3/14「荘銀タクト鶴岡」利活用会議の実況

来年度からの指定管理が延期され、ここ数年は鶴岡市直営が続く方向の「荘銀タクト鶴岡」。2018/3/14開催、第3回鶴岡市文化会館利活用会議の実況です。
0
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

荘銀タクト鶴岡の管理運営を議論する「利活用会議」が本日18時からタクトで開催。来年度からの芸術文化協会への指定管理は延期され、ここ数年は市直営が続く方向。その間に、鶴岡に合った運営体制を模索しなければ! 傍聴希望は 0235-24-5188 へ。僕も傍聴します。 #鶴岡市 city.tsuruoka.lg.jp/bunka/bunka/ta…

2018-03-14 16:54:12
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

第3回鶴岡市文化会館利活用会議がスタート。東京からの有識者委員も無事に到着し、全員出席。芸文協からも2名がオブザーバー参加。 #鶴岡市 pic.twitter.com/c8SImMqlaw

2018-03-14 22:27:39
拡大
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

第2回「鶴岡市文化会館利活用会議」まとめ。 #鶴岡市 pic.twitter.com/HJ6pyFMcs5

2018-03-14 21:48:03
拡大
拡大
拡大
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

芸文協からの要望書、「文化会館を考える市民有志の会」の見解、「こんにちは、タクト!」実行委員会の要望書が配布されました。 #鶴岡市 pic.twitter.com/tc9h6LEgto

2018-03-14 21:55:52
拡大
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

芸文協からの要望書には「直営期間を有効に活用し、ヘッドハンティングを含め、指定管理を担う経営力を高めます」と。 #鶴岡市

2018-03-14 18:24:44
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

「こんにちは、タクト!」実行委員会要望書からタクト事務局がまとめた項目。1/21、実際にイベント利用した出演者・出店者・来場者の感想に基づいています。4/15にも第2回を開催予定。 #鶴岡市 pic.twitter.com/tPPWRX8Zyp

2018-03-14 22:03:55
拡大
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

事務局から、ホール客席への手摺増設楽屋やアーティストラウンジへのカーテン増設などの改善状況が報告されました。 #鶴岡市 pic.twitter.com/EFfw4mBBrO

2018-03-14 22:09:30
拡大
拡大
拡大
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

草加委員:指定管理者には経営責任を負う覚悟と能力が必須。芸文協を全否定するものではないが、今すぐには難しい。経営能力を培っていくプロセスを顕在化することも必要。 #鶴岡市

2018-03-14 18:40:41
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

太下委員:芸文協の中期計画を作るべき。東京五輪の文化プログラム20万件をどう担うのか。それを通して、市民の信頼が得られる。鶴岡市としても文化振興基本計画を立てるべき#鶴岡市

2018-03-14 18:45:45
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

委員:芸文協の理事会にハード、ソフトなどの専門的知見を持つメンバーを加えるなど、改善努力が必要ではないか。 #鶴岡市

2018-03-14 18:50:40
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

委員:市直営でノウハウを蓄積し、芸文協が運営側に回ることでの利益相反などの諸問題を解決すべき。 #鶴岡市

2018-03-14 18:57:02
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

委員:市民に刷り込まれたマイナスイメージを払拭するためには、まずは直営で、卓越したリーダーを招聘し、必要な予算は覚悟を持って確保していくべき。指定管理はその後。 #鶴岡市

2018-03-14 18:59:13
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

委員:芸文協以外に担い手の顔は浮かばないが、今すぐは無理。芸文協を数年かけて育てていくのが行政の役割。 #鶴岡市

2018-03-14 19:00:32
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

草加委員:劇場経営能力は劇場を通してしか育たない。ヘッドハンティングが必須! ここ1年で結論を出すくらいのスピード感が大事。 #鶴岡市

2018-03-14 19:02:11
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

太下委員:場当たり的な対応ではなく、鶴岡市としての文化振興基本計画を策定し、一貫性ある運営を。タクトだけでなく、アートフォーラムの運営も担うような体制も検討すべき。2021年あたりをメドに、地方創生のモデルとしてタクトの本を出せるように頑張ろう! #鶴岡市

2018-03-14 19:07:58
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

太下委員:社会的包摂の視点。高校生がタクトでどんな体験ができたかが、将来のUターン率に関わってくるかも。高齢者もタクトに足しげく通うことで医療費抑制につながるのでは。 #鶴岡市

2018-03-14 19:17:23
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

草加委員:全ての公共施設は住民福祉の向上のため! 文化芸術を生かして、共生社会を実現していくことが劇場法でも求められている。 #鶴岡市

2018-03-14 19:17:42
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

草加委員:事務局からリピーター増加のための事例を求められたが、「劇場へのアクセシビリティを高めるための方策」を紹介する。魅力ある事業をやらない劇場にはリピーターは育たない。 #鶴岡市

2018-03-14 19:21:18
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

Ex. 神奈川芸術劇場:『三文オペラ』でピーチャム商会の一員として2000円を払って演劇に参加できる!

2018-03-14 19:22:47
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

太下委員:東京都現代美術館はムダか、という議論が盛り上がったことがある。来館者数を増やすことはゴールではない。タクトも、直接関わる人だけでなく、「静かな賛成者」を増やすことも大切#鶴岡市

2018-03-14 19:26:39
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

委員:郊外地の子ども達・住民をいかにタクトへ惹きつけるか。周囲の環境づくりも重要。 #鶴岡市

2018-03-14 19:30:34
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

草加委員:オリジナルのアイディアは簡単に出てこないが、まずは全国の優良事例を真似ればOK! 「創客」なんて言葉も流行っている。どうやってタクトの敷居をまたがせるか#鶴岡市

2018-03-14 19:33:37
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

鶴岡市でも「文化振興基本計画」を早急に策定し、荘銀タクト鶴岡の運営だけを考えるのではなく、アートフォーラムなどを含めた総合的な文化振興を通して、共生社会の実現を目指していく方向にシフトする必要を強く感じました。 #鶴岡市

2018-03-14 22:21:59