【デブサミ2018】15-B-6「「技術内閣制度」2年間やってきて得られた事とこれから ~開発チーム横断での技術課題解決、技術力強化、エンジニア文化醸成」 #devsumiB #devsumi

2
yoshiki@ykyk1218 @ykyk1218

成果その2 売上が優先になってしまうため技術的負債を見える化する →品質ダッシュボード →対処療法から根本解決 #devsumiB

2018-02-15 16:52:12
たべい @kaztabei

なるほどCDOか。CTOと違う役割だな。freeeさんの開発本部長に近いけど、またちょっと違う気もする #devsumiB

2018-02-15 16:54:32
yoshiki@ykyk1218 @ykyk1218

成果その3 サービスの監視 当たり前のことをできるように #devsumiB

2018-02-15 16:55:52
たべい @kaztabei

ジャストシステムさん、すごい新しいツールや言語やってて、今までのイメージが崩れた(いい意味で) #devsumiB

2018-02-15 16:56:34
yoshiki@ykyk1218 @ykyk1218

活動成果 コア技術戦略 中長期的な技術開発、テーマ、人材育成の指針 技術調査 →教育・医療にフォーカスをしていく #devsumiB

2018-02-15 16:59:15
おっち @ottijp

昨年も思ったけどジャストシステムさんはすごい #devsumib

2018-02-15 16:59:45
yoshiki@ykyk1218 @ykyk1218

制度をつくることで会社全体に技術に対する関心度を高めることができた #devsumiB

2018-02-15 17:01:44
おっち @ottijp

あ,大臣は専任じゃないのか.すごい大変そう #devsumib

2018-02-15 17:01:54
ライナス @Linus_MK

#devsumiB 経営陣が「うちの会社には技術が大事だと思ってる」ってこと(温度感)が現場のエンジニアに伝わる と言う効果がある

2018-02-15 17:01:56
たべい @kaztabei

「標準化を目的にしすぎない、適切な抽象度で」完全に同意。標準化の効率アップよりも改善スピードの低下のが痛いと思う #devsumiB

2018-02-15 17:03:40
yoshiki@ykyk1218 @ykyk1218

技術にフォーカスした議論できる仕組みはゼッタイ必要 短期的な問題と、中長期的な問題を切り分ける #devsumiB

2018-02-15 17:04:31
みや @miya2tetsu

#devsumi #ジャストシステム ASK the speaker も大盛況で、ありがたいです。ツイートいただいた方々も、ありがとうございました。 #devsumib pic.twitter.com/q43tjvBM2B

2018-02-15 17:14:21
拡大
キゴ @sonata_reopard

技術内閣制度、とても良い話が聞けた!組織横断的に技術的な内容を投稿できる場所を設けた話は勉強になったな。会社としてそういう制度を設けた上で取り組めていることも素敵だと感じてる。#devsumiB

2018-02-15 17:15:00