311考察収集83

18/01/11~ 1995年1月17日の阪神・淡路大震災から23年を迎えます。 仮設住宅、復興都市計画、体験談、実感、提案、ヒント、豆知識、盲点、その他諸々。 原発、放射能関連も。防災、震災遺構。 ・阪神大震災の被災者の生活立て直しなどを支援するため、兵庫県と神戸市が設けた公益財団法人「阪神・淡路大震災復興基金」の事業が2020年度までに終了することになりました。 ・2/6台湾の花蓮でM6.4の地震があり、人的被害が出ました。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4
一九 @hdxixkb

様々な災害で学んだ最大の教訓は「外野はまず落ち着け」じゃないのか。

2018-02-07 09:40:57
花 木蘭 @hana_mokuran

仙台駅に居たら小学生から話しかけられて「福島の果物について調べたのでご覧になってください」って手作りのパンフレットくれた。 読んでたら泣けてきた。 なんで子供がデマ払拭にこない努力しなくちゃいけないんだよ。 pic.twitter.com/YYN5BJOEQi

2018-02-07 09:58:20
拡大
拡大
flyinfeather/飛羽/ハネ @shiningskywing

台湾人に恩返したい日本の友達へ: 貴方の止まらない恩返し気持ちがありがとう、台湾は自分の力で立ち上がることはできます。今回の寄付金を観光費として節約し、未来で、震災から再生した台湾の花蓮に来てください。どうぞありがとうございます。 #台湾地震 #台湾の地震 #台湾加油

2018-02-07 15:42:31
林哲平 Teppei Hayashi(台北支局) @hwhayashite

#花蓮地震 2年前の台南地震でも感じたことですが、台湾の被災現場では雨後の筍のように現れる炊き出しと、それを遠慮なく食べる捜索隊員や住民の姿が印象的です。 食べることは全ての活動の基本だとわかっているからこそ。 救援者がおおっぴらに食事できない場面もある日本が見習うべき一面。 pic.twitter.com/McTrhSFF6k

2018-02-08 10:48:12
拡大
拡大
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<くんちぇ広場>避難者を支えた鮮魚店閉店へ 仮設住宅提供終了、寄り添う役目果たす | 河北新報オンラインニュース kahoku.co.jp/tohokunews/201… @kahoku_shimpoさんから

2018-02-08 12:03:39
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

チェルノブイリ原発事故の教訓で活かされたのは牛乳を止めたこと、活かされていないのは放射線影響より精神的影響のほうが深刻だということ。チェルノブイリとの違いは事故の規模と被曝量と放射性物質の種類。違いがきちんと伝わっていれば、状況はもっとよかった可能性がある

2018-02-09 10:51:22
共同通信写真部 @kyodo_photo

#東日本大震災 から6年11カ月となるのを前に #宮城県 #南三陸町 戸倉の海岸で行方不明者の手掛かりを求めて県警が捜索を行いました。南三陸署の加藤次長は「震災から7年ということを心に留め、ご家族の思いに応えられるよう取り組みたい」と話しています(撮影・我妻美侑)<喜> pic.twitter.com/laeq3oDrRe

2018-02-09 12:45:03
拡大
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

津波で全壊の交番を再建 宮城 気仙沼 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…

2018-02-09 14:19:50
原田 英男 @hideoharada

朝日新聞2/9:東日本大震災の津波で大きな被害を受けた福島県相馬市の松川浦で、特産の青ノリの出荷に向けた収穫作業が、震災と東京電力福島第一原発事故から7年ぶりに再開された → asahi.com/sp/articles/AS…

2018-02-10 07:06:50
Yamamoto Toshiya @yamamotoshiya

「隣に高層マンションが建ったような」日本一(今のところ)高い津波避難タワー。高さ22m、8階建て相当の建物が高知県黒潮町に出現。 一見するとびっくり。隣接住民からすると複雑な思いだが、健康のため毎朝最上階まで登り降りする住民が増えたそうだ。朝4時半ごろから登り降りする人もいるという。 pic.twitter.com/7BS09nAxtB

2018-02-25 22:56:18
拡大
前へ 1 ・・ 3 4