編集部イチオシ

こちらの陸海将官の人物は誰でしょうか?寄せられた情報、追加情報は随時更新

大正3年、7年、10年どれかの年に大隈重信と写真に写っている人物の情報を求めています。(これまで詳細や情報をまとめました)
34
島の人Part2 @simasyodes

@takamine108 私は「コート」の人物は「隻眼?」ぽいんで安部磯雄(早稲田大学野球部創設者)ではないかと睨んで調べてるところです。

2018-03-25 09:44:49
たかみね @takamine108

@simasyodes @hirataitaisho まとめへの使用問題ありません。お問い合わせもされたとのことで、今後の展開を非常に楽しみにしています。 シアトル朝日ですが、野球部史によると大正7年9月13日にも試合をしていました(「野球歴史写真帖」には早慶明法と戦ったとあり、慶應との対戦の模様が写真に残っています)。 pic.twitter.com/gkVifwrZUh

2018-03-25 14:10:15
拡大
拡大
たかみね @takamine108

(メモ)ワシントン大学の大隈重信邸来訪は大正10年9月21日(大隈重信演説談話集略年表より)。 大隈さんは海外から野球チームを招聘するたび自邸でティーパーティーを催していたが、このワシントン大学との懇談が最後のものになったとのこと(早稲田大学野球部史より)。

2018-03-24 15:58:09

情報を追加します。3/25:14;00

島の人Part2 @simasyodes

>RT そうか翌年没だから、大隈最後のティーパーティーの模様だったらもしかして「貴重な写真」だった?(゚Д゚;)

2018-03-24 22:02:37
島の人Part2 @simasyodes

大隈の写真調査 あかん 前提条件見直して捜索範囲拡げないとダメかも。(´д`|||)

2018-03-24 22:12:10
島の人Part2 @simasyodes

でもなあ 海軍は百武ぽいしな・・・大正3年だと階級合わないなふ~ん 確かに大隈が没年前年にしては「元気」って言われればそうだ な・・・ これは本当に早稲田大学に問合せないといかんかも。

2018-03-24 22:19:13
島の人Part2 @simasyodes

佐賀の大隈重信記念館は問い合わせアドレスないのか(FBページはあるみたいけど俺がやってないからメッセージできない)もう封書送ってみようかな。

2018-03-25 08:21:28
島の人Part2 @simasyodes

主に下記内容のメールを早稲田大学大学史料センター、早稲田大学野球部に送った。 pic.twitter.com/C1NO1vRFYT

2018-03-25 14:10:47
拡大
リンク 早稲田大学 大学史資料センター 早稲田大学 大学史資料センター 早稲田大学 大学史資料センター オフィシャルサイト。大学創設者・大隈重信を始め、関係者に関する資料の収集・保存・出版などを行う機関です。また、150年史編纂事業や、春・秋には企画展・講演会等を開催するなど、早稲田大学の歴史に関するさまざまな情報を発信しています。
リンク www.wasedabbc.org 早稲田大学野球部 東京都西東京市。監督、部員、寮の紹介。スケジュールと歴史、練習環境案内。 6 users 1099
島の人Part2 @simasyodes

okuma-museum.jp 同様の内容で封書を大隈重信記念館に送った。

2018-03-25 14:14:17
リンク 大隈重信記念館 | 佐賀七賢人、大隈重信侯の記念館 大隈重信記念館 | 佐賀七賢人、大隈重信侯の記念館 早稲田大学の創設者・初代総長であり、佐賀七賢人である大隈重信候の誕生125年を記念して開館した、大隈重信記念館のウェブサイトです。 50
島の人Part2 @simasyodes

saga-museum.jp/museum/ ほぼ同じ内容で、陸海軍人が佐賀県出身者の可能性を考え、その旨を加えたメールを佐賀県県立博物館へも送った。

2018-03-25 14:18:00
リンク 佐賀県立博物館・佐賀県立美術館 佐賀県立博物館・佐賀県立美術館 県立博物館と県立美術館は、佐賀市場内に隣接してしています。佐賀県の風土と歴史・郷土作家の代表作品の展示・文化活動の拠点として、広く親しまれることを目指しています。 278

寄せられた情報を追加します。3/26:22;00

たかみね @takamine108

@simasyodes 左端は安部磯雄っぽいですね。他の日本人が誰なのかが気になってきました。笑 シアトル朝日のメンバーが分かれば年代確定という面ではベストなのでしょうが、それは… さすがに… 大正3年来日時とはユニフォームが違うようではあります(下段がシアトル朝日、上段美香登倶楽部)。 pic.twitter.com/36oeGRbS9e

2018-03-25 14:22:24
拡大
たかみね @takamine108

@simasyodes 大正10年の場合、早大野球部史にシアトル朝日の来訪と試合の記録がないのが気になるところです(秋季に「来日」はしている記述はあり)。遠征時の7月にシアトルで対戦しているので、9月にワ大&早大野球部とともに大隈邸に来ているなら、飛田が例の記念撮影時の話とともにその旨書いていそうな。

2018-03-25 16:35:30
たかみね @takamine108

@simasyodes シアトル朝日の「来日」は、大正3、7、10年にあり、7年の海軍少将は兵学校19期(百武)〜16、17期)くらいまでのようです。 陸海将官は大隈関連ではなく招聘チーム側に縁のある人という線はないですかねえ。大正7なら18期の平賀徳太郎少将(明治期にワシントンDC駐在武官経験あり)が存命でした。

2018-03-25 16:53:45
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

@takamine108 @simasyodes 勲章があまりアテにならなくなってしまったのががが。 この旭日章らしきものが「勲一等旭日大綬章の副章」なのか「勲二等旭日重光章の正章」なのか、で全然話が違ってしまう。

2018-03-25 22:27:53
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

@simasyodes @takamine108 あととにかく「軍部(軍人)とやきう」の関連性がねぇ…… 特に陸軍はまだしも海軍までついてくる?という。

2018-03-25 22:38:55
たかみね @takamine108

大隈重信邸を訪問した野球チーム「シヤトル朝日」について、秋に日本に来た9チームの中には「沙市朝日」として入っているのに、このチームだけ試合結果が書かれていない。ワシントン大学に同行しての来日かな?(9月9日横浜着) 飛田忠順著「早稲田大学野球部史」P307-372 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… pic.twitter.com/w5Fy6ZqRrk

2018-03-23 04:53:13
拡大
たかみね @takamine108

シヤトル朝日は来日に先んじて、渡米&遠征中の早大野球部と7月10日に対戦しているもよう。 そして10月には函館に渡っているようなので、大隈邸での写真はやはり9月頃のものですかね。海軍さんも第二種軍装だし。9月の新聞を漁れば記事が出ていそうな気もしてきた。

2018-03-23 05:12:49
たかみね @takamine108

というわけで海軍さんの方は兵学校19期クラスヘッドの百武三郎説を推します。自分の手持ちの中では百武さんが中将になられた年がわからなかったのですが、同期の谷口尚真が大正10年12月、20期の斎藤七五郎が11年に中将になっているので、「写真が撮られた大正10年に少将」はギリギリ条件に合いそう。

2018-03-23 01:08:32
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

@simasyodes @takamine108 1910年、ではなくて1910年代、ということだから1910年~1919年の間のどれかということでしょう。だから1914年(大正3年)は該当する。 ただし大正3年は大隈が首相で、暢気にやきうを見ていられたか、という問題があるわけで。

2018-03-26 19:12:45