【コメントアート 】ニコニコ生放送・ニコニコ動画における"文字突破ツール"について【2018/1/29】

文字突破ツールについて、コメント職人たちの議論をまとめました。 もし、現状のコメント仕様について改善案があるならば、フィードバックから要望を出してみると良いかもしれません。 主に身内向け、コメントアート関係者向けとなっております。
1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
しるえっと @shiletto

コメントくさいCAが好きなのであんまり超クオリティなのが普通になってしまうのは悲しい

2018-01-29 03:17:46
しるえっと @shiletto

生CAはCAの体裁整えるのにツールを使うから突破もええやんって感じになるのかな

2018-01-29 03:12:30
Mytea @suzukasu123

iOSでの生のみender撤廃とか「は?」ってなった

2018-01-29 03:19:13
MegumiNakagami @meg_nakagami

動画に関しては(少なくともGINZA以降は)『CAについては配慮しているけれどもいろいろ力が及んでいない』という立場で一貫していたと思うけど、生は『弾幕』というものをサービス上どう捉えているのか、と。

2018-01-29 03:21:02
MegumiNakagami @meg_nakagami

ま、何も考えてないんだけど。

2018-01-29 03:21:21
いぇっぉw @yellowwwwwwwww

「通常コメントでは制限されてる文字数をCAだから許してね」っていうのが、CAは通常のコメントとは違う特権的なコメントだと認めるみたいでなんかいやなんだと思う

2018-01-29 03:23:46
MegumiNakagami @meg_nakagami

ユーザー生放送とか、まともにユーザーの文化を研究してしっかり設計したら 『「弾幕歓迎」タグを生主がロックしているときだけ改行が自由に打てる』 とか、そういう設計にされるべきものなんじゃないかと思う。

2018-01-29 03:24:25
いぇっぉw @yellowwwwwwwww

「みんな長いコメント打ちたかったらここのチェック外したら打てますよ」みたいな仕様にプレーヤーがなってたらいいんだけども

2018-01-29 03:25:03
yammaboo @yammaboo

この2つだなぁ 俺でも抵抗がある感じするのは

2018-01-29 03:25:52
yammaboo @yammaboo

俺は多少抵抗というか良くなさ感じるけど別にいいやで使う(作る)タイプなので

2018-01-29 03:29:06
いぇっぉw @yellowwwwwwwww

シルさんの意見を踏まえると、仮にプレーヤー側で突破を認める機能を付けたとしてもそれが1024文字なのかっていうのは考えどころかも。1024文字使えるようにするのが「CA職人の為」だったら結局同じことだし。

2018-01-29 03:31:47
いぇっぉw @yellowwwwwwwww

あるいは逆に、プレミアム会員のみ使用できる拡張コメント投稿モードみたいなの用意して、突破以外にもカラコ自由に設定できるカラーバー付いてたり改行コメントを表示できるようにコメント欄縦にも広くしたりして「皆コメントアートに挑戦してみよう」的なのにするとか

2018-01-29 03:37:00
MegumiNakagami @meg_nakagami

ユーザーがやりたいことだけを考えるならば大きな文字が下から赤字ででればそれでいいのだろうけど、ユーザーの文化を考えるのならば、そこに共通の語彙ができることに意味がある。 だから、コマンドの入力欄にはコマンドを指定する以上の意味があるのだけど、まぁそんなことは殆どの人は考えない。

2018-01-29 03:37:28
yammaboo @yammaboo

誰もができる感が重要で 全ユーザーがCA職人だぐらいのノリで 機能的な門戸が広くさえあれば別にいいかなって思ってる

2018-01-29 03:38:05
MegumiNakagami @meg_nakagami

昔はプレーヤーに時計がついてたんだぜ的な。

2018-01-29 03:38:34
yammaboo @yammaboo

CAぐらいにしか使えない領域ならばそこらのユーザーがCAで何かを表現すればよい

2018-01-29 03:39:02
いぇっぉw @yellowwwwwwwww

@yammaboo なんかそっちのほうが健全な気がしますね

2018-01-29 03:39:47
yammaboo @yammaboo

ツール作って一応公開してるのは誰でもやりゃいいじゃんぐらいのレベルになってほしいから

2018-01-29 03:41:01
yammaboo @yammaboo

5年前ならパスかけてた

2018-01-29 03:41:09
ど一も @dakaradohmotte

文字数突破の話題は個個人で噛み合わんことが多いが、焦点が何個かあるせい。 「荒らしにつながる」 「コメントらしさがなくなる」 まぁ、俺は荒らし対策さえできればなんでもええわスタンス。ツール利用がどーのこーのは論点ずれすぎてて別のお話し。

2018-01-29 03:46:26
nana-ミク@ピー @mikuatp

ニコ生で何でツール使うねんって思ったら、動画も一時停止しないでCA貼ってみるとわかるw 2コメも貼れない気がするんだけどw

2018-01-29 09:12:45
ピヨちゃん @Hiyoko_nicoCA

突破はやめとけとワシは思ってふ AAそのまま貼るバカとか画面覆い隠すバカが増える ただfullは最初からついといてもいい希ガス Ender 書体変化コマンドはもっと普及してもいいと思う(あの戦車なんとかしろ) ただプレ垢は文字数制限の緩和や限定コマンド等使えるようになったらいいね

2018-01-29 08:11:57
ヒツジ@ @hituzi3

ログ読んだ。 個人的に言えば動画で突破するなら投コメでやれと言いたい

2018-01-29 12:25:43
ヒツジ@ @hituzi3

なんでも(saほどできない)できるぞー

2018-01-29 12:26:09
前へ 1 ・・ 4 5 次へ