#bugface 34-64

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく #bugface の後半部分(34顔オオカマキリ〜64顔コノハムシ)をまとめてみました。
7
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
SEIICHI OKUYAMA @soku26

アケビコノハの成虫は、枯葉そっくりなので、以前、こんなポスターを作った事がありました(笑)番外 アケビコノハ成虫&コノハチョウ  #bugface http://plixi.com/p/88585496

2011-04-01 22:15:48
SEIICHI OKUYAMA @soku26

本日4月2日の #bugface をはじめようと思います。今日の№60/64の顔は、悩んだ結果、日本では沖縄は八重山にだけ生息するツダナナフシにしました。それと、おまけがだらだらとあります(笑)。

2011-04-02 18:31:37
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。60-1/64 ツダナナフシ  #bugface http://plixi.com/p/88846100

2011-04-02 18:36:33
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。60-2/64 ナナフシにしては太めなツダナナフシ #bugface http://plixi.com/p/88846366

2011-04-02 18:38:16
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。60-3/64 ツダナナフシ赤ちゃん  #bugface http://plixi.com/p/88846559

2011-04-02 18:39:28
SEIICHI OKUYAMA @soku26

#bugface 本日のおまけその1は、一番ふつ〜の身近なナナフシ、ナナフシモドキ。いや名付けた人が悪いだけで、ちゃんとしたナナフシなんです。そのポースから、森の演奏家、森の指揮者と呼ばれることもあります http://plixi.com/p/88846962

2011-04-02 18:42:17
SEIICHI OKUYAMA @soku26

#bugface おまけ このナナフシの前脚はとてもよくできています。前脚の付け根のふくらみは、なんのためかというと・・。 http://plixi.com/p/88847217

2011-04-02 18:43:42
SEIICHI OKUYAMA @soku26

#bugface おまけ こんなふうに、頭のカーブにぴったりフィットして(つづく) http://plixi.com/p/88847380

2011-04-02 18:44:42
SEIICHI OKUYAMA @soku26

#bugface おまけ こんなふうに前に伸ばし、枝のポーズをとるためです(写真はアマミナナフシ)。これは非常に効果的な、カモフラージュになっています。 http://plixi.com/p/88847648

2011-04-02 18:46:36
SEIICHI OKUYAMA @soku26

#bugface さらにおまけ いろんな昆虫の顔を撮影してきましたが、こいつは別格かと(笑)。すでに8/64で紹介済みですが、別かっとのアカハネナガウンカを。 http://plixi.com/p/88848153

2011-04-02 18:49:46
SEIICHI OKUYAMA @soku26

#bugface おまけ アカハネナガウンカでは、こんなのも作っていました(笑)。うちの奥さんは、抜作先生(古いなあ)と呼んでいます(笑) http://plixi.com/p/88848362

2011-04-02 18:51:03
SEIICHI OKUYAMA @soku26

まずは、オオゴマダラの生態写真をはります(産卵シーン)。次からは、3枚連続でオオゴマダラの顔を貼りますので、続けてみていただければと思います。解説は後ほど。  #bugface http://plixi.com/p/89189406

2011-04-03 21:27:14
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。61-1/64 オオゴマダラ顔(1/3)  #bugface http://plixi.com/p/89189871

2011-04-03 21:30:04
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。61-2/64 オオゴマダラ顔(2/3)  #bugface http://plixi.com/p/89189971

2011-04-03 21:30:41
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。61-3/64 オオゴマダラ顔(3/3)  #bugface http://plixi.com/p/89190071

2011-04-03 21:31:21
SEIICHI OKUYAMA @soku26

オオゴマラの顔で開いているのは、下唇髭(かしんしゅ)です。下唇髭はどのチョウにもありますが、こんな風に動かすのは、亜熱帯〜熱帯のチョウに特有のようです。  #bugface

2011-04-03 21:35:43
SEIICHI OKUYAMA @soku26

これは下唇髭をワイパーのように動かして、複眼の汚れをクリーニングしていると考えられています。#bugface 

2011-04-03 21:36:47
SEIICHI OKUYAMA @soku26

ちなみに、下唇髭はアゲハチョウでは一部の例外を除いて、あまり目立ちません。彼らはどうやって複眼をクリーニングしているかというと、直接前脚で掃除するみたい。  #bugface http://plixi.com/p/89191581

2011-04-03 21:40:14
SEIICHI OKUYAMA @soku26

オオゴマダラのようにタテハチョウ科に属するチョウは、どれも前脚がとても小さいので、アゲハのようには掃除できません。それで下唇髭のクリーニング機能が発達したのかな? #bugface http://plixi.com/p/89191828

2011-04-03 21:41:46
SEIICHI OKUYAMA @soku26

本日4月4日の #bugface をはじめようと思います。今日の№62/64の顔はニホンミツバチをとりあげたいと思います。 http://plixi.com/p/89466697

2011-04-04 21:59:27
SEIICHI OKUYAMA @soku26

被災された未来の昆虫博士、かつての昆虫少年の皆さんを少しでも元気づけられたらと思い、64種種類の昆虫の顔をアップしていく。62-1/64 ニホンミツバチ  #bugface http://plixi.com/p/89466966

2011-04-04 22:01:01
SEIICHI OKUYAMA @soku26

#bugface ニホンミツバチの顔をアップでみると、複眼にびっしりと毛がついていることがわかります。これはなんのためかというと… http://plixi.com/p/89467316

2011-04-04 22:03:06
SEIICHI OKUYAMA @soku26

#bugface ミツバチは花から花へと飛び回り、頭を突っ込んでいるうちに、顔にたくさん花粉がつきます。この花粉は脚をつかって上手に集められ、花粉団子になるのです。 http://plixi.com/p/89468337

2011-04-04 22:08:33
SEIICHI OKUYAMA @soku26

#bugface したがってミツバチの複眼の毛は、花粉から眼を守るだけでなく、花粉を集めやすくするために発達したと考えられています。 http://plixi.com/p/89468710

2011-04-04 22:10:38
SEIICHI OKUYAMA @soku26

本日4月5日の #bugface をはじめようと思います。今日の№63/64の顔は、南西諸島に生息するずんぐりむっくりしたナナフシ、コブナナフシを紹介します。ちなみに上がオス、下がメス。 http://plixi.com/p/89715589

2011-04-05 21:56:02
前へ 1 ・・ 4 5 次へ