日本地理学会2018年春季学術大会(東京学芸大学)をまとめました

日本地理学会公式Twitterアカウント(@ajgeog)、公式ハッシュタグ(#ajgeog)などによる東京学芸大学で行われた2018年春季学術大会(http://www.ajg.or.jp/meeting/2018spring/)に関するtweetをまとめました。
1
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
かんぬし @knushi22

こう言う時に地理の出番ですよ学会さん

2018-03-24 00:25:11
夕ラ㋾ @taraw_o

学芸大で地理学会だったんだ。昔近所だったからよく散歩した。いま思えば、洲崎さんがうろちょろしていたのもその頃か。

2018-03-24 00:40:51
かんぬし @knushi22

日本地理学会がTLで賑やかなので、医療系の学会公演情報を集めたサイトを紹介します medical-tribune.co.jp

2018-03-24 06:35:05
日本地理学会 @ajgeog

日本地理学会2018年春季学術大会は、まだ終わっていません。 今日は、3つの巡検と、公開講座(GIS講習会)があります。 #ajgeog

2018-03-24 08:47:46
やみやみのせた @key_toyama

会社勤めに平日開催はキビシイ。また来年面白そうな発表があれば行きたいな。 #ajgeog

2018-03-24 08:50:41
じゅん犬 @Q_geo

日本地理学会大会は最終日を迎えました。じゅん犬は巡検キャラなので,学会の巡検第1班「秋川流域における若手起業家たちの視点からジオパークの意義を探る」に参加します。東京都あきる野市の武蔵五日市駅に来ました。たのしみだワン! pic.twitter.com/pjawoaPQSo

2018-03-24 09:24:40
拡大
Tr @s0urcet0sink

地理学会巡検第3班 東秋留駅北口でお待ちしております #ajgeog pic.twitter.com/NGvZP58WZj

2018-03-24 09:25:02
拡大
拡大
拡大
宮路秀作(地理講師&コラムニスト) @miyajiman0621

日本地理学会賞の授賞式で、色々な先生方にお声がけしていただき、なかでも学会理事長から「日本地理学会に入会しませか?」とのお誘いをいただきました。 何をやりたいか?を考えてみる。大学入試で選択科目に歴史科目と等しく、地理を設置してもらえるような活動がいいかな。

2018-03-24 09:40:00
Tr @s0urcet0sink

まずは秋留台地の地形をみてます #ajgeog pic.twitter.com/So9SiUkN8a

2018-03-24 09:46:18
拡大
ふじかおる @fuji_kaoru_

#街中シーナリー #小平市 #小平グリーンロード #オープンガーデン #地図 #イメージマップ 日本地理学会の会場で頂いてきた小平の地図。 衛生画像のような非常に細かい描写が圧巻で、しかも関東圏の隅々まで描き込まれてるっ(南方向には大島が) どなたが作られたんだろう。。 pic.twitter.com/eKdGZYdpYO

2018-03-24 10:04:27
拡大
拡大
拡大
はじめ @geograkugo1

地理学会とかインターンとかでTwitterのフォロワーの中の人にお会いしたら、「中の人は男性だと思ってたのに、実際に会ってみたら女性だった」ってことが多くてやっぱこの業界おかしい()

2018-03-24 10:21:58
Tr @s0urcet0sink

今回の巡検のみどころ カタクリが満開です。 #ajgeog pic.twitter.com/fXzMAya6oW

2018-03-24 12:54:37
拡大
拡大
じゅん犬 @Q_geo

日本地理学会巡検第1班,あきる野市の五日市盆地です。東京都内唯一の盆地らしいです! 左側の山は秩父側で,古い岩盤,右側は新しい岩盤とのこと。 pic.twitter.com/JvW3kqairH

2018-03-24 12:54:41
拡大
じゅん犬 @Q_geo

日本地理学会巡検第1班 珍しい横向きの井戸!! pic.twitter.com/y0xgNdZXyu

2018-03-24 14:05:58
拡大
拡大
じゅん犬 @Q_geo

日本地理学会巡検第1班 秋川渓谷すばらしいワン! pic.twitter.com/M7xNCybLyb

2018-03-24 14:08:36
拡大
M.小林 @oigawa2

地理学会巡検行きたかったなあ…

2018-03-24 14:14:13
春日野音羽 @Otowa_Kasugano

そういや地理学会でたこちゅうくんの後輩と仲良くなりました

2018-03-24 16:23:51
SEABAT @seabat707

「ブラタモリ」が3年連続で地理関係の表彰 今回は「地盤工学貢献賞」 news.livedoor.com/article/detail… 「ブラタモリ」が3年連続で地理関係の表彰を受けた。地盤工学のイメージ向上に大きく貢献したとして「地盤工学貢献賞」を受賞。2016年は「測量の日 功労者感謝状」、17年は「日本地質学会表彰」を獲得。

2018-03-24 17:05:26
あぐりが丘🌱 @Agrin_geo_educa

日本地理学会の浦安巡見① 漁村の面影を残す「元町」 船宿や境川の風景からは、かつての漁村としての浦安の姿が感じられる。 pic.twitter.com/8Q710XRYQs

2018-03-24 17:44:40
拡大
拡大
拡大
拡大
あぐりが丘🌱 @Agrin_geo_educa

日本地理学会の浦安巡見② 埋め立て地の「中町・新町」 (中町は第1期、新町は第2期の事業による埋め立て地) 東日本大震災による液状化現象で深刻な被害を受けたエリアだが、7年が経過した今でも爪痕が残っている。新町の公園には震災遺構の飛び出したマンホールが残されている。 pic.twitter.com/9dKeuYYW6q

2018-03-24 17:57:21
拡大
拡大
拡大
じゅん犬 @Q_geo

日本地理学会巡検第1班,弁天山にのぼって東京都心部を眺めたワン! 河岸段丘と関東平野に広がるさまざまな丘陵を確認できたワン! pic.twitter.com/1vJNegJZPA

2018-03-24 18:43:37
拡大
拡大
じゅん犬 @Q_geo

日本地理学会巡検第1班,弁天山にのぼった際に洞窟に入りました。この一帯の地質は秩父帯(付加体)であり,岩石は固いチャートからなるため,この辺りの山はチャートのみが残った急峻な形がみられます。チャートはこすると火花が出ます。 pic.twitter.com/tYsCYpwC75

2018-03-24 19:12:03
拡大
じゅん犬 @Q_geo

日本地理学会巡検第1班,弁天山の洞窟内で,断層を示していただいたワン! 活断層ではないということです。縦に入った線が断層です。意外とわかりやすい… 断層を生で見て,感激したワン! pic.twitter.com/X9eaEdxbvb

2018-03-24 19:15:27
拡大
じゅん犬 @Q_geo

日本地理学会巡検第1班,弁天山をのぼったあと,あきる野市内の醤油醸造メーカーを見学しました。メーカーの社長さんの話では,東京都内での醤油メーカーは「2社」だそうです。福岡はものすごく多いですね!

2018-03-24 19:23:36
たかとりぃ@低い理想と素早い妥協で生きたいうぃあー @Takatoriy

巡検第一班はこぢんまりとした人数で和気藹々と楽しみ名残惜しいところもありつつ解散。拝島から立川方面の電車が止まるという想定外のこともありましたが無事に帰宅の途についてます。今度はプライベートで再訪したいです。 #ajgeog pic.twitter.com/404oGWsxlt

2018-03-24 19:56:20
拡大
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ