@take3000 が読み解く「アジャイル型開発に適したモデル契約書案2種」(IPA非ウォーターフォール型開発WG活動報告書)

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)ソフトウェア・エンジニアリング・センター(以下、SEC)は、アジャイル型開発の適用領域や適用方法を整理するための活動を行い、アジャイル型開発に適したモデル契約書案2種を含む「非ウォーターフォール型開発WG活動報告書」(以下、報告書)を公開しました。 URL: http://sec.ipa.go.jp/reports/20110407.html それに対する@take3000氏の解釈をまとめました。
19
take3000 @take3000

「5.検収基準 検査に不合格した場合、その修正コストはベンダもちな」とのこと。事前の合格基準の規定が重要ですね。

2011-04-08 02:43:54
take3000 @take3000

「6.瑕疵」仕様との不一致は直すこととある。あと軽微な瑕疵だけど修正コストがでかいやつは修正義務なしとある。この判断基準は悩ましそう。。

2011-04-08 02:46:24
take3000 @take3000

「8. 特許権の帰属」発明した者が属する当事者とあり、ほとんどの場合はベンダに帰属することになる。これすげーな。すばらしいな。ユーザ受け悪そうだけど。。

2011-04-08 02:48:14
take3000 @take3000

ただしユーザがふつうに使う分には問題なし、ってことかな。

2011-04-08 02:51:59
take3000 @take3000

「9.著作権の帰属」案件中に生まれた著作権はベンダからユーザへ移転する。ただし「汎用的な利用が可能なプログラムの著作権を除き」とあるので、よくある機能のプログラム、再利用性の高いものは著作権が移転しないという解釈でおk?

2011-04-08 02:53:48
サトウ(多分) @Ysaton

@take3000 これはワタクシもそう読みました!

2011-04-08 12:59:49
take3000 @take3000

共有案もあるね。いいね。

2011-04-08 02:54:20
take3000 @take3000

個別契約別紙。請負だけど作業体制を記述するんだね。例だけど。

2011-04-08 02:55:44
take3000 @take3000

今回の例には「スクラム開発を想定」と注釈がある。体制に「責任者氏名(スクラムマスター)」とある。ところでベンダ、ユーザは語尾伸ばさないけど、マスターは伸ばすのね。

2011-04-08 02:57:49
take3000 @take3000

次。個別契約準委任型。

2011-04-08 02:58:36
take3000 @take3000

「2.ベンダの義務」ユーザが開発主体であり、ベンダは完成義務を負わない(キリッ と明記。これ、準委任契約といえども明記されてるところに意味がある。

2011-04-08 03:00:46
take3000 @take3000

しかし「情報処理技術に関する業界の一般的な専門知識及びノウハウ」の「一般的な専門知識」ってなんぞ?

2011-04-08 03:01:22
take3000 @take3000

「3.ユーザの義務」はさっきといっしょ。

2011-04-08 03:01:38
take3000 @take3000

「5.業務終了の確認は報告書を作成する」ちなみに報告書の「点検期間」というのが設けられる。

2011-04-08 03:03:00
take3000 @take3000

別紙は特別どうこうはないな。請負もそうだけど「損害賠償限度額」の項目が新鮮。あと具体的な作業内容(例)がある。ゆるい記述はアレげ扱いになるかも。かも。

2011-04-08 03:05:09
take3000 @take3000

「第1条:企業体」ユーザ、ベンダ、投資家でプロジェクトのための組織をつくれとある。

2011-04-08 03:07:34
take3000 @take3000

企業体はプロジェクトから生まれるみんなにとっての利益の最大化を目的とする。で儲けは出資比率に応じて分配する。

2011-04-08 03:08:57
take3000 @take3000

第2条、第3条で期間と予算が明記。予算が超過しそうなときは、超過した分をどうやって負担するのか話しあうこと。

2011-04-08 03:10:22
take3000 @take3000

第4条:出資 出資比率と金額を明記する。ベンダは労務を出資するの? 比率はどうやって書くんだ?

2011-04-08 03:13:02
take3000 @take3000

「第6条:権利の帰属」出資比率によるそうです。ベンダは労務を出資することになるので100%ユーザのものにするのは不可能だね。

2011-04-08 03:15:53
take3000 @take3000

「第7条:損益分配」出資比率によりますよ。と。

2011-04-08 03:18:08
take3000 @take3000

「第8条:会計規則、会計帳簿」ちゃんとやりなさい、と。

2011-04-08 03:23:35
take3000 @take3000

組合モデルは(単純な言い方すると)基本契約を包含するので、基本契約と同じ項目がちらほらと。

2011-04-08 03:24:16
take3000 @take3000

「第17条:権利義務譲渡の禁止」他の組合員の許可がいるで

2011-04-08 03:24:50