歯医者ミステリー

歯医者ミステリーを挙げて、アンソロジーをつくろう。歯医者の項目を入れて『新・ミステリ百科事典』を編もう。
5
tokyo-zodiac @machodolagon

@gishigaku @iihata @ShosoinHirayama @oldmanincorner @noji2207 入れ歯ミステリなら鮎川哲也「朝めしご用心」も(^ー^;A

2018-03-29 22:33:07
新保博久 @oldmanincorner

@ShosoinHirayama @bannai07 @machodolagon @iihata @noji2207 歯ごたえのある1冊になりそうです。トリックばかりが有名で未訳(推定)の「ジェイコブ・ヘイライン事件」が紹介される絶好の機会かも知れません。しかし、その案件社、稿料紅・・・(以下自粛

2018-03-29 22:35:29
Y Hirayama 平山雄一@ヒラヤマ探偵文庫 @ShosoinHirayama

@oldmanincorner @bannai07 @machodolagon @iihata @noji2207 では「愛国殺人」は泣く泣くカットして、短編だけで光文社文庫でぜひ。

2018-03-29 22:37:18
いなばさがみ @bannai07

@noji2207 @oldmanincorner @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon 坂本司の「シンデレラ・ティース」をすっかり忘れてました

2018-03-29 22:48:08
新保博久 @oldmanincorner

@bannai07 @noji2207 @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon この歯列、どこまで続くやら。『シンデレラ・ティース』は既出です。なんか書影が浮かぶなと思ったら、コレblog.livedoor.jp/kensaku_gokura… でした。松尾糸子「左下三番」まで思い出しちまいました。こうなったら、ルブラン『虎の牙』「金歯の男」、ドイル原作「歯の男とギリシャ人」「パイ君は正直だ」でも⤵

2018-03-29 22:59:29
新保博久 @oldmanincorner

@bannai07 @noji2207 @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon ⤵何でもありですね。歯科医作家では、故・服部まゆみさんの夫君で自身も作家の服部正さんも勤務医ながら歯医者さんだったはず。

2018-03-29 23:02:16
新保博久 @oldmanincorner

@bannai07 @noji2207 @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon これが売れたら「眼科ミステリー倶楽部」と三部作にしましょうか。3冊目は(以下自粛

2018-03-29 23:03:40
木魚庵@『金田一耕助語辞典』 @mokugyo_note

@oldmanincorner @bannai07 @noji2207 @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon 歯科医ミステリの歯並びに便乗します。 歯科医がキーパーソンとして登場し、かつ現場に残された歯型がトリックとなる横溝正史『支那扇の女』も奥歯のほうに加えてくださいませ。

2018-03-29 23:11:29
いなばさがみ @bannai07

@mokugyo_note @oldmanincorner @noji2207 @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon 「ゴーリキー・パーク」も法歯学的な要素がありましたね

2018-03-29 23:20:12
新保博久 @oldmanincorner

@bannai07 @mokugyo_note @noji2207 @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon 法歯学は夏樹静子も扱っていたような気がします。アンソロジーはともかく、『ミステリ百科事典』にもない「歯」の項目ならすぐ書けそうになってきました。

2018-03-30 07:11:38
新保博久 @oldmanincorner

@noji2207 @bannai07 @mokugyo_note @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon > 新・ミステリ百科事典というのもいいですね〜 しかし、文春文庫版『ミステリ百科事典』、すでに品切れですし(>_<)

2018-03-30 20:33:48
F・骨 @herenkera1

@oldmanincorner @noji2207 @bannai07 @mokugyo_note @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon シンポ教授が書きましょう!「二代目・間羊太郎」と名乗るのも案外オツです

2018-03-30 20:41:31
新保博久 @oldmanincorner

@herenkera1 @noji2207 @bannai07 @mokugyo_note @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon 「間羊次郎」というのを考えました。しかし「歯」の巻は既に合作状態になっているし・・・。本家の時も石上三登志さん、島崎博さんらブレーンが居たそうですが(嶋崎氏談)。

2018-03-30 21:05:08
新保博久 @oldmanincorner

@noji2207 @bannai07 @mokugyo_note @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon アンソロジーでなく「ミステリ百科事典」なら長編だけでなく、ヒッチコック「暗殺者の家」なんかにも言及できますし。

2018-03-30 21:15:27
F・骨 @herenkera1

@oldmanincorner @noji2207 @bannai07 @mokugyo_note @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon ブレーンにそんな方々がおられたとは。でも、普通に「二代目間羊太郎こと新保博久」でいいんじゃないでしょうか。「二代目間羊太郎こと」は目に見えない程に小さくして😊

2018-03-30 21:15:35
木魚庵@『金田一耕助語辞典』 @mokugyo_note

@oldmanincorner @herenkera1 @noji2207 @bannai07 @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon 歯の字を活かして「間羊歯太郎」ではいかがでしょう。または「蘭杭歯光生」とか。茶々入ればかりで失礼。

2018-03-30 21:17:56
新保博久 @oldmanincorner

@herenkera1 @noji2207 @bannai07 @mokugyo_note @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon 集合知を集めたほうが取りこぼしが減り、内容も充実することは、今回の歯例が、歯歯なくも、もとい、はしなくも証明しています。

2018-03-30 21:18:37
新保博久 @oldmanincorner

@mokugyo_note @herenkera1 @noji2207 @bannai07 @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon 「蘭抗菌光生」と誤読してしまいました。「小歯冶川 博」「ウラヌス痛風」というのもいけますね。

2018-03-30 21:22:04
F・骨 @herenkera1

@oldmanincorner @mokugyo_note @noji2207 @bannai07 @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon 「閾貴士」ってどうでしょう。一字しか増えてないし違ってない

2018-03-30 21:25:04
新保博久 @oldmanincorner

@herenkera1 @mokugyo_note @noji2207 @bannai07 @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon そういえば、その、いちばん肝腎なペンネームを忘れておりました。

2018-03-30 21:33:32
素天堂 @kliocity

@oldmanincorner @noji2207 @bannai07 @mokugyo_note @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon 今朝、その件考えていました。新規で、『ミステリ百科事典』出しましょうよ。

2018-03-30 21:37:16
Genei-John @noji2207

@oldmanincorner @herenkera1 @bannai07 @mokugyo_note @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon 監修新保さんで、二度目の本格ミステリ大賞を狙いましょう!

2018-03-30 21:39:26
新保博久 @oldmanincorner

@kliocity @noji2207 @bannai07 @mokugyo_note @ShosoinHirayama @iihata @machodolagon > 今朝、その件考えていました。 今朝・・・? ♪ 今朝きた人は坊さんであると どうぞ忘れないで > 新規で、『ミステリ百科事典』出しましょうよ。 オリジナルがそうで有ったように、あれは連載でないと無理です。

2018-03-30 21:40:55