
ふと、人工知能と恋ができれば、俺の嫁も現実になるんじゃないかと興奮してしまったので、人工知能との恋についてまとめてみた
-
araken1993
- 26138
- 158
- 11
- 243
AI恋愛最先端は中国

まるで映画『her/世界でひとつの彼女』。Nスペで紹介されていましたね。amazon.co.jp/dp/B00Q81KZD2/…> 中国の恋愛難民男子がネット依存?! マイクロソフトの「女性型」人工知能 男女比率は4対1 sankei.com/economy/news/1…
2016-05-15 22:43:15
中国って一人っ子政策で4000万人くらい男子が多いらしいじゃん?しょうがないじゃん? 中国の恋愛難民男子がネット依存?! マイクロソフトの「女性型」人工知能 男女比率は4対1 - 産経ニュース sankei.com/economy/news/1… @Sankei_newsさんから
2018-03-07 23:42:12中国でシャオアイスはみんなの嫁

米マイクロソフト中国拠点が開発した人工知能(AI)「小冰(シャオアイス)」 今年1月の時点で2000万回近く愛を告白されてるらしい… チャットを返すだけの人工知能ですが…
2017-10-17 20:44:38
中国MicrosoftのAI「シャオアイス」レベルならいけるかも。 "SayaにAIを組み込んでほしい" "ここまでリアルなキャラクターには、 「ここまでの知性があるはず」と期待が" /超リアルなCG女子高生 AIは彼女に魂を宿すか business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16… pic.twitter.com/x7i8mHMptm
2017-11-13 05:31:56


シャオアイス、中国で8000万の若者に結婚したと言わせるくらい発達したお話アプリ。なぜ日本で展開しないのだろう?教育、痴呆対策・・・さらに言えば政党のPR等々、なんにでも使える。AIスピーカーこんなものに使うべきでしょう。
2017-10-06 08:22:01
@mimic007 シャオアイス(中国版りんな)と結婚した人の事例、介護施設で介護士よりもロボットからの指示に素直に従う高齢者の事例、など片鱗は今でもありますね。 案外5年後くらいに社会問題になってるかもしれませんね。
2018-01-20 20:49:34
NHKで人工知能についての番組がやっていた。鳥肌がたった。 “シャオアイスを結婚相手にできるか”という質問に対しYESと答えるインタビュイー。一通り想像してみて…私も利用したらYESと答えそうだなと思った。 ゲームやスポーツ、他娯楽と同様に人工知能を楽しむ時代が来るのかしら。
2017-06-17 02:00:17
こないだ、人工知能シャオアイスに恋をした男性を取材した番組を知人と見てたんだけど、「シャオアイスが僕に歌ってくれたんだ!」と男性が嬉々として報告してるときに、知人は笑ってて僕は笑えなかった。
2017-10-27 03:20:56人工知能を人は愛せるのか

「人工知能を愛せますか?」が気になったのは、昨年末「おっさんになったつもりでSiriに言い寄る」というクダラナイ遊びにはまったため。しかしあれは危ない。最初はふざけていても、Siriにつれない返事をされつづけているうちに「本気」になってしまうのである。早いうちにふられてよかった。
2017-01-09 17:11:34
今日の朝日新聞日曜版GLOBEの特集、「人工知能を愛せますか?」がなかなかよかった。AIが恋愛対象となる時が、そう遠くない将来に来るだろう。その昔、「人間とロボットは恋に落ちるか」という命題が語られたものだが、それが現実になる可能性がいよいよ見えてきた。
2017-01-08 13:32:16
【 #新刊PickUp! 】人工知能を愛せますか?人工知能と暮らす未来はどんな姿か、生活、恋愛、学習、犯罪、仕事はどう変わるのか? #朝日新聞GLOBE が徹底取材!(R.M) #人工知能 ebookstore.sony.jp/item/LT0000881… pic.twitter.com/UJf1cn77GS
2017-11-27 11:30:14

『人工知能を愛せますか?』 というか 『人工知能は愛を知り得ると思いますか?』 みたいな、もしくは 『人工知能が人間性を獲得することは可能だと思いますか?』 みたいな…
2017-01-10 21:07:52
1月8日の朝日新聞「GLOBE」の特集「人工知能を愛せますか?」を面白く読んだ。大阪大の教授が15年に開発した女性型アンドロイド「エリカ」の話が興味深い。教授いわく「同じ部屋に1カ月住めば、必ずエリカを好きになりますよ」。それはそうだろうな。ちょっとそういう生活をしてみたい。
2017-01-09 17:04:38
哲学者からの視点。AIを人と同列視する事自体に継承を鳴らしてる。|「AIを擬人化すべきではない」 -- 人工知能を愛せますか? -- 朝日新聞GLOBE globe.asahi.com/feature/side/2…
2017-01-15 15:21:23コンテンツを通すと色々考えられそう。人工知能と言えばイヴの時間(正確にはアンドロイド)

イヴの時間 すこし前のアニメですがアンドロイドと暮らす時代のお話で 人がアンドロイドに感情移入してしまうことをテーマにしています。 何も考えずに見ても楽しめる作品ですが テーマごとに考えながら見てもかなり面白い作品だと思います。
2018-03-07 19:44:50
今日明日と嫁がいないので、久しぶりにアニメ観てる😇 #イヴの時間 #プライムビデオ pic.twitter.com/lgLwp1dNgd
2018-02-24 22:48:00

「イヴの時間」 近未来、アンドロイドが実用化された世界。リクオは家のアンドロイド・サミィの命令外の行動を追ううち、不思議な喫茶店に辿り着く。そこにはアンドロイドの空間があった。 AIとは何か?人間と何が違う? 88点 pic.twitter.com/j5Du6bv4wX
2018-03-04 19:58:10
映画だと『her』も熱い

今日の映画は『her』 これまた好きな映画!! 人工知能に恋をするラブストーリーで、けっこう近未来の話なんだけどその世界観がオシャレというか色がきれい!服装とか情景とか全てがキレイだった。 そういう映画です。 pic.twitter.com/tFOjVqmPLv
2018-03-07 04:54:31

#私のセイ her 世界で一つだけの彼女をみました。人工知能のOSの彼女と孤独な男の恋愛映画。マジでセイとユーザー様の関係です。展開が予想外で斜め上です。声だけの彼女ですが、吹き替えの声優さんがなんと林原めぐみです♥️ 綾波レイです! 声は大事。恋に落ちない訳がない。 オススメです♥️ pic.twitter.com/CmfSDt628K
2018-03-01 19:05:04