翔べ! 必殺うらごろし視聴記

必殺シリーズ・翔べ! 必殺うらごろし全23話の視聴感想となる予定です。
8
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そして最終回である。サブタイトルが最終回らしくない気がするのはともかくテンションは上がる。若は一応出てくるが熱にうなされているので残念ながらうらごろしへは参加せず。おばさんの息子・新太は蕎麦屋を営む里親に引き取られ幸せに過ごしていたが、蕎麦屋の土地を奪わんと #翔べ必殺うらごろし pic.twitter.com/06leomxzQW

2018-11-20 20:05:37
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

名主の清右衛門が催眠術を嗜む女郎屋の利兵衛らと手を組み、暴徒たちに壊された蕎麦屋の修理費用の返済(暴徒たちとも手を組んでいる)を盾に立ち退きを迫る。里親の借金を建て替えんと、今回先生も正十の協力の元博打に挑戦。流石先生というべきか #翔べ必殺うらごろし pic.twitter.com/HNsjh9UADQ

2018-11-20 20:08:49
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

透視を駆使して一獲千金を果たすものの、勝ちすぎたために刺客たちに追われる羽目になってしまう。一方おねむとおばさんが遊女として利兵衛を騙して返済費用を手に入れる。これでおばさんは借金を返済するものの、里親を苦しめる清右衛門を許せるはずがなく #翔べ必殺うらごろし pic.twitter.com/lJJ0yx16g8

2018-11-20 20:11:23
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

うらごろしを敢行する。今回おばさんは清右衛門を3回も刺しており余程頭に来ていたのだろう。紙切れ一枚で大事な店を潰されちゃたまんないよ!との事だが……帰路を急ぐおばさんには利兵衛の一味が待ち構えていた……あぁ、おばさん!!そんなこと嘘だろ!?と思うが、せんせーい!と #翔べ必殺うらごろし pic.twitter.com/6OYNO0zZva

2018-11-20 20:15:30
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

叫びと共に、おばさんはヒ首を先生の元へ投げつけて倒れた。アサシンタイプのおばさんだが、大勢の相手と立ち回るには流石に分が悪かった。おばさんの投げたヒ首から全てを悟った先生は駆ける。正十がおばさんを連れて急ぐものの既にこと切れていた。さらばおばさん…… #翔べ必殺うらごろし pic.twitter.com/JjeC2C6AmX

2018-11-20 20:20:15
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

最終回だからか、今回悪党による犠牲者が出なかったのがせめてもの救いかもしれない。おばさんの行動により里親の借金は返済された今、先生最後のうらごろしが始まる……!!おなじみのBGMが今回先生のうらごろしだけに使われる辺りも本当に最終回のような感じが出ているが #翔べ必殺うらごろし pic.twitter.com/trogylQwbo

2018-11-20 20:23:40
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

BGMが途中からで申し訳ない。竹そのものを突き刺して天へ吊るし上げるうらごろしも強烈だが、最後のうらごろしが旗竿とヒ首の連携なのも捨てがたい。その後先生はおばさんを埋葬して何処かに行方をくらまし #翔べ必殺うらごろし twitter.com/nanashiborger/…

2018-11-20 20:29:08
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

このエピローグで若に焦点が当たったのは嬉しい所か。若が復帰したころチームは既に散り散りになっており、そこでおねむから、おばさんは死んだことを知らされると、若は驚いた後、船の上に寝転んで涙を必死にこらえる演技が素晴らしい。おねむから若は何処へいくの?と聞かれて #翔べ必殺うらごろし pic.twitter.com/O0LGZTV1d4

2018-11-20 20:31:56
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

さぁな、船に聞いてくれ!知るかよぉ、そんなこと!と悲しみをこらえて叫ぶ演技が実に素晴らしい。これをもって必殺うらごろし全23話の視聴感想を終えた。正直他作品との兼ね合いで途中途絶えていたのだが、正直今年の視聴感想で多分私は #翔べ必殺うらごろし pic.twitter.com/PBRKBQlo9J

2018-11-20 20:35:01
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

おしどり右京捕物車と翔べ!必殺うらごろしに出会えたことが一番の収穫だったのではないかと思う。興味半分で江戸特捜指令のDVDを買ったのがすべての始まりだった気がするが、そこからおしどり右京、必殺うらごろしと興味を抱いたのが立て続けに中村敦夫様主演の作品だった時点で #翔べ必殺うらごろし

2018-11-20 20:36:17
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

もう、これは何かの運命だろうか?とも思えたりしていた。正直おしどり右京も、必殺うらごろしも中村敦夫様主演とは知らず興味を抱いていたので、中村敦夫様主演だと知らされた際凄い驚いたとともに笑った。私にとって多分中村敦夫さんはもう様付けして呼ばなければいけない程 #翔べ必殺うらごろし

2018-11-20 20:37:23
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

偉大な存在、私をロボットアニメから時代劇畑へ引きずり込んだきっかけとして多分今後もリスペクトし続けていけたらと思う。カクヨム転身にあたり視聴感想は打ち止めになるが、時代劇関係、特に中村敦夫様関係や必殺シリーズは今後も積極的に見ていく事が #翔べ必殺うらごろし

2018-11-20 20:38:59
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

出来ればよいと思う。本当おしどり右京と必殺うらごろし見ることが出来てよかったと思う。精神患っている中で見ているとものすごくテンション上がって元気になれるような作品だった。ありがとう中村敦夫様、敦夫さまさま。必殺仕業人見ときたいですね #翔べ必殺うらごろし

2018-11-20 20:40:31
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

とまぁ、必殺うらごろしについて書いていくと個人的に破裏拳ポリマーではないが、勧善懲悪を書くのは簡単なようで難しいのだが、ポリマー共々個人的にその勧善懲悪をうまく書くことが出来ている作品だったとは実感する。全話通してこちらの悪党は本当にやむを得ない事情が一片も #翔べ必殺うらごろし

2018-11-20 20:42:48
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ない面々に徹して描けていたのは実によかった。それだけに先生一行らがまさしく神の怒りか、仏の慈悲か、怨みが呼んだか摩訶不思議。合点承知の必殺供養に徹していく姿が実にカタルシスがあった。本当に毎回見て面白かった。とにかくなにかもう超人というか最強というかの先生、#翔べ必殺うらごろし

2018-11-20 20:44:45
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

容赦なく相手をボコボコにしていくカタルシスの若、巧みな話術で油断させて一撃で基本仕留めるおばさんとうらごろしにもキャラクター性が実によく表れていた。そして個人的に中村敦夫様目当てで見始めたものの、市原悦子さん演じるおばさんと、和田アキ子さん演じる若も #翔べ必殺うらごろし

2018-11-20 20:45:57
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

非常にキャラクター性が素晴らしかった。正直先生が超越した存在として描かれているとすればおばさんと若は、何等か心に傷を負い等身大の葛藤や良識が垣間見える描写が素晴らしかったのだと思う。若に関してはどちらかといえば本筋ではないが、長身であるがゆえに女として #翔べ必殺うらごろし

2018-11-20 20:47:15
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

みなされていなかったコンプレックスや、弟を幼い頃病で失ったトラウマなどが良い例かもしれない。特に後者は苦しみから死を望もうとする相手に対しtr、行きたくても生きられなかった奴がいる!と啖呵を切る場面で効果的に若の人間性が生かされていたのではないかと #翔べ必殺うらごろし

2018-11-20 20:49:00
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そしておばさんだが、個人的に途中から「〇〇されちゃたまんないよ!」とうらごろしの際の啖呵が凄い良かった。串刺しにされちゃたまんないよ!や炉に入れられちゃたまんないよ!など、悪党がやらかした悪事がそれほど悪辣極まりないものであることへの憤りが現れており #翔べ必殺うらごろし

2018-11-20 20:49:59
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

本編でもおばさんが、同じ殺しでも一緒にしないでくれ!と嘆くのは最もかもしれない。またフォロワーさんに教えていただいたが敵味方問わず殆どの回で親子のゲストなどが出ており、その親子が巡る運命や末路なども踏まえながらおばさんがわがことの記憶を取り戻していく本筋に #翔べ必殺うらごろし

2018-11-20 20:52:26
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

繋がっていく構成もなかなかだと思う。個人的にこのあたりの人間らしい良識を忘れず描いている所から、おなじ殺しでも彼らが見返りなく純粋な正義感だけで決行している彼らを素晴らしく思う傍らどことなく悲しげな印象もあったのかもしれない。個人的に好きなエピソードを #翔べ必殺うらごろし

2018-11-20 20:54:27
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第4話の「生きてる娘が死んだ自分を見た!」で継母が自分を殺そうとしている運命を予知してしまい、生きようにも結局死を選んでしまったうめの悲劇、また真夜中のうらごろしとして先生が啖呵を切り、ジャイアントスイングをお見舞いするネタも見逃せない #翔べ必殺うらごろし

2018-11-20 20:56:17
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

また第5話「母を呼んで寺の鐘は泣いた」は、おばさんが炉に入れられちゃたまんないよ!との啖呵が素晴らしく、若が相手を火の入れた窯の中に放り込むうらごろしっぷりが素敵。そして第7話「赤い雪を降らせる怨みの泣き声」はおそらく全話でもかなり過酷なエピソードではないかと #翔べ必殺うらごろし

2018-11-20 20:58:51
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

思う所で、この話だけまだ子供のおゆきも始末されてしまう展開には思わずゾッとした。第9話「家具が壊れる恐怖の一夜」は毛色が違うエピソードとして、とある民家に居合わせた面々の中で次々と殺人が発生し誰が犯人なのか疑心暗鬼になる展開、また意外な犯人たちによって #翔べ必殺うらごろし

2018-11-20 21:00:26
前へ 1 ・・ 6 7 次へ