12月19日〜1月31日ツイートまとめ

12月19日〜1月31日ツイートまとめ
0
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

最初にはまり込む思考は「やりたい生き方」をしたいのに「やらなきゃいけないことがあるはずだ」と考えてしまうこと。やらなきゃいけないことがあるという証明は一体誰がしたのか。やらなきゃ、と思うから、どんどんやりたくなくなって、結果ほとんど何もしなくなる。

2018-01-04 17:13:37
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

「なきゃ」の裏側には、ほとんどの場合「そうでなきゃ、こうなってしまう」という不安がある。だけどその不安のほとんどは偏った思い込みで、合理的な説明がつかないもの。

2018-01-04 17:15:22
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

合理的な説明がつかないのにそれをしている自分は、「そうしなきゃ」と思っているのか、「これをしている自分が好き」と思っているのか。それが人生を豊かに生きる大きなヒントだと思う。どんなに金持ちになったって、自分が好きじゃなきゃ不幸かも。小金持ちでしかなくても、自分を好きなら幸せかも。

2018-01-04 17:16:45
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

人は未来や過去を考えるけど、考えてるその時点はいつも「今」。だから、今楽しいことをしてる人は未来に明るいイメージを持ってる。いま辛いことをして生きてる人は、未来に辛いイメージを持ってる。まずは今を楽しむ。

2018-01-04 17:31:55
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

マーケターのマーケター的発言を買い手の視点で見ている限り、いつまでたっても自力で売れる人にはなれないよ。

2018-01-04 23:09:37
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

マーケティング的な発言をせずにマーケティングできるのが、マーケティングコーチっていう、そんなジャンルを作りたいかも。

2018-01-04 23:20:16
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

交換条件の上に成り立っている、その条件においてしか信頼されていない状況に平気で身を置くことでど、どんどん手放しで自分を信頼できなくなっている自分にいい加減気づこうよ。

2018-01-05 00:03:35
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

幸せとお金がトレードオフになってるって本気で思っている人がもしいるならば、それこそ最凶最悪のとらわれなんじゃないかと思う。

2018-01-05 00:47:21
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

優先順位をつけなきゃいけないとか、やることを絞ったり選んだりしなきゃいけないわけじゃないの。まず優先順位をつけて、で、1から100まで全部やんの。そしたら後悔しないでしょ。誰かに人生押しつけられたような被害者ヅラをまず辞めなよ。

2018-01-05 16:55:07
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

リスクとギャンブルは違う。リスクをギャンブルだと捉えているから、理想のために取る必要があるリスクすら取れなくなる。

2018-01-05 18:11:49
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

「人の嫌がることをすすんでしましょう」という教育はもう金輪際絶対にやめたほうがいいと思うし、自分の子どもにはそういう教育をする機関にはいってほしくないな、と思った。実際に子どもがいくかどうかは別としてね。

2018-01-05 18:13:15
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

好きなことをやってるんだからお金は稼げなくてもしょうがないっていう思い込みは非常に怖いね。その思い込みがあるだけで、本当にお金が入ってこなくなる。好きなことをやってるからこそ人を幸せにできて、入ってくるお金はどんどん受け取れる、くらいに考えてていいと思う。

2018-01-05 18:15:16
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

あらゆる報酬は我慢の対価という幻想がこの世からなくなるといいなぁ。

2018-01-05 18:19:46
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

他人からの承認が得られなくてもそれをやりたい、と思えるなら、きっとそれは本当にやりたいこと。その芽を摘むのはもったいない。

2018-01-05 18:35:29
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

もし「それは教わってないからできません」という人がいたら「そうですか。では僕はそういう人に教える方法を教わってないから、教えることはできません」というだろうな。

2018-01-05 18:57:45
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

何を行動するのかを言わせる質問と、気がつくと自然と効果的な行動をしている状態を生み出す質問は違うってことに気づくのには時間がかかったなぁ。

2018-01-06 11:54:09
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

誰かを変えようとする必要なんてないし、誰かが変わるべきだ、変わった方がいい、なんて思うなんて、あなた何様?神様? 自分は何者なのか、何を求めてるのか、その現在地と目的地を知れば、人は自分で行動していきます。

2018-01-06 15:15:49
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

「現実的に考えて」という人のほとんどが、現実を直視していない。そしてそのことに気づいてない。

2018-01-06 15:29:40
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

行動に先立ってビジョンを描くことはできない。今目の前にあることを一生懸命やることで、本当のビジョンが見えてくる。

2018-01-09 08:43:28
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

いちいち人のこと気にしてるから自分の幸せを生きられなくなる。その人も自分の人生の中をいきている人だから、他人がなにを言ってもなにをしても、満足することはない。自分が満足いく行動をとること。

2018-01-09 22:25:12
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

なんか、幸せに生きる方法と、ビジネスでお金を稼ぐ方法が同じものとして語られている節があるよね。 もちろん重なり合わさる部分がある。 ただ、幸せに人生を生きビジネスを成功させようと思ったら、まずは生きたいように生きること、そして、その生きたかの中で人から喜ばれることをビジネスすること

2018-01-11 23:39:24
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

こんな単純なことを自称ビジネス専門家が説明しないのは、自分自身それができていないからだし、その方法や考え方となるOSに触れたことがないからだよね。 本質はとてもシンプル。

2018-01-11 23:39:27
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

金持ちで不幸なくらいなら、幸せで稼ぎそこそこの方が、笑っていられる時間は長いよね。

2018-01-12 16:22:21
中野太智@嬉業を科学するコーチング @yy_marketing

人に喜んでもらうことを、具体的な形で自分の喜びにできる。 それがビジネスの面白さなのかもね。

2018-01-12 16:48:38