GHQの検閲機関CCD でのハンス・E・プリングスハイムの解説

0
数学史研究者 @redqueenbee1

この事実を解釈すると、次の可能性が成立する。 ①被検閲者たる出版関係者・文壇・論壇の人々には、終生情報発信の機会がなかった ②検閲官プリングスハイムの手を煩わせねばならないような難しい判断を要する著作が、そもそも存在しなかった

2018-02-24 11:31:07
数学史研究者 @redqueenbee1

③被検閲側に、プリングスハイムに関して沈黙する理由が存在する

2018-02-24 11:31:23
数学史研究者 @redqueenbee1

①は論外である。②が成立する場合、検閲に抵触しないように日本人が全面的に自己検閲するようになったことを示す。③が成立する場合、原因は様々に想定される。無名な検閲官の沈黙より、著名な被検閲者の沈黙に着目する必要がある。

2018-02-24 11:32:12
数学史研究者 @redqueenbee1

ここで江藤淳に先行研究に目を向ける  「検閲員に応募してCCD 入りした人々の当初の動機は、ほとんど例外なく経済的なものであったにちがいない。当時の日本人はまず飢えをしのがねばならず、その ためには自己の能力を最大限に利用しなければならなかったからである。

2018-02-24 11:35:27
数学史研究者 @redqueenbee1

滞米経験者、英語教師、大学教授、外交官の古手、英語に自信のある男女の学生……これらの人々に対してCCD は、語学力と引替えに少くとも七百円、ときには千二百円もの高給を提供した。そしてこれらの人々がCCD の提供する報酬を手にしたとき、彼らは自動的にあの闇の世界に属する者となったのである。

2018-02-24 11:35:42
数学史研究者 @redqueenbee1

そのなかにはすでに故人となっている人々もあり、現存して活躍中の人々もいる。CCDに勤務した五千有余人の日本人要員にATIS(Allied Translators and Interpreters Section)勤務の日本人を併せれば、その数は優に一万人以上にのぼるものと思われるが、

2018-02-24 11:36:46
数学史研究者 @redqueenbee1

そのなかにのちに革新自治体の首長、大会社の役員、国際弁護士、著名なジ ャーナリスト、学術雑誌の編集長、大学教授等々になった人々が含まれていることは、一部で公然の秘密になっている。もとよりそのうちの誰一人として、経歴にCCD 勤務の事実を記載している人はない。

2018-02-24 11:37:21
数学史研究者 @redqueenbee1

検閲される側の新聞や雑誌が検閲秘匿の義務を課せられたのと同様に、検閲者の最底辺を支えたこれらの人々にも秘匿の義務が課せられたためなのか、その他の理由によるものなのかは判然としないが、戦後日本の言語空間の起点には、これらの人々の沈黙が潜んでいる」。

2018-02-24 11:37:55
数学史研究者 @redqueenbee1

過去の研究者は過去に上述のセンテンスと同一の見解に到達することはなかった。  山本の発見になるCCD 検閲官名簿から判断すると、検閲官の人員と給与は明らかに古いデータを採用していることが伺える。筆者の調査からは、経歴にCCD 勤務の事実を記載した者が複数いたことが判明しているので、

2018-02-24 11:42:58
数学史研究者 @redqueenbee1

誤謬がある。  しかし、検閲官の前歴及び戦後の履歴に関する江藤の記述は全面的に正しかったことは、今回の調査で判明した。

2018-02-24 11:43:18
数学史研究者 @redqueenbee1

CCD 史料には、恐らくは検閲者の前歴を記載した書類が現時点では存在せず、また検閲者が戦後どうなったかを示す書類は存在するはずがない。  江藤の主張を演繹すると、筆者と類似の解析手法を一切用いずに、日本人検閲官に対して異常に正確な描写を行い得たことになる。

2018-02-24 11:46:17
数学史研究者 @redqueenbee1

江藤は、卓越した推理能力を持っていたか、過去のGHQ 検閲研究者が把握しない情報源を有していたと断定される。当時の江藤が当時参照可能な文献のみから、これほど強い命題を主張することは不可能である。

2018-02-24 11:47:20
数学史研究者 @redqueenbee1

この情報源の解釈自体は極めて容易である。  ①江藤自身がCCD に勤務した可能性  江藤の自筆年譜には、病床にあって休学した空白期間がある。この時期のCCD 日本人検閲官名簿は発見されていないので、可能性はゼロではない。中学生が夏休みに通った事例があるので、荒唐無稽ではない

2018-02-24 11:51:30
数学史研究者 @redqueenbee1

②何者かから検閲官体験を聴取した可能性  江藤の直接関係者(検閲官となった級友など)が情報提供した可能性もゼロではない。しかし、日本人検閲官は全員が沈黙したと記述する江藤が、このような情報提供をする検閲官と出会ったと仮定することは論理的誤謬である。

2018-02-24 11:52:36
数学史研究者 @redqueenbee1

数学書の検閲事例  プランゲ文庫に所蔵される数学書には、GHQ検閲の痕跡は確認されなかった。

2018-02-24 11:54:34
数学史研究者 @redqueenbee1

自然科学書には検閲の痕跡は存在するが、数学書が検閲されることは無かった。これは、CCD 検閲官に読解力が無かったからではなく、プレスコード登録に値する純粋数学的知見がGHQ/日本双方になかったことが理由である 引用文献は論文参照のこと

2018-02-24 11:56:21