人が倒れた時の対処例をわかりやすく漫画にしていただきました

103
@tomerariko

殴り書きで申し訳ないのですが、人の動揺見てちょっとでも緊急時冷静さを保つ役にたったらと。看護師仲間が院外急変に出くわしました① pic.twitter.com/4TBAZUAA1c

2018-02-28 17:06:57
拡大
@tomerariko

@Flugel_Licht ハサミがベストだね‼︎夏だったらTシャツ引き裂いちゃったらいいけど冬はねwwwwwあと心マをためらわない度胸大事‼︎

2018-02-28 17:17:46
@tomerariko

@kairo_yuma66 私盲点でした。普通に遠足とかで刃物は持って出かけませんもんね💦あと動揺でロックナンバー忘れるとかあるのかと驚きました。焦れば焦るほどわからなくなったようです笑実際は想像とは違いますね💦

2018-02-28 17:26:45
@tomerariko

@Flugel_Licht 救命セットくもうかなあwwwww怖いもんね…💦

2018-02-28 17:29:12
@tomerariko

@kairo_yuma66 私も鍛えとこうと思います💦💦💦実技でも緊張するもんなあアレ💦💦💦

2018-02-28 17:32:04
@tomerariko

一応アルゴリズム置いときます。 脈は頸動脈触知で確認。 呼吸は胸郭の動きで確認。 脈と呼吸は同時に観察10秒以内。 脈がなければ10秒以内に胸骨圧迫開始。 胸骨圧迫は120回ぐらい/分。深さは5センチ以上。 押したらしっかり戻す。 AEDとヘルプ依頼。 救急車は119。 AED電気ショック時は離れて。

2018-02-28 17:39:11
hico @amahico

@tomerariko わかりやすい漫画にして頂いてありがとうございます! 私も、いつ何時、出会すか分からないですもんね。

2018-02-28 18:33:53
@tomerariko

@amahico 私も冷静に対処できるとは自分でも思えず💦でも、とりあえず倒れてる人がいたら人を呼ぶ、AEDしやすいように服をなんとかする、くらいはできるようにしとかないとと思ったらハサミの重要性が浮き彫りになりました💦

2018-02-28 20:57:39
@tomerariko

@seacretbase ハサミをいつも持つ事が救命に役立つなんて思いもせずwwwwでも確かにハサミがないとどうしようもない事が多くて、なんか勉強させられましたwwwww

2018-02-28 20:59:01
@tomerariko

@nono_suke324 私パニクると思います💦実技の時に衣服はだけさせるのは当然の手技であるんですが、寒い時期に外でそうなった場合確かにハサミが要るなあと勉強させられました💦実際に味わった本人は怖かったと思います💦

2018-02-28 21:01:04
hico @amahico

@tomerariko とっさに『ハサミ』が出なくて、それらしい単語を頭の中で探してやっと出てきたのがそれって、めっちゃ分かります! 私も、前職で巡回中に部屋が血まみれだったり息してなかった時とか、頭真っ白になりましたもん(´ヮ`;)

2018-02-28 21:02:19
@tomerariko

@HinaShiteyanyo 包丁持ち歩けないので是非ハサミをwwwww私は感染防御手袋とマウスシートとハサミを持ち歩くようにします‼️

2018-02-28 21:02:30
@tomerariko

@amahico 本当に頭真っ白になるみたいですね💦💦わかる気もしますが所詮私のは想像なんだろうなと思いました💦スマホのロックナンバー全然浮かばないって結構なパニックだと思います💦血まみれもこっちの息が止まりますね💦

2018-02-28 21:04:49
@tomerariko

なんかハサミの重要性ばっか語った四コマになりましたが、本当に言いたかった事はロック画面の左下から緊急時は救急依頼ができますよってもし知らない方がいたらと…………

2018-02-28 21:08:25
みいこ @smile_skip_jump

@tomerariko iphonなら世代により呼び出し方がかわりますが、緊急SOSが便利ですよー 私はiphon6なので、電源ボタンを連続で5回連続で押すとこの画面が。 慌てていると番号ど忘れ(汗)ってこともありますが、これなら選ぶだけ。 しかも、位置情報も発信されるらしいです。 ロックかかってても使えるので便利です pic.twitter.com/ekl0fgQNxj

2018-02-28 23:06:31
拡大
拡大
坂口@ヒプノセラピスト @Archtandc

@tomerariko @FUDEGAMI 水を差すようですが、刃物の所持はご注意ください。 秋葉原では、刃物や道具類を持ち歩いているだけで逮捕されています。 軽犯罪法第1条第2号で逮捕されています。 togetter.com/li/1124893 「秋葉原 刀狩り」で検索すると出てきます。

2018-03-01 08:11:24
うみちん @ulukevy

@tomerariko FF外すいません。私も医療職で公私共々講習を受けていますが、駅ナカでいきなり死人と同様の顔色の方が倒れていたのには、圧迫の回数も時間も全て吹っ飛びました。このマンガを読んで、以前もらった小さな冊子をカバンに忍ばせました。思い出す機会ありがとうございます。

2018-03-01 10:42:34
なむれす @nameless911

@tomerariko ご存知かもですが、こんな医療従事者向けな折りたたみできるハサミもありますよ! amazon.co.jp/LEATHERMAN-%E3…

2018-03-01 12:49:06
リンク www.amazon.co.jp Amazon | LEATHERMAN ( レザーマン ) マルチツール RAPTOR ORANGE ラプターオレンジ HOLSTERケース付き 【日本正規品】 25年保証 LTJマーク入 RAPOR | LEATHERMAN(レザーマン) | マルチツー LEATHERMAN ( レザーマン ) マルチツール RAPTOR ORANGE ラプターオレンジ HOLSTERケース付き 【日本正規品】 25年保証 LTJマーク入 RAPORがマルチツールストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
rosso_ak @rosso_ak

@tomerariko FF外から失礼します。 AEDの中にハサミは入っています。また、人工呼吸は、倒れている方の既往がわからないとか、嘔吐の可能性があるので、無理にしなくて良いそうです。それより気道確保と心臓マッサージをしっかりやった方が良い、と緊急救命の指導員をやっているウチの職員が申しておりましたw

2018-03-01 13:42:00
ボムギ @ebiflybutsukenz

@tomerariko @FELT_F75_2003 刃物を持つww でも実際総頚触知を経験あまりない人がやると十秒超えがち…呼吸停止=心肺停止で119ハンズフリーで胸骨圧迫にすぐとりかかる方がシンプルで良いかも…119の人が心肺蘇生やらは電話口で指導してくれると思うし。 そしてまず発生場所を早く119に伝えてあげることが大事だと思います。

2018-03-01 16:13:12