ホテルで火災報知器型の盗撮カメラを発見→その盗撮犯がまさかの相手だった話

58
@minmin_mini_9

【拡散希望】 最近ラブホテルやビジネスホテルでの盗撮や盗聴が絶えない中、おっよく私気づいたなって思ったのがコチラ。 語源力皆無なので文章構成おかしいですが、ホテル使う女の子一度でいいから天井見てください。 多くの女の子に診てもらうためにタグお借りします。 #クソ客のいる生活 pic.twitter.com/qefOsWBeO1

2018-03-11 01:21:23
拡大
拡大
エッグ・サイトウ@水素燃料で動いてます @ariafloat

@minmin_mini_9 「2個ついているのがおかしい」ではななく「360度に穴が開いているっぽいタイプなのに、壁真横についているのがおかしい」と思ってしまう

2018-03-11 03:05:00
@minmin_mini_9

@ariafloat どうみたら壁真横に見えるのでしょうか(⌒-⌒; )???天井についてるのわからないですか(⌒-⌒; )?

2018-03-11 03:06:43
エッグ・サイトウ@水素燃料で動いてます @ariafloat

@minmin_mini_9 2つのうちどちらの方を指していますでしょうか?天井についている方で横の壁に近い方の物体について述べました。一応、誤解があったらあれなので言いますが、みんちさんを批判しているわけではなく、別の見方でも盗撮と察することができるという助言でツイートしました。

2018-03-11 03:09:57
@minmin_mini_9

@ariafloat 読み直して理解しました。 確か奥のやつだった気がします!

2018-03-11 03:11:52
エッグ・サイトウ@水素燃料で動いてます @ariafloat

@minmin_mini_9 そうなんですね。私が設置するなら(設置しませんが)、こんな非合理な設置の仕方をしないので、このような設置をする人がいることに面白いなと思いました。情報ありがとうございます。

2018-03-11 03:15:43
@minmin_mini_9

@ariafloat 一つ言うとカメラがついてる場所は天井からの段差があり椅子に乗れば男の人だったら付けられる高さでベット真上の天井はかなり高くてハシゴがないと届かないので段差あって低くなってるところに設置したんだと思います🤭

2018-03-11 03:17:54
ザキヤマ @6355Kyon

@minmin_mini_9 お辛かったでしょうに、丁寧にレポしてくださりありがとうございます。 普通だと、なんでかな〜と思うだけで終わりそうですが、疑ってみるものですね( ; ; ) あらゆる形で落とし穴を作ってくるので本当に怖いです。

2018-03-11 07:20:57
@minmin_mini_9

@6355Kyon 天井なんてあまりみないしましてや火災報知器がカメラだったとは当時思いもしませんでしたw見つけられて良かったです( i _ i )!

2018-03-11 14:44:12
ロキシー @o584poG1IQaMJuU

@minmin_mini_9 @chunchun7733 スタッフに懲らしめて貰いましたと言う話ですが、損害賠償(慰謝料)は請求しなかったのですか? (・o・)

2018-03-11 12:04:22
@minmin_mini_9

@o584poG1IQaMJuU @chunchun7733 うちの店は盗撮だと罰金制度があるのでいくらかは忘れましたがお金払ってましたよー!

2018-03-11 14:43:26
ロキシー @o584poG1IQaMJuU

@minmin_mini_9 @chunchun7733 僕の聞いた他の話では、罰金最低でも 100万~ 寧ろ相手が未成年だと親に請求するから取り立てが容易だそうです。

2018-03-11 14:56:26
小原庄助 @BfGFBsUYmapYge0

@minmin_mini_9 @SsmRule 盗撮はダメ、撮影OKのデリヘルいっぱいあるのに。

2018-03-11 18:14:15
@minmin_mini_9

@BfGFBsUYmapYge0 @SsmRule その分お金が高くなるからですかね(⌒-⌒; )

2018-03-11 20:02:45
いいね!おじさん @mamsan3

@minmin_mini_9 @rinary1919 警察に行ったら良かったのに。そいつまたやるよ。更に巧妙にね。

2018-03-11 18:30:23
@minmin_mini_9

@mamsan3 @rinary1919 未成年なので行けませんでした

2018-03-11 20:02:26
(o_o)long (胡蝶之夢) @oolong_abraxas

@minmin_mini_9 2つあるのは別に珍しいことじゃないですよ。 一方は通常の感知器で手前は『煙が装置の中に入ると排煙口や防火シャッターが作動するタイプの感知器』とか。

2018-03-11 20:52:06
@minmin_mini_9

@oolong_abraxas 今まで結構な数のホテルに行きましたがどの部屋も二個ついてるところは見たことありませんでした。今の時代二個つけるより一つで二つの役割の火災報知器の方が主流だと思いますよ(⌒-⌒; )

2018-03-11 20:55:15
(o_o)long (胡蝶之夢) @oolong_abraxas

@minmin_mini_9 おや、日本中の天井見たんですか?テナントがしょっちゅう入れ替わる建物だったら二種類使われてても珍しくないですよ。

2018-03-12 02:05:42