昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

#bugface 34-64

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく #bugface の後半部分(34顔オオカマキリ〜64顔コノハムシ)をまとめてみました。
7
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
SEIICHI OKUYAMA @soku26

ちなみに、ガムシの卵のうは、お尻から糸を出し、編むようにして形作られます。ガムシの卵のう #bugface http://plixi.com/p/87582857

2011-03-28 22:01:09
SEIICHI OKUYAMA @soku26

補足ですが、ガムシ(牙虫)の名前の由来にもなっている、牙とは、この部分です。なんのためにこんな牙があるかは、諸説ありますが、よくわかっていません。 #bugface http://plixi.com/p/87583203

2011-03-28 22:03:11
SEIICHI OKUYAMA @soku26

本日3月29日の #bugface をはじめようと思います。今日の№56/64の顔は、モスラのモデルとしてもお馴染み(?)のヤママユです。

2011-03-29 22:00:44
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。56/64 ヤママユ(メス) #bugface http://plixi.com/p/87819554

2011-03-29 22:02:25
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。56-3/64 かわいいかも?ヤママユ幼虫 #bugface http://plixi.com/p/87819834

2011-03-29 22:04:07
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。56-4/64 エメラルド色のヤママユ幼虫 #bugface http://plixi.com/p/87819934

2011-03-29 22:04:51
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。56-5/64 ヤママユ初齢幼虫 #bugface http://plixi.com/p/87820068

2011-03-29 22:05:33
SEIICHI OKUYAMA @soku26

本日3月30日の #bugface をはじめようと思います。今日の№57/64の顔は、チンチロリン〜♪と美声で鳴く(関西人にはテッチリリ…♪としか聞こえないらしい)マツムシです。

2011-03-30 22:31:23
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。57-1/64 マツムシの顔  #bugface http://plixi.com/p/88070229

2011-03-30 22:33:58
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。57-2/64 実は地味なマツムシ(全身)  #bugface http://plixi.com/p/88070709

2011-03-30 22:36:37
SEIICHI OKUYAMA @soku26

秋の鳴く虫の花形でもあるマツムシですが、私は、樹の上でリーリーリー♪と鳴くアオマツムシがけっこう好きだったりします。く。番外 アオマツムシ全身  #bugface http://plixi.com/p/88071158

2011-03-30 22:38:56
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。番外 アオマツムシの顔  #bugface http://plixi.com/p/88071726

2011-03-30 22:41:44
SEIICHI OKUYAMA @soku26

一応、秋の鳴く虫の王様といえばスズムシなので、スズムシの顔をたてて貼っておきます。番外 王様のスズムシ  #bugface http://plixi.com/p/88072031

2011-03-30 22:43:17
SEIICHI OKUYAMA @soku26

本日3月31日の #bugface をはじめようと思います。今日の№58/64の顔は、真っ赤な口のクビキリギスです。成虫で越冬し、春から初夏にかけてビーーーーッと、鳴くキリギリスの仲間です。私的には、とても大好きな顔の昆虫です。

2011-03-31 22:41:08
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。58-1/64 真っ赤な唇のクビキリギス  #bugface http://plixi.com/p/88321124

2011-03-31 22:42:51
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。58-2/64 クビキリギスの顔(斜め)  #bugface http://plixi.com/p/88321394

2011-03-31 22:44:18
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。おまけ 泥棒髭のおじさん顔シブイロカヤキリ  #bugface http://plixi.com/p/88321749

2011-03-31 22:46:16
SEIICHI OKUYAMA @soku26

クビキリギスには、たまに赤(ピンク色)の奴が出て、ニュースにとりあげられることがけっこうあります。赤色型のクビキリギス #bugface 例えば http://p.tl/MXAu http://plixi.com/p/88322633

2011-03-31 22:50:42
SEIICHI OKUYAMA @soku26

最後にクビキリギスの鳴いている時の姿を。  #bugface http://plixi.com/p/88323062

2011-03-31 22:52:47
SEIICHI OKUYAMA @soku26

本日4月1日の #bugface をはじめようと思います。今日の№59/64の顔は、アケビコノハです。なかなかこの造形を表現することは難しいのですが、とにかくヘンでゆるくて、愉快なヤツです。

2011-04-01 22:09:38
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。59-1/64 アケビコノハ幼虫1  #bugface http://plixi.com/p/88584500

2011-04-01 22:10:40
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。59-2/64 アケビコノハ幼虫2  #bugface http://plixi.com/p/88584592

2011-04-01 22:11:08
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。59-3/64 アケビコノハ幼虫3  #bugface http://plixi.com/p/88584732

2011-04-01 22:11:47
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。59-4/64 アケビコノハ幼虫4  #bugface http://plixi.com/p/88584873

2011-04-01 22:12:26
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。59-5/64 アケビコノハ幼虫5  #bugface http://plixi.com/p/88584981

2011-04-01 22:13:00
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ