんで、自分のやらされていることの重大さが判らないんです。で、代わってもらった責任者の方は、無資格者が保険募集することの危なさを知っているものだから、とても焦られるんです。
2018-01-24 01:19:45
カード会社が、保険代理店として登録されていないとしたら、それは大問題です。 していても、実際に電話させているテレオペさんが資格試験に受かっていて、なおかつ金融庁に募集人登録を完了しているというのが揃ってないと、保険の募集は出来ません。
2018-01-25 12:19:06
知らなかった。テレオペさんにも募集人資格が必要なんですか。あれは試験はそこまで難しくないけど、受験のための講習をたっぷりうけないといけないですからね。(もちろん費用は会社もち) twitter.com/starwagon99/st…
2018-01-24 21:01:38
@takanorituko ええ。電話であっても、保険の募集をするのには、資格と登録が必要なんです。 電話以外では、信用金庫の人が中小企業を回って、一時払いの生命保険をうちのローンで買いませんか、みたいなセールスをやっていましたが、資格・登録のない人は違法です。
2018-01-24 22:10:42
@sukepiyo022 @starwagon99 sonpo-dairiten.jp/faq/system/000…
2018-01-25 10:00:47おまけ「募集人コード/募集人ID」に関する過去のつぶやき

日本損害保険代理業協会 (03/23) 【認定保険代理士・会員】 募集人IDと代理店登録番号について bit.ly/H1l0i6
2012-03-25 23:47:43