
新入社員の頃、おじさん社員が若者の男性社員に対し「◯◯選手〜」と、苗字になぜか選手を付けて呼びながら親しげに肩を揉む行為が全く理解出来なかったが、歳を重ねるに従い、後輩を謎の敬称で呼びながら肩を揉みたくなる気持ちが産まれそうになるのを必死に殺している。
2018-02-06 19:53:34
@moenai_kenzai @shukatsushosha 笑 女性からしたらよくわかりませんが、頑張ってる青年が可愛すぎて少〜しだけ同性愛的な感情が生まれちゃう感じですか?>_<
2018-02-07 01:26:52
@moenai_kenzai @junko_fujita 分かりすぎてやばい。じぶんの息子でもおかしくない年齢の若者はおっさんにとって息子のように生き物。たまに小さい頃の息子にしたようなスキンシップがしたくなる。必死に我慢した結果、変な妥協点になるわけやね。
2018-02-07 07:54:06
@moenai_kenzai その気持ち、ホメる方に使いましょ。 謎敬称は「応援したい気持ちの現れ」と理解しています。 若い人が居るだけでもホメて良いんです。
2018-02-07 08:43:25
@moenai_kenzai これ、20代の頃働いてた会社で言われたことあります(笑) ほかに、何故か、〇〇(←私の名字)先生とか(笑)
2018-02-07 08:54:44
@moenai_kenzai @kikaijyu そういういいおっちゃんに限って、野心ギラギラの社員から嫌われてるか、貶されてるんですよね。ボカァその気のいいおいちゃんの方が好きです(´・∀・`)
2018-02-07 11:21:16
@moenai_kenzai 選手呼びしたくなるほど厄介な過重労働が押し付けられる案件ですよね。 ブラックワークあるある。 部下さんにちゃんと生存活動させてあげられるホワイト事業計画たててくださいね。
2018-02-07 14:13:43
@moenai_kenzai 「◯◯選手」の他に「◯◯二等兵」「◯◯嬢」もあったりしますね・・・。 何となく「◯◯さん」って呼ぶのが気恥ずかしいんでしょうね。
2018-02-07 15:01:01
京都旅行に3人で行った時、お互いに「○○先生」と呼び合って、渡月橋のハンコ屋さんで、「先生なんですか?」と聞かれたことを思い出しました。ただの敬称だったのだけれど。その時からおじさんナイズされてたんだな。。その時一緒に行った友達が昨日誕生日だったなぁ。おめでとうございます! twitter.com/moenai_kenzai/…
2018-02-07 15:18:19
選手、先生、総支配人、書記長、最高指導者、社内で一番詳しい◯◯氏 etc、肩を揉むことはないけど、名前の前後に適当に何か付けたくなるのはすげえ分かるwww twitter.com/moenai_kenzai/…
2018-02-07 14:40:41
女なので肩こそ揉まれないものの、学生時代インターンで○○選手と呼ばれ、新入社員の時○○先生と呼ばれ、どちらにも似た嫌悪感を覚えた。(必要以上に下に見られてる感覚を持った) それとなく辞めてほしいと言ったが伝わらず、諦めてた気がする twitter.com/moenai_kenzai/…
2018-02-07 14:31:55
ウチの会社は「○○先生~」と若手に対して肩をもみながら言ってくるおじさん社員がいる twitter.com/moenai_kenzai/…
2018-02-07 14:24:07
うちの先輩も若い業者だと選手って言うの謎だった。 センシュって職名があるのかと思ってた twitter.com/moenai_kenzai/…
2018-02-07 12:38:41
謎敬称付けてしまうわ(›´ω`‹ ) 19歳の子に ○○センセ、今日も調子が宜しいようで! とか言うてるわ(´・ω・`) 煽ってる訳じゃなく昔の自分見てるようでめっちゃ応援したくなるんよね あ、お願い、ウザがらないで(´;ω;`)ブワッ twitter.com/moenai_kenzai/…
2018-02-07 12:01:12
これな〜君では堅すぎるし若者にさんは変だし、呼び捨てにするほど日々親密に接しているわけでもないって時に苦しまぎれ半分照れ隠し半分でつける敬称だな。 世代が離れているほど話しかけづらいんですよ、おっさんも。 twitter.com/moenai_kenzai/…
2018-02-07 12:15:02