ある中学生が現役医師に質問→「私も医師になる前は思ってたけど・・・薬剤師や技師は『裏方』じゃない」

チームプレイという考え方は、どんな仕事にも通じるのではないでしょうか。
45
西智弘@川崎医師 @tonishi0610

将来医師になりたいという中学生さん。 「何か質問ある?」と聞いたところ 「薬剤師さんや検査技師さんとか、そういった裏方と一緒に仕事をしていくことの重要性は」 と言われたので 「うん、いい質問だね。まず、薬剤師や技師さんは『裏方』じゃないというところが重要だね」 と答えた。

2018-01-25 17:43:34
西智弘@川崎医師 @tonishi0610

医師は現場に出た瞬間からリーダー的な役割を求められるし、こと医療系に関することで医師免許持っていてできないことはほとんどない「オールマイティカード」だから、他の職種を部下のように思いがち。 でも、看護師や薬剤師の真似事はできても、その専門性を超えることは本来できない。

2018-01-25 17:45:58
西智弘@川崎医師 @tonishi0610

医師の専門性は「診断と治療」で、これだけは他の職種には負けないけど、生活を軸にしたケアは看護師の専門性。 お互いの専門性を理解して支え合ったときに、はじめて最高のパフォーマンスが発揮される。 てんでがバラバラに仕事している医療現場も多々あるけどね。

2018-01-25 17:48:11
西智弘@川崎医師 @tonishi0610

医師を目指すのなら、チームスポーツとか経験しておくのって意味があるかもしれない。 私は子供の時サッカーやっていて、ポジションはDFと地味だったが、自分の専門性とチームの中で果たすべき役割とか考えるきっかけになった。 エースのポジションでずーっとやっているだけだと気づきにくいかもだけど

2018-01-25 17:50:14
西智弘@川崎医師 @tonishi0610

このツイートそこそこバズっているのですが、その中学生さんをdisるコメントも来ているので一言。 私も、医師になる前はそう思っていました。看護師や薬剤師の専門性なんて誰も教えてくれなかった。 だから「いい質問」と言ったのです。 本気で医師を目指すなら、それを知れたことは大きな収穫。 twitter.com/tonishi0610/st…

2018-01-25 22:30:23
西智弘@川崎医師 @tonishi0610

現場では、医師の専門性が果たす役割ってごく一部。 なのに、多職種カンファレンスとかで「この患者さんが生活をしていくためには何が必要だろう」という時に「医師がリーダーシップをとって、多職種をまとめていくことだ」とか言ってしまう若手医師がいる。 中学生時点で知ったのはよかったと思う。

2018-01-25 22:35:10
西智弘@川崎医師 @tonishi0610

若手医師ですらそうなんだから、中学生の時点で「看護師や薬剤師の専門性を理解しておくべき」というのは無理がある。 テレビなどでも、医師がリーダーシップをとる場面が多すぎる。 世間一般的に、医師がスターで、他スタッフは裏方という認識があるのは否定できない。私も最初はそう思っていたし。

2018-01-25 22:38:24
西智弘@川崎医師 @tonishi0610

看護師や薬剤師の専門性を知れたのは、それぞれに「自分は絶対にこの領域ではこの人を超えられねえ・・・」というすごい方と出会えたからです。 言うなれば、出会いに恵まれました。 自分の専門性と他職種の専門性を深く考えるようになったのはそれからです。

2018-01-25 22:42:22
マロン @maron41088

@tonishi0610 そうです!薬剤師は処方箋1枚から病気や医師の考えを読み取り服薬から処方ミスまで最後の砦として神経を張り巡らせ頑張っているのです。 が残念な事に見下す医師も多いのが現実。 大概 薬剤師を下に見てる医師は処方ミスが多いですが

2018-01-26 21:54:22
あすままま @mikaduki0621

@tonishi0610 @kissaka 医療はチームですね。放射線技師や検査技師の力無くして医師の仕事は成り立たないので。

2018-01-26 11:48:58
おはぎ @ihate_0516

@tonishi0610 コメディカルと連携をとる上で重要なことが聞きたかったのでしょうか?とにかく、その間違いを指摘してくれる人に早い段階で出会えたのはその学生さんにとってとても幸運だと思います。

2018-01-26 09:13:15
🐿りすくん🍥 @tanarin_h

@tonishi0610 この回答は素晴らしいですね。大人でも多くの人は同様の認識を持っていると思います。「医師がトップで周囲をサポートスタッフが支える」と多くの人は思っているでしょうが、実態はもっとフラットな協働作業だというご指摘かと。中学生としてはむしろ意識も知識も高いと思います。

2018-01-26 10:50:12
🐿りすくん🍥 @tanarin_h

@tonishi0610 患者に相対する人が医療行為の「顔」であり「担当者」だと考えれば、医師がトップで他が裏方というのも間違った理解ではないようにも思います。一方で在宅医療や緩和ケアでは、医師は緊急時に後ろからサポートする立場として「裏方」に回ることが多いかと。結局、裏方という言葉の理解度の問題かも。

2018-01-26 10:53:32