ボードゲームプログラム開発の記録(2014〜)

機械学習とかは使えないへっぽこです。 的外れのツイートも多いですがご容赦ください。 ◎進捗 リバーシ(オセロ):https://www.openprocessing.org/sketch/513394 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 8 9
馬場七尾 @DraughtsPlyrJpn

@Sunset_Yuhi つまり、最奥を守ってるコマも順々に前に援軍としてでなくてはならない となってしまいます。 相手に大きなミスがない限り 互いにキングを作らせない展開か、 互いにキングを作り合う展開になりがちなんですよね

2018-04-21 01:55:54
馬場七尾 @DraughtsPlyrJpn

@Sunset_Yuhi ただし、先にキングを作った場合、キングを生きつ戻りつつすれば、相手は自滅の前進をせざるを得ないっていう勝ち方はあり得ると思います

2018-04-21 01:57:44
サンセット @Sunset_Yuhi

@DraughtsPlyrJpn とりあえずですが、キングを先に作って自滅させる方法を狙えるか試してみます。最奥にいる駒は中終盤で不利なのではとは思っていましたがやはりそうなのですね。評価項目のパラメータ調整で解決できることを期待しています。

2018-04-21 13:38:43
サンセット @Sunset_Yuhi

@DraughtsPlyrJpn 一つ質問なのですが、ドラフツの実戦において引き分け率(?)みたいなものは、何か知られているのでしょうか。チェスだと後手の方が不利で、先手は勝ちを狙い、後手は引き分けを狙うことが多い、と聞いているのですが。

2018-04-21 13:43:44
馬場七尾 @DraughtsPlyrJpn

@Sunset_Yuhi toernooibase.kndb.nl/applet/openapp… これが、ドラフツの棋譜データベース。多分1800年代後半の有名な棋譜から入っており、1900年代後半に世界連盟ができてからは、公式戦は入っていると思います。これを見ると、先手勝ち、後手勝ち、引き分けが、だいたい1/3くらい。

2018-04-21 13:52:25
馬場七尾 @DraughtsPlyrJpn

@Sunset_Yuhi 対局してるときには、後手先手で戦略を変えたりはしないかな?トップクラスの事情はわからないのですが。

2018-04-21 13:53:29
サンセット @Sunset_Yuhi

@DraughtsPlyrJpn データベースが見られるようになっているのですね。先後の優劣があまりないというのは参考になります。ありがとうございます。

2018-04-21 14:14:47
馬場七尾 @DraughtsPlyrJpn

@Sunset_Yuhi コマを交換すると、テンピがよくなったり悪くなったりします。そのたびに先手後手が実質入れ替わるから、あまり先手後手の差がないんじゃないかなーと。

2018-04-21 14:41:55
サンセット @Sunset_Yuhi

チェスで駒数が少ない時の終盤ってどう指せばいいんだろうなあ。コンピュータが変に探索しても、無駄に行き来する手ばかり指しそう。今のチェッカープログラムもまさにそんな感じなのだが、それは下手に勝とうとして指すより、素直に引き分け狙いでいいのかな。

2018-04-22 01:33:01
サンセット @Sunset_Yuhi

引き分けが頻繁に起きるゲームというのが個人的に慣れないので、チェスやチェッカーをどういう方向に作っていくかがとても悩む。引き分けが起きるとプログラムに欠陥があると感じてしまう。

2018-04-22 01:36:50
サンセット @Sunset_Yuhi

チェスでは中央を支配するのが重要と言うけど、これは「駒」が中央にあるのが良いのか、それとも駒の「効き」が中央に向いてるのが良いのか、どっちなんだろう。少なくともキャスリングした時点では、ルークは盤の中央にまで出てる訳ではないけど。

2018-04-22 02:05:27
サンセット @Sunset_Yuhi

チェッカーをがっつりプレイされてる方曰く、チェッカーは悪手を指さなければ引き分けになることが多いゲームらしい。3手までランダムに動かした局面から指すやり方もあるらしいけど、決まった指し方が多いものなのかなあ。 twitter.com/Checkers_chess…

2018-04-22 03:24:02
omoikirikun @Checkers_chess

「双方が最善手を続ければ引き分けになる」ことについて boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-731…

2015-03-03 20:59:03
サンセット @Sunset_Yuhi

自作オセロプログラムが中々強烈な手を打ってきた。36~42手目まで(評価値は42→108)。隅周辺に打つ時と合法手が少ない時に、合法手数に応じて探索延長した効果と思うけど、最終的には評価関数の精度が一番効いてくるよなあ。 pic.twitter.com/WsxaATvtCR

2018-04-22 14:30:50
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 8 9