あとで正座して読む

2017年から2018年前半のまとめ、読みたい本と読書術、読書ガイド、知の迷宮
7
前へ 1 ・・ 3 4
Jun Rekimoto : 暦本純一 @rkmt

「SFの書き方」面白いなー。発想術や論文の書き方の参考書としても得るものがある。講師となったそれぞれの作家の方のメソッドが、似ているようで違っている。新井素子さんが天才すぎてまた読んでみたくなった(奇想天外リアルタイム世代でした)。amazon.co.jp/SF%E3%81%AE%E6…

2017-06-01 01:10:24
深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict

読書日記「誰がアパレルを殺すのか?」控えめに言って「地獄」。地盤沈下し続けるアパレル業界。本質的な問題は「消費や地位材のあり方の変化」だが、服飾業界の人間はその点に気づくことができていない。末法感を感じる。日経BPさんからご献本 amzn.to/2s3apO1

2017-05-26 21:33:30
深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict

「UIデザイナーのためのSkech入門」ついに出るそうで。日本初のSketch本。シンボルやスタイルなど再利用性のあるデータの階層化や、ワークフローまで扱ってあります。会社で買って全員に配って良いと判断。 (ご蔵本いただきました) amzn.to/2qrllai

2017-05-17 18:06:40
長谷川リョー|モメンタム・ホース @_ryh

#小原課題図書 5 ◼︎『エッセンシャル思考』 amzn.to/2oDG8mt ◼︎『憂鬱でなければ、仕事じゃない』 amzn.to/2oXOsRN ◼︎『たくらむ技術』 amzn.to/2oDCw47 ようやく5週目。

2017-04-25 10:19:35
田端@TabataBAR 毎週水曜の夜22時に生ラジオ @tabbata

「委ねるリーダーシップ」とは「情報を上にあげる」のではなく「情報があるところへ権限を下ろす」こと。勝ちたいなら、情報があるところに意思決定の権限を与えること。常に現場に情報がある。>米海軍屈指の潜水艦艦長による「最強組織」の作り方 amzn.to/2m0Xv2I

2017-03-03 13:07:18
Jun Rekimoto : 暦本純一 @rkmt

スタニスワフ・レムの「虚数」空想力が凄すぎてついていけない。存在しない本の序文集が並んでいたり人工知能による講義録(Golem XIV)など。凡百のAIは仕事奪うか論などよりこれを熟読したほうが良いのではないか: amazon.co.jp/%E8%99%9A%E6%9…

2017-02-26 00:29:51
田川欣哉 / Takram @_tagawa

Takram佐々木による「“ビジネス × デザイン” の世界に出会うための25冊(前編)」デザインに興味のあるビジネスマンは必見だよ! medium.com/@yasuhirosasak…

2017-02-14 09:41:24
田端@TabataBAR 毎週水曜の夜22時に生ラジオ @tabbata

Kindle版で3200円と高価だが、値段どうでもええわ!とここまで掛け値なくおすすめできる本も珍しい。マーケティングに関連するあらゆるプロなら3万円でも読むべき!>「確率思考の戦略論」〜USJでも実証された数学マーケティングの力。amzn.to/2erhQMb

2016-10-16 17:08:39
深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict

@Yam_eye 通勤のはエリザベス・ダン本とかに出てたと思います。面白かったです。 amazon.co.jp/%E3%80%8C%E5%B…

2016-10-04 01:14:14
aihasegawa/長谷川愛 @Ai__Hasegawa

いまこれ読み途中。(不)可能な子供のプロジェクトで、数の暴力でもなく、熟議による、バイアスにも自覚的な生命倫理を決める真の民主主義的な方法論を模索していたのだけど、この本はそもそも熟議なんて無理ってところから始まっていて興味深い。 twitter.com/hazuma/status/…

2016-07-15 05:19:05
千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

『できる研究者の論文生産術』読み始めた。よい本の気配が出ている。土壇場での「一気書き」をやめ、決まった執筆時間を規則的に一週間に入れろ、とのこと。その執筆時間に重なって会議予定などの打診が入ってきてもキッパリ断れ、と言っている。 pic.twitter.com/EPCELSYypc

2016-05-28 12:06:49
拡大
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

履修選抜に漏れた学生が毎週窓の外で聞いていたという伝説を持つSFCの講義「ブランディングデザイン」が書籍になりました。 pic.twitter.com/ZjLIC4aolU

2016-05-06 12:48:04
拡大
川田十夢 @cmrr_xxx

読んでいることがバレると恥ずかしいタイプの本は、すべてKindleで購入しています。最近だと池上彰の『日本の教育がよくわかる本』がそれに当たります。日本のすべての出版物の10%は教科書で、完成するまでに最低でも6年間かかるのだそうです。

2016-03-17 01:59:11
川田十夢 @cmrr_xxx

嗅覚にまつわる保存形式、拡張子は.smlがいい。味覚と触覚はどうだろう。今夜は「拡張子が足りない」、星新一はかつて味ラジオという短編を書いた。23時30分から、J-WAVEで落ちあいましょう。 pic.twitter.com/tQgmYJtwEK

2016-03-08 18:55:27
拡大
拡大
深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict

BNNさんから、「Processing:ビジュアルデザイナーとアーティストのためのプログラミング入門」をご蔵本いただきました。プログラムベースのメディアアートをこれから学びたい人には良書だと思います。 amazon.co.jp/gp/product/486…

2015-09-17 00:28:36
深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict

「2014年で読んだ面白かった電子書籍30冊」でオススメしてた「賭けの考え方」が50冊以上購入されててなにより。いい本なのでもっと流行れ。とくに経営者とかプロジェクトリーダーにオススメ。 ... fladdict.net/blog/2014/11/o…

2014-12-01 22:26:44
Yugo Nakamura @yugop

題名だけで速攻ポチったなう。「ラッセンとは何だったのか?」 amazon.co.jp/gp/product/484…

2013-06-29 14:49:51
カルメン⛄️東6テ16b🏰 @carmen_i

バンギャまんが面白すぎて端から全部読んでる。おもしろい。 ameblo.jp/menmanomanga/

2013-06-13 12:02:24
深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict

なにこれ気になる!で、ポチッとしてしまった。「現場のプロから学ぶWeb制作ワークフロー ベースメントファクトリープロダクションの仕事術」 amazon.co.jp/dp/B00CRA1Y8S/

2013-05-14 12:07:30
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

「アイデアのつくり方」は本当に名著です。つい机の前で考え込んでしまうけど,それじゃアイデアは出ないよ。という一点にだけ絞って簡潔に書いてある所が素晴らしい。何度これに救われたことか。 http://ow.ly/3GwGD

2011-01-20 01:04:27
前へ 1 ・・ 3 4