バキュームカーの助けを借りなければ完結しない「お笑い地下水管理システム」関連ツイートまとめ【第2部】(2018.3.20作成)

3
みずのや @mizunoyak

@qqta5ydd 地下水位をAP+1.8mにするのはフィクション>この図を作成したのは、それを伝えたかったからです。 pic.twitter.com/JgYOL5sSGw

2018-02-28 06:49:49
拡大
kensyou_jikenbo @kensyou_jikenbo

@mizunoyak @Kimiko_Dover @WadaJP @ysakmyzk @mamafantastic @kuninosaiseiwo @yasuo3704 @Arashi_Mic 公園と近傍の7-1地点は10月に約5.5m水位。 仮に、公園もこれに近い水位で、かつ地表面が市場と同程度のAP+6.5m付近としてみると、公園の地下約1mに地下水位が来ていることになります。 毛細管現象も考慮必要で、また公園は舗装してない部分が多い。 これで公園として問題ないのか?

2018-02-28 09:18:35
各務裕史 @kuninosaiseiwo

@kensyou_jikenbo @mizunoyak @Kimiko_Dover @WadaJP @ysakmyzk @mamafantastic @yasuo3704 @Arashi_Mic 豊洲公園?に砕石層が設置されていたとしても透水係数10-3乗というほぼ水の流れない粗悪な再生砕石ですから当然毛管の遮断も出来ず 公園は即閉鎖が必要ですね 議会で明らかにして欲しいですね

2018-02-28 09:51:54
堂場きみ子 @Kimiko_Dover

@mizunoyak @kensyou_jikenbo @sanaharano2 地下水位を下げる簡単で狡い方法がありますね。 夜陰に乗じて、水位観測井戸から投げ込みポンプで揚水する方式です。 一度揚水すれば、半日程度は水位が復帰しませんから、誤魔化し可能です^^) @WadaJP さん 都がズルをしないように、数理統計的監視を編み出してくださいませ。

2018-03-01 17:02:21
WADA @WadaJP

@Kimiko_Dover @mizunoyak @kensyou_jikenbo @sanaharano2 難しい宿題をいただきました(笑)。データに捏造がないのが基本ですからね…。ただそういう人為的ないじり方をすると,たいていデータ構造が変わってしまうので,変だぞ?となる可能性はあります。 むしろ「プールモデル」を維持するには,雨の日にバケツで井戸に水入れたほうが良いかも(笑)。

2018-03-01 17:09:10
みずのや @mizunoyak

@nakazawa_mama2 @shokutobunka 地下水位が高いとより液状化し易いのですが、液状化するかどうかの計算の前提が地下水位AP+1.8m管理です。追加対策工事が完了してもAP+1.8mに水位を抑えるのは絶望的。

2018-03-01 23:51:37
新染 千尋 @Arashi_Mic

.@mizunoyak @nakazawa_mama2 @shokutobunka 護岸が何100mだか崩れた写真があったでしょ。 あれ、とても大事。 地下水位が高くて(遮水壁外だけど)、その浮力に地震動が加わって円弧すべりを起こした可能性大だから。

2018-03-02 00:25:54
みずのや @mizunoyak

@WadaJP @nakazawa_mama2 @shokutobunka AP+2.5mは砕石層の上端付近。土間コン直下ですから土間コンに下からの圧力が掛かりますね。 追加対策工事の特記仕様に揚水自動制御図がありました。AP+1.8mで作動します。止めるのは井戸毎に違うみたいです。WADAさんの分布図からだと地下水位は深いところでAP+1.9m程度なので常に揚水がON状態。 pic.twitter.com/joFy8zf0VB

2018-03-02 00:52:04
拡大
みずのや @mizunoyak

@Arashi_Mic @nakazawa_mama2 @shokutobunka 護岸の亀裂はこれの事ですね。3.11後の6街区の亀裂ほぼ護岸の長さ分ぐらいです。円弧すべりと言えば、日建設計の打ち合わせ記録の中に5街区について護岸側の円弧すべり計算をしたけれどギリギリセーフという記述がありました。ギリギリだったら追加工事の土間コンはマズイのではないかと思います。 pic.twitter.com/NOheTatvzs

2018-03-02 01:17:45
拡大
みずのや @mizunoyak

@WadaJP @nakazawa_mama2 @shokutobunka 「何しろ統計的には「揚水は水位と関連なし」なので・・・」>なんか凄い!!結論ですね(^^♪ 「統計」は地下水管理システム全否定。><

2018-03-02 01:23:53
新染 千尋 @Arashi_Mic

@mizunoyak @nakazawa_mama2 @shokutobunka 土間コン以前に、その円弧すべりギリギリセーフの前提条件が地下水位AP+1.8mではなかろうか。 そこまで下げられないなら、護岸は安全とは言えないかも。

2018-03-02 01:28:20
みずのや @mizunoyak

@WadaJP @nakazawa_mama2 @shokutobunka これですね。7-3はピットからギリギリ外れている様にも見えますが。建築図を見ないと・・・。 pic.twitter.com/g0wEzUx9F8

2018-03-02 01:37:11
拡大
みずのや @mizunoyak

@Arashi_Mic @nakazawa_mama2 @shokutobunka 計算の中身までは打ち合わせ記録には無かったのですが、その前の専門家会議で地下水位AP+2.0mで管理することは決まっていたので、その数字を使ったかも知れません。それだとしても、ギリギリセーフ?➡実は余裕でアウト!?

2018-03-02 01:44:33
みずのや @mizunoyak

@WadaJP @nakazawa_mama2 @shokutobunka 5-7はピット近く、5-9はピット内。どちらもピット下を懸命に揚水すれば影響が出ると考えられそうです。それにしても他の9カ所は、一体何を引っぱっているのかしら?!5街区「2/11の地下水管理」><

2018-03-02 02:45:57
みずのや @mizunoyak

@WadaJP @nakazawa_mama2 @shokutobunka 豊洲新市場 ヒット率3/33の地下水管理システム。 んーーーん。笑われる位なら「管理」とか「システム」とか言わなきゃよかった。

2018-03-02 03:40:58
みずのや @mizunoyak

@WadaJP @nakazawa_mama2 @shokutobunka 追加工事終了近くに急に「有意」が増えてもかえって怪しまれますね。

2018-03-02 03:44:24
WADA @WadaJP

@mizunoyak @nakazawa_mama2 @shokutobunka 東京都が反論したいなら,揚水井戸ごとの排水量データと水位データを出すことですね。井戸ごとに見ればもしかしたら有効なのかもしれませんから。データ出さないと笑われるだけですよ東京都さん(笑)。

2018-03-02 03:44:29
kensyou_jikenbo @kensyou_jikenbo

@WadaJP @mizunoyak @nakazawa_mama2 @shokutobunka そのような状況について、「土の入ったプールが、どこかの部分で外側の地下水とつながっている」というモデルだと説明が付くように感じます。 更にモデルに対する詳細要因としては以下など ①つながり部分の位置・形状・大きさ等、そして流入量と接続箇所数 ②土の透水係数のばらつき ③外部の水位

2018-03-02 08:30:12
kensyou_jikenbo @kensyou_jikenbo

@WadaJP @mizunoyak @nakazawa_mama2 @shokutobunka (補足) 別途提示があった「植木鉢」モデルと、基本的には同じと思います。 その上で、都側が「プールモデル」と言っており、形状の単純化としては認識しやすいと思われるので、プールモデルを流用してみました。 これに、降水・蒸発・ポンプ揚水が加わり、降水に対しては浸透防止の影響も有り。

2018-03-02 08:40:38
WADA @WadaJP

@kensyou_jikenbo @mizunoyak @nakazawa_mama2 @shokutobunka そうだ,ご存知でしたら教えてほしいのですが,都側が公式に「プールモデル」または「プールみたいなものだ」と発言した記録ってありますか?都議の発言では見つけていますが,都側の発言であれば使おうと思っています。

2018-03-02 08:42:55
各務裕史 @kuninosaiseiwo

@WadaJP @mizunoyak @nakazawa_mama2 @shokutobunka この図を普通に読めば排水量が増えると地下水位が上昇すると言う様にすら見えます。要するに揚水地点から少し離れると水位低下に貢献していないと言う事ですね

2018-03-02 08:49:31
WADA @WadaJP

@kuninosaiseiwo @mizunoyak @nakazawa_mama2 @shokutobunka 相関であって因果ではないので,地下水位が上がったときだけ排水量を増やしている,のだと思います。下げる方向に貢献していないのは間違いありませんね。

2018-03-02 08:52:00
WADA @WadaJP

こんなのが出てきた。 pic.twitter.com/02UUAUkLBO

2018-09-28 20:30:12
拡大
拡大
拡大
拡大