
【動画あり】脳卒中でも心臓マッサージをするの?→医療クラスタの見解「当然だ!何故なら…」の理由が怖い【救急救命ノウハウまとめリンクあり】
※このまとめの視覚過敏対応版はこちらです。>https://togetter.com/li/1225868

「あれは医療従事者か?脳卒中だったら心臓マッサージは逆効果だぞ」みたいな驚きのツイートも見たけど、息してなかったら脳卒中だろうが直ちに心肺蘇生を始めます。 医療従事者だろうがなかろうが、その心肺停止の原因が何だろうが、息してない人がいたら胸を押しつつ人を集め救急車とAED。これ常識。
2018-04-05 10:29:40
@ykfrsu くも膜下出血を発症すると 大量のカテコラミンが出て たこつぼ心筋症を起こし 心臓が止まり 死に至ります。 目が寄り目になり 手足が反り返り 独特の症状が出ます。嘔吐する場合もあります。医療従事者なら 意識の確認をしてから 順に施すので むやみやたらで無いとは思います。
2018-04-06 01:23:42こんな恐ろしい病態があるのですね
たこつぼ心筋症の発見:原点はくも膜下出血の心電図変化
http://www.jhf.or.jp/shinzo/mth/images/History-38-8.pdf

@ykfrsu 逆に 医療従事者がいるかいないか 館内放送し 医療従事者を素早く土俵に上げる手筈が出来ない事が まずいと思いました。 判断出来ない素人が多数ウロウロしているのは遅れの原因になりますし また別のトラブルの元に… ともあれ 市長さん 早く良くなりますよう お祈りします。
2018-04-06 01:34:18
@iT7aGMLKOAQ4qD5 意識確認は数秒以内で行います。 しなくていい人に心肺蘇生を施すリスクと必要な人に心肺蘇生を施さないリスクでは後者の方が圧倒的に上回ります 周りがあれだけごたついている状況だと判断の精度は落ちるかも知れませんが、蘇生開始して「痛っ」とか反応があればその時点で止めれば良いのです
2018-04-06 12:24:52
@iT7aGMLKOAQ4qD5 @CC_fred0905 @ykfrsu じゃ、検査するまでそのまま放置って事で。 救急救命では絶対にやりませんね、そんな事。 人工心肺などで補助されてない限り、息してなくて心臓止まってたら人は漏れなく死ぬんです。 何もせず5分経過すれば救命率は半分以外へ。 これは常識です。 blsacls.org/cardiopulmonar…
2018-04-06 09:55:07
@iT7aGMLKOAQ4qD5 @ykfrsu 人工呼吸よりも心臓マッサージを優先する、という救命法が現在では推奨されています。地域の防災センター等で講習を行っておりますのでご確認頂ければと思います。
2018-04-06 10:00:38※CPR=心肺蘇生法(しんぱいそせいほう、cardiopulmonary resuscitation, CPR)

@iT7aGMLKOAQ4qD5 最近は、心臓マッサージ優先が常識です。 感染症を防ぐために人工呼吸は無くても良いとされています。 心臓マッサージ時の圧迫で肺の換気も行われているというところからです。 『救急救命講習』の受講をお勧めします。
2018-04-06 10:07:25
@iT7aGMLKOAQ4qD5 呼吸なしって時でも まずは心臓マッサージです。こちらが参考の画像です。ツイッターの文字数でまとめられる自信がないので、詳細は日本赤十字社ホーメページをご確認ください。jrc.or.jp/activity/study… pic.twitter.com/nmWMgMDcKp
2018-04-06 12:19:59

相撲の一件で、こんなにTVで蘇生処置の場面が流れるのも珍しいので 心肺蘇生法を覚えてもらう機会になれば 蘇生処置は誰でもできて、いかに早くできるかが命なので、覚えてる人が多いほど救命機会が増えます 運転免許取得の際などにBLS講習受けた人もおさらいに是非どうぞ pic.twitter.com/jkWdPQRqH5
2018-04-06 23:00:06

人工呼吸ができれば心臓マッサージ30回、人工呼吸2回のペースです でも人工呼吸はハードル高いので、心マだけでも全然OKです 脳への虚血ダメージが減らせるよ
2018-04-06 23:00:39
補足 手を重ねる、の絵は指を組んだ絵を描くべきでしたスイマセン もちろん手を重ねも押せますが、指を組んだ方が力が入りやすいです ご参考までに
2018-04-07 01:45:58
自分は、実際に人が倒れた場面でAEDを使用したことがある。 その時に初めて、練習用ではない「本物」のAEDの音声を聞いた。 それは、 『電気ショックは必要ありません。 心臓マッサージを続けて下さい』 そう、完全に心臓が止まってしまうとAEDは使用出来ない。 だから、周りの素早い対応が必要。
2018-04-07 14:19:57
「何も出来なかった」と後悔したくない。なので昔から何度か救命講習を受けてる。 『必要なければ電気は流れないから安心して』とは言われたが、こんな音声があると初めて知った。 助からない人もいる。 でも、助かる人もいる。 だから、次もきっと行くと思う。
2018-04-07 19:20:57
人が倒れた場面でウィザード形式で救命処置を行えるアプリがあります。 twitter.com/emtmahimahi/st… pic.twitter.com/TQXWOPLIoq
2018-04-08 10:13:15
イギリス心臓協会の公式のマフィアが教える心臓マッサージ動画。大事な話もブリティッシュ・ジョークをまぶして見やすくする。 見て笑って覚えていって欲しい。 知ってる人が増えるほど、助かる人も増える。 曲は「アンパンマンマーチ」のリズムでOK。 pic.twitter.com/bDLnSWuMIq
2018-04-08 12:02:08Podoronさんが翻訳してくれた動画では、リズムを取るためにステイン・アライブを使っています。他にも色々な曲がリズム用に使えます。有名所では「もしもしかめよ」など。心肺蘇生解説&楽曲紹介まとめを置いときます。
命を救う!BPM100の曲まとめ【心臓マッサージ】 - NAVER まとめ https://matome.naver.jp/odai/2134878902837373701
※もちろん、自分でやるときは脳内再生で十分です。

一人の循環器医の経験で申し訳ないけど、クモ膜下出血による意識消失の場合、不整脈の場合も多く、また、その不整脈は心室性頻拍という致命的なもの。この場合、AEDなしで心臓マッサージだけでも、正常の心拍に回復することも多い。もちろん、放置してしまえば、死。 女性の勇気ある行動の貢献、大。
2018-04-05 15:59:35