東浩紀×佐々木敦「批評とはなにかを定義せよ。」【ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 第3期 #15】 #批評再生塾

批評とはなにかを定義せよ。 – ゲンロンカフェ http://genron-cafe.jp/event/20180124/ 批評とはなにかを定義せよ。 – 新・批評家育成サイト http://school.genron.co.jp/works/critics/2017/subjects/15/ 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
ゲンロンスクール @genronschool

ふたりめ、谷美里さんのプレゼン中です。→【講評・無料生放送】東浩紀×佐々木敦「批評とはなにかを定義せよ。」【ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 第3期 #15】 nico.ms/lv310177748?re#批評再生塾 pic.twitter.com/QKEljrTLgQ

2018-01-24 22:21:40
拡大
art air...アート系トーク番組 @artairB

【ニコ生視聴中】 【講評・無料】「批評とはなにかを定義せよ。」 nico.ms/lv310177748 #nicoch2580193 #批評再生塾

2018-01-24 22:25:13
ゲンロンスクール @genronschool

谷「学生時代に幸福について研究しており、幸福を定義し尽くすことは不可能であるという結論に至った。その経験から、デュシャンやケージのように構造の根幹にメスを入れることで拡張を試みるというアプローチをとった」→【講評・無料生放送】東浩紀×佐々木敦 nico.ms/lv310177748?re #批評再生塾

2018-01-24 22:28:52
Yasu @inoue_yasu

【ニコ生視聴中(60分経過)】 【講評・無料】「批評とはなにかを定義せよ。」 nico.ms/lv310177748#1:… #nicoch2580193 #批評再生塾

2018-01-24 22:30:38
横山 宏介 @gexive_boyz

谷さん、批評文の準備のために架空のエッセイを一本書き上げていた!やべえw #批評再生塾

2018-01-24 22:37:34
ゆるふわ眼鏡熊猫なう @bass_panda

批評再生塾、無料放送してたのね。見よ。

2018-01-24 22:39:58
@red10key

・おいとけさま ・水の駅(沈黙劇) ・パノプティコン 興味深かったので後で調べとく 個人的に反応したのは 「幸福とは何なのか?」 ――自分は認識だと思う。 自分にとっての世界が幸福でなければ幸福に辿り着く神話すら捏造してしまえばいい。 自分を救えるのは自分しかいないのだから #批評再生塾

2018-01-24 22:40:09
仲山ひふみ Hifumi NAKAYAMA @sensualempire

黒嵜想アンド憂国志士一名と"【講評・無料生放送】東浩紀×佐々木敦「批評とはなにかを定義せよ。」【ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 第3期 #15】"を見ている。nico.ms/lv310177748?re#批評再生塾

2018-01-24 22:43:35
aiuemai @aiuemai

無料放送。当たり前だが、講評では講師も批評の定義(の方法)を語るので貴重。 twitter.com/genronschool/s…

2018-01-24 22:44:12
北出栞 siori kitade @sr_ktd

東「太田さんと谷さんに共通しているが、現実と接している人間。そういう人が現実と距離をとるために批評というものが必要とされるのでは」 #批評再生塾

2018-01-24 22:48:47
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

谷さんは批評と批評対象の関係を揺るがせる方法を編み出そうとした。ケージやデュシャンと同様に定義の拡張に成功すれば批評史上の事件である、というコンセプチュアルな発想。2期の「一人称を掠奪して書け」という課題は対象を外側から眺める視線の方向を逆転する試みが要求されていた。 #批評再生塾

2018-01-24 22:50:32
ゲンロンスクール @genronschool

3人目は渋革まろんさん @z_z__z 「批評再生塾、あるいはイナゴ的な群れの可能性について」( school.genron.co.jp/works/critics/… ) です!→【講評・無料生放送】東浩紀×佐々木敦「批評とはなにかを定義せよ。」【ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 第3期 #15】 nico.ms/lv310177748?re #批評再生塾 pic.twitter.com/yu7wV6q5ku

2018-01-24 22:51:20
拡大
北出栞 siori kitade @sr_ktd

批評という営みには観客が必要。しかし「諸世界(ポストトゥルース)の時代」においては、観客はプレイヤーに“覚醒”し、「世界」と「私」の間にある「セカイ」にアクセスしなければならないんじゃないか? それが論文で言いたかったことだった。 school.genron.co.jp/works/critics/…

2018-01-24 23:04:32
北出栞 siori kitade @sr_ktd

まろんさんの言ってる「使える批評」(元は東さんの用語)は、このビジョンにも合致するものだな。テクストに埋め込まれた「暗号」によって「セカイ」を感知させる。

2018-01-24 23:06:49
北出栞 siori kitade @sr_ktd

僕は観客ではなくプレイヤーでありたい。他の人にもそうあるべきだと求めている。自分が批評というものを続けるとしたら、観客に「甘んじている」人に対して「発破をかける」ということなのかなと思った。

2018-01-24 23:10:30
北出栞 siori kitade @sr_ktd

東「天才が出てきたときに受け止められるシステムを作るのが教育の目的。なぜ批評再生塾なんてものをやってるかの理由。天才批評家を輩出したくてやってるわけではない。その周りの編集者や書店員、読者をこそ育てなければならない」 #批評再生塾

2018-01-24 23:33:08
勝沼悠 @katsunumayu

「教育は天才を育てるのではなく、天才を受け入れる人を育てるもの」という東浩紀さんの言葉に唸った。 #批評再生塾

2018-01-24 23:44:56
ゲンロンスクール @genronschool

東「小川くんの論考と ( school.genron.co.jp/works/critics/… ) 北出くん( school.genron.co.jp/works/critics/… )が「ゼロ年代批評」をどう受け継ぐかという視点を持っていて、個人的には良かった。」→【講評・無料生放送】東浩紀×佐々木敦「批評とはなにかを定義せよ。」 nico.ms/lv310177748?re #批評再生塾

2018-01-24 23:46:08
ゲンロンスクール @genronschool

今回の得点は 太田充胤 10点 谷美里 8点 渋革まろん 12点 特別賞で北出栞 1点 でした! まろんさん、おめでとうございます!! →【講評・無料生放送】東浩紀×佐々木敦「批評とはなにかを定義せよ。」【ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 第3期 #15】 nico.ms/lv310177748?re #批評再生塾

2018-01-24 23:52:03
横山 宏介 @gexive_boyz

谷さん8点、太田さん10点、まろんさん12点、そして北出さん1点!#批評再生塾

2018-01-24 23:53:16
ゲンロンスクール @genronschool

最終講評会、審査員は松浦寿輝さん、宇川直宏さん、佐々木敦主任講師、東浩紀に大大大決定いたしました!!! 最終課題のテーマ(キーワード)は「2020」です! #批評再生塾

2018-01-24 23:57:19
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ