映画『ナチュラル・ウーマン』について。同性婚について言及することへの疑問。

2月に日本公開されたチリ映画『ナチュラル・ウーマン』について映画評論家・町山智浩が「同成婚の必要性がわかる」とツイートしたところ、鈴木みのりさんからご批判を受けました。鈴木さんの意向によってまとめさせていただきました。
27
町山智浩 @TomoMachi

2月24日から日本公開のチリ映画『ナチュラル・ウーマン』はトランスジェンダーのヒロインのパートナーが突然死し、二人で所有していた家も車も奪われ、葬儀にすら出席できない現実を描き、同性婚の必要性がよくわかります。 youtube.com/watch?time_con…

2018-02-23 00:57:15
鈴木 みのり @chang_minori

トランスジェンダーにとって必要なのは、まず身分上の性別変更の容易さではないでしょうか。同性婚が必要になるのは、制度上それが不可能な場合、かつ、あるトランスジェンダーである個人が異性愛である場合のみです。LGBとTを混同しかねないので注意して発言していただけないでしょうか。 twitter.com/tomomachi/stat…

2018-02-24 00:52:32
鈴木 みのり @chang_minori

日本では、同性愛属性のゲイ男性、性別移行・性別違和属性のトランスジェンダー女性、という生物学上の男性を出自とする人々をまとめて「オネエ(おかま)タレント」とし、一般に浸透しています。トランスと同性婚を直接結ぶ町山智浩さんの書き方はその誤解を強化しかねない。twitter.com/chang_minori/s…

2018-02-24 11:33:55
町山智浩 @TomoMachi

@chang_minori 大変、申し訳ありませんでした。この映画について、どのように表現するのが適切だったでしょうか。お忙しいところ恐縮ですが、私のツイートを添削していただけますと勉強になりますので、ご検討ください。

2018-02-24 11:51:13
鈴木 みのり @chang_minori

@TomoMachi 応答ありがとうございます。この「添削」は、引用RTしながら先述した背景を含めたうえで、『ナチュラルウーマン』から「同性婚の必要性」へと紐づける、という意味でしょうか? であるならば、140字内で、トランスジェンダーと「同性婚の必要性」に話をつなげること自体にむりがあるとおもいます。

2018-02-24 11:55:56
鈴木 みのり @chang_minori

@TomoMachi 同性婚という政治課題がトランスジェンダーに直接関係してくるのは、公的に登録される書面・身分上の「性別」項目の変更ができない当事者が、かつヘテロセクシュアルである場合、です。なので、まず性別項目変更の容易さが必要なのでは、と書きました。本作で描かれたように偏見の課題もありますよね。

2018-02-24 11:59:29
町山智浩 @TomoMachi

@chang_minori そうですか。僕が「ナチュラル・ウーマン」を観て、同性婚が必要だと思ったのは、ヒロインが性転換手術をしていない、肉体的には男性であり、自分の性別より以上に「二人の愛がなぜ認められないの?」と訴える物語だと思ったからです。鈴木さんはどのような感想をお持ちになりましたか?

2018-02-24 12:45:59
鈴木 みのり @chang_minori

@TomoMachi ふたりのあいだの愛が認められないことと、トランスジェンダー女性の物語が重なっているとはおもいます。前者の解決策として、「同性婚」をトランスジェンダーと紐づけられていますが、再度申しますが、法制度上の異性間の婚姻を利用するかたちでならば、まず書面上の性別変更が課題ですよね。(続

2018-02-24 12:54:01
鈴木 みのり @chang_minori

@TomoMachi 承前)トランスジェンダーにとって、「恋愛」や「パートナーシップ」という問題だけでなく、社会にどう受け入れられるかという課題があり、『ナチュラルウーマン』でもそのあたりを偏見として描いていましたよね。極端なことを言えば、書面上の性別変更がなくとも、マリーナのジェンダーが社会的に(続

2018-02-24 12:57:10
鈴木 みのり @chang_minori

@TomoMachi 承前)包摂されていて、オルランドとの関係が制度ではなく事実上認められていれば、葬式への参列拒否、財産分与、といった話は解決します。今回町山さんのツイートで引っかかったのはいわゆる「LGBT運動」の主流派の、同性愛に関する同性婚イシューが目立ち、トランスジェンダーの人権や包摂の(続

2018-02-24 13:00:16
鈴木 みのり @chang_minori

@TomoMachi 承前)課題がなかなか一般に共有されないからです(これはアメリカと日本の議論での話です)。だから、町山さんが言うように、トランスジェンダーの物語を見て「同性婚が必要」という話になってしまう。書面上の性別項目変更できていれば、身体の性別を適合する手術を受けてなくても、(続

2018-02-24 13:02:05
鈴木 みのり @chang_minori

@TomoMachi 承前)あるいは(「書面上の同性」間に限らずとも)婚姻制度と同等のパートナーシップがあれば、たとえばオルランドとマリーナのようなカップルでも、葬式参列や財産分与を制度上受ける権利が備わりますよね。すみません、ちょっと急いでいるので駆け足で書いたため雑です。

2018-02-24 13:04:38
鈴木 みのり @chang_minori

@TomoMachi なぜ、わたしが町山さんにこのような疑問のツイートを送ったかと言うと、先ほども申したように、世間一般には「トランス女性=ゲイ』と、ジェンダーとセクシュアリティを混同する誤解が決して少なくないからです。そしてトランス女性当事者は可視化されるがゆえに、そうした誤解に晒されやすい。

2018-02-24 13:06:56
町山智浩 @TomoMachi

@chang_minori 性転換しなくても「婚姻制度と同等のパートナーシップがあれば」とのことですが、自分が「同性婚」といったのは、それと同じことを言ったつもりでした。いずれにせよ、お忙しいところ丁寧にありがとうございます。大変勉強になりました。広く読んで欲しいと思いました。

2018-02-24 13:09:39
鈴木 みのり @chang_minori

@TomoMachi お読みいただきありがとうございます。町山さんの中では同等と捉えている発想だと想像はしていましたが、「同性婚」は主に同性愛属性に対する政治課題という側面が強い、ということを考えると、トランスジェンダー女性が主役の物語に対して「同性婚の必要性がわかる」と書くのは拙速だとおもいます。

2018-02-24 13:13:19
鈴木 みのり @chang_minori

@TomoMachi また、急いで返事をしているのは、町山さんの影響力を考えると、これはまずいとかんじたからです。実際、わたしの本作についての記事執筆ツイートは、町山さんのツイートの1/10程度しかシェアされていません。ご理解いただけたようなら、町山さんの声でフォロワーのみなさんにお伝えいただきたいです。

2018-02-24 13:16:47
町山智浩 @TomoMachi

@chang_minori 了解しました。なんらかの形で広く見られるようにします。

2018-02-24 13:18:03
町山智浩 @TomoMachi

@chang_minori 鈴木さんの意見は「トランスジェンダーの女性は女性なので、男性との結婚を同性婚と表現するのは疑問だ」と短くまとめることはできませんか?

2018-02-24 13:17:00
鈴木 みのり @chang_minori

@TomoMachi 「トランスジェンダーの女性は女性なので、男性との結婚を同性婚と表現するのは疑問だ」で良いとおもいます(わたしの意見は微妙に異なりますが、本件に関しては、町山さんの解釈としては適切だとおもいます)。

2018-02-24 13:30:05