カラーパイ認識論

MTG/DMの「カラーパイ」を、道徳的要素抜きで考えられるかやってみた。
6

認識論で見る白と黒

難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

の対比、不足と過剰ってやつ またちょっと上位の言いかえがみつかった 白は「ちょうど」がわかるけど「もっともっと」がわからない 「もっともっと」がわかるけど「ちょうど」がわからない #カラーパイ

2018-02-14 18:50:47
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

厳密化するべき部分があって 黒の『ちょうどがわからない』って言うのは 『当該の黒自身にとっての丁度良さ』は解るけど その外側の他人が持ってる「ちょうど」がわからない、或いははっきり決まってないと思っている #カラーパイ

2018-02-14 18:51:57
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

白は、「ちょうど」が大好きなので、不足も過剰もあってはいけない物だと見ることがある。 黒は、「もっともっと」が大好きなので、不足も過剰もあって良い物だと思ってるし、それを肯定できる。 倫理学的利己主義や善悪観「抜き」に白や黒を比較するなら、ここではないか。 #カラーパイ

2018-02-14 18:53:31
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

白がかりに「もっともっと」って言ってるときは、もっとXしたいってときの、X要素の足りなさ(これが前に言ってた”不足”)として認識される場合だろう つまり「自分に足りない」って言って、「ちょうど」のハードルをもっと上に設定している場合ではなかろうか #カラーパイ

2018-02-14 18:55:14
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

黒は白と違って、「ちょうど」基準はひとりひとり違うと思っていて、とりわけ、自分のなかのちょうどはこの辺だっていうのを「自分が把握しているまわりの人のある程度の”ちょうど”」と比較している感じがする。 これは、黒が対話をして空気が読める事を最も説明出来そう #カラーパイ

2018-02-14 19:00:30
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

自分の中の「ちょうど」を黒は自力でコントロールするんだ 黒「ホントは他の色だって自力でちょうどをコントロールしているんだ。やり方が若干ゃアホなだけでな…白と緑に至っては自力の度合いが異様に小さいからハチャメチャにドジってる感じがするんだ」 #カラーパイ

2018-02-14 19:02:16
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

他方白は、「ちょうど」はきっと自分の外にあると思ってて、それを信じている。これをいわば全面信頼しなければならないって想いがあるから、「神」という要請をおこなう。これが、社会の中の他人たちと契約されると「宗教」が出来る。We-ness(わたしたち-性)。 #カラーパイ

2018-02-14 19:04:11

緑の認識論とその批判

難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

緑は?緑も丁度があると思ってるんだけど…緑の「ちょうど」は、既に実現されているんだ。だから、「ちょうど」の場所と、主体の場所が常に一定なんだね。 #カラーパイ

2018-02-14 19:05:51
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

が緑に批判的になるのは…したがって、次のような矛盾がある事に対して、である。#カラーパイ 即ち、

2018-02-14 19:10:32
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

①自分達の現状と丁度の基準が既に達成されてるなら、何が丁度でそうでないか測る物差しさえ出来ない。盲目に同じ。 ②しかもそれを自分の周りという心理的・物理的限界内の生物たちからサンプルして全体を定義している。論理学の言い方で言えば、早まった一般化にあたる。#カラーパイ

2018-02-14 19:10:32

緑黒の認識論

難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

が手を組むと…? 黒が「ちょうどがどのへんなのか」を自力で探して、それと自分を合わせられるようになる。それで、周りにとやかく言われても、緑の部分が今の自分と「ちょうど」を保つから、どっしりと腰を据えていられる#カラーパイ

2018-02-14 19:15:01
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

どっしりなんて言ったけれど、そう重々しいものかってと…まあ、重々しいんだよね二重の意味で 言い換えれば、これは「私はここがちょうどだと決めた、そこからは出たら危険だから出られない」って言ってしまってるわけでもある 出たくても出られない、それは「ちょうど」を超過する事 #カラーパイ

2018-02-14 19:17:39
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

恐らく黒緑の無常観は、この辺からやってきていると思われる 自分のちょうどが、認識出来てしまった上にそうそう動かせないんだって知ってしまうから 「どうしようもなさ」とはそういう意味なのだろう #カラーパイ

2018-02-14 19:19:48
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ヴラスカがまさにそうだったろう だからそれを根っから誰かに換えてもらう必要があった けど、誰かに換えてもらうんじゃなくて今を受け入れて生きてく辛さを自分以外で知る事が出来たから、ゴルガリらしく作戦たてていけたよね #カラーパイ

2018-02-14 19:22:40
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

「あ、あたしだけじゃなかったんだ、居場所の動けなさに苦しんでたの。ジェイスだったんだ、辛かったな」 「一緒に辛い目見てきたんだ。でも今ならあたしらは動けるだろ。だから動こうぜ。あたしも逆転のチャンスが思いついたんだ」 #カラーパイ

2018-02-14 19:24:50
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

チャンスに目覚めたヴラスカは黒単のカードだった なぜか?ジェイスに寄り添ったことときっと無関係じゃないだろう 黒陰は寄生/機会 ボーラスを欺く過激な賭けを覚悟したって事でもある #カラーパイ

2018-02-14 19:26:08
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

黒緑のギルドゴルガリ団ではそれなりに裏切り等もあるんだけど、あれも黒緑で説明は出来るんだ… 黒が「相手の尺度を測れる」って事は…黒緑世界では、いったん「ちょうど」が低い奴がいたりすると、「お前は所詮この程度」って言う事が出来てしまったりするからじゃなかろうか #カラーパイ

2018-02-14 19:43:44
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

この「この程度」を、他の黒緑がまた否定して食って掛かるって事が繰り返し起きる。 幸い(?)なのは、これ自体がゴルガリ団のサイクルを形成していて、負けたヤツが勝てた奴の命と一緒になったり(活用)、屍からまた育ってリスタート出来たりするって事(発掘)。 #カラーパイ

2018-02-14 19:45:22
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

好きな環境は選べないが、自分にとってのぴったりを発見しつつも認識できるのがゴルガリ団っぽいね #カラーパイ

2018-02-14 19:45:51

青の認識論

難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

扨この手の話でまだ話してない色、まず 青は「ちょうど」「もっともっと」をどうとらえてるかってと、 多分”仮定”。世界も自分も変化してるんだから、何がちょうどか自体、自分で疑う事が出来るわけだ。「ココが取敢えず今はぴったりみたいだ。でもホントか?」 #カラーパイ

2018-02-14 19:47:27
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

だから「もっともっと」「ちょうど」を精緻にしたい、って思うこともあれば 「ちょうど」「もっともっとほしかった」って思う事も出来る 白がちょうどを、黒がもっともっとを司ってるので 青はまさにその両方を扱う事が出来るって考えられるよねえ #カラーパイ

2018-02-14 19:49:04