正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

sons wo: 最後の公演『流刑地エウロパ』感想まとめ

sons wo: 最後の公演『流刑地エウロパ』 作・演出 カゲヤマ気象台 映像 涌井智仁 2018年2月2日(金)〜4日(日) @北千住 BUoY 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
エ ミ オ @emiohorrorshow

流刑地エウロパみたかったなー

2018-02-03 18:03:05
Tomoka Ishihara @tmk_ishr

ハッちがうな、「わからない」じゃない。お話を追うより前に楽しいことがいっぱいあったということが言いたかった。あのカニ踊りみたいなやつとか 心が赤子のようにキャッキャした、泣く子だまりそう

2018-02-03 17:09:13
Tomoka Ishihara @tmk_ishr

sons:wo やっと拝見した、チョット眠くなるのもよくわからない?のも含めて好き 碧さんの、上に伸ばした手、生きてる!って感じがして好き カゲヤマさんが「ふつうに見える黒子」していたのも好き

2018-02-03 17:01:16
よしんばニシダ @hemorrhoiding

劇が終わって、会場が明るくなった瞬間、無意識に「ついた。」と思った。

2018-02-03 16:16:52
よしんばニシダ @hemorrhoiding

始まった、と思ったらいつの間にか終わっていた。それだけ透明度の高い普遍的な時間が流れていたんだと思った。壁にうつった虚像の生々しい影を忘れられない。抽象化された記号群がくっついたり離れたりする感覚、身に覚えがあるぞ…なんだ…?!と記憶を必死こいて探ったら、あれでした 塊魂でした。

2018-02-03 16:14:43
Shun Fushimi/伏見 瞬 @shunnnn002

最初で最期のsons wo@北千住BUoY 緊張したまま弛緩する70分。二重に場所を与えられているというのつまり演劇のことではないか!?映像、照明、音響が見事に機能していて、人工知能の声が前と上から聞こえてくるのは偶然かも知れないがすごい。

2018-02-03 16:11:22
よしんばニシダ @hemorrhoiding

生まれて初めてみたsons wo:の最後の公演の思い出はカレーと一緒にお腹に閉まってしまった

2018-02-03 16:10:02
佐々木敦 @sasakiatsushi

今回、sons woとしての最後の公演なのだが、この作品自体が、カゲヤマ君の演劇続行宣言になっていて、そのことにもいたく感銘を受けた。

2018-02-03 16:00:55
佐々木敦 @sasakiatsushi

sons woの登場人物たちは皆、気もそぞろな、気のない、心無い、だが切迫した、切実な、ギリギリの話し方をする。他の芝居で見た時と、役者たちは全然違って見える。

2018-02-03 15:58:45
佐々木敦 @sasakiatsushi

北千住BUOYにて、sons wo『流刑地エウロパ』。カゲヤマ気象台版『2001年宇宙の旅』的な本格ハード宇宙SFの設定を持ちつつ無論まったくそうは見えず、居場所を二重に持たされたが故に寄る辺を決定的に欠いた存在たちがひとりずつ集まって来て皆で未来を相談する物語。感動した。傑作。

2018-02-03 15:55:22
湯川 拓哉 @XJCANNON

sons wo 「流刑地エウロパ」 良かった SFの良さがふんだんに込められた作品 いたかもしれないもう一人の私の可能性 今、この時空に生きている我々ともう一つ上の次元の存在 舞台上と客席の関係性 違和感が普通になっていく感覚 あと浸透して来てからの笑いはずるい とても面白かった

2018-02-03 15:42:55
よしんばニシダ @hemorrhoiding

やっぱり今日はカレーの日だったか…(「流刑地エウロパ」観ました)

2018-02-03 15:24:46
SUZUKI(nekooto) @HRAK_GM

sons wo:『流刑地エウロパ』こういうのが観たいのだよ。素晴らしかった。

2018-02-03 15:21:17
URARA @yukakoosawa

シャドー先輩の流刑地エウロパを見た。2001年宇宙の旅というよりタイタンの妖女×家畜人ヤプーだった。いちいち気持ち悪いんだけど(悪い意味ではない)これはスタイリッシュに転べば既視感が出るわけで、いい時期に見たと思う。

2018-02-03 12:38:00
aiuemai @aiuemai

今日sons wo:! カゲヤマさんの作品をみるのは久しぶりなのでたいへん楽しみです。映像が涌井智仁!sonswo.com/europa

2018-02-03 10:51:34
いつか床子 @ituyuka

最近は『髑髏城の七人』や『高架線』を観ましたが、今週末は何といってもsons wo:(@sonswo )の『流刑地エウロパ』が楽しみすぎて…。これが最後の公演だし、感想も少しずつ流れてきて、 早く観たいような観たくないような、もだもだする sonswo.com/europa

2018-02-03 10:49:59
しば田ゆき/オトナリ珈琲 @yuki_palina

sons wo『流刑地エウロパ』みました。話の半分もたぶん理解できてないけど、とにかく好きだなと思った。登場人物に対する愛しさと、切なさと、怖さのようなものを感じた。 この作品みたときの感覚ににてる(つって関係ない作品とつなげるのは乱暴?)個人的な感覚として。 youtu.be/uSufZ6VDzhc

2018-02-03 05:34:13
拡大
小田原 @odawana

sons wo:『流刑地エウロパ』を観た。 内容はあまり理解できなかったのだけど、俳優が自分の言葉と自分の身体が引き裂かれている様に見えたり、俳優同士のコミュニケーションが微妙にすれ違ってうまくいかない様が、それぞれの距離の遠さを感じさせ、宇宙にぽつんと浮いている様な孤独を覚えた。

2018-02-03 01:03:24
椎谷万里江 @shiiyam

sons wo: 『流刑地エウロパ』を見ました。私の大好きなsons wo: でした。 言葉だけじゃなく、声も、姿も、流れていくもの全部、最後の最後は、丸ごと大好きでした。こんな演劇が、いつまでも在って欲しいです。 sonswo.com/europa

2018-02-03 00:38:51
蜂巣 もも(グループ・野原) @MomoHachisu

今日はsons wo:を見に行ってなぜか『愛するとき死ぬとき』メンバーの過半数が揃った。恐ろし pic.twitter.com/0FoHmuFn4b

2018-02-03 00:16:17
拡大
立夏◎獣の仕業/57.5/26 @ritsu1125

あと、sons wo: 上演時間が70分なのがちょうかっこいいとおもった かっこいい

2018-02-03 00:03:49
立夏◎獣の仕業/57.5/26 @ritsu1125

BUoYもちょうよかった 男前な劇場だった pic.twitter.com/XL9YPCzbc3

2018-02-03 00:00:37
拡大
つじむらゆうこ @tsujitsujiko

能のこと考えながら流刑地エウロパを観るなど。

2018-02-02 23:58:33
立夏◎獣の仕業/57.5/26 @ritsu1125

sons wo: をみた sons wo: をみたとしかいいようのない体験でした 見ているんだけど、あんなに自分も「見られている」と感じたのはいつぶりかしら。 sons wo: すき。

2018-02-02 23:49:52
黒田瑞仁 Mizuhito Kuroda @kuroda_mizuhito

流刑地エウロパ。スーーーーーーーーーっとしてた。きもちよかった。

2018-02-02 23:00:38
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ