新国立劇場「ヘンリー五世」関連・感想ツイをまとめています。(2018年5月上演) #鵜山仁 #浦井健治 #岡本健一

新国立劇場「ヘンリー五世」関連ツイートを(1ファンが勝手に)まとめております。※新国立劇場「ヘンリー五世」2018年5月17日-6月3日(中劇場)作:ウィリアム・シェイクスピア 翻訳:小田島雄志 演出:鵜山仁 美術:島次郎 照明:服部基 音響:上田好生 衣裳:前田文子 キャスト:浦井健治 岡本健一 中嶋朋子 立川三貴 水野龍司 吉村直 木下浩之 田代隆秀 浅野雅博 塩田朋子 横田栄司 那須佐代子 小長谷勝彦 下総源太朗 櫻井章喜 清原達之 鍛治直人 川辺邦弘 亀田佳明 松角洋平 内藤裕志 田中菜生 鈴木陽丈 小比類巻諒介 玲央バルトナー 勝部演之 金内喜久夫 (※体調不良・怪我により降板:鈴木瑞穂 大滝寛)(※出演発表後ご逝去:中嶋しゅう 大家仁志)
2
前へ 1 ・・ 25 26 次へ
saebou @Cristoforou

明日、『ヘンリー五世』の授業で使うDVDです。 pic.twitter.com/dInGwoaNY7

2018-05-21 00:19:44
拡大
ちゃた @chamash73

ヘンリー四世の死後、ヘンリー五世が即位してなお、リチャード二世の名が口にされるのはぐっとくるものがあり、私は相当リチャード二世に肩入れしてしまっていることを実感した日であった……

2018-05-21 00:20:18
みゃおこさん @fzgbgha0935

「外套を貸してくれ」の時にハンフリーは「それなら自分のを……」って感じで兄上に差し出そうとするんだけどジョンは「え、外套?」って顔するのメチャクチャ推せます

2018-05-21 00:22:02
つつみ💙💛 @mtutumi

【イギリス】意外にも名産は「ネギ」。ウェールズ地方に根付く「ネギ文化」へのこだわりが凄い - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214107969…

2018-05-21 00:31:20
みゃおこさん @fzgbgha0935

二人で目配せしたり、陛下の言葉への反応……あとバードルフの名前を聞いたときの反応とか凄い良いんですよ……

2018-05-21 00:32:28
やまさち @yamasachi23

「ヘンリー五世」5/19夜。自分の記憶力の悪さや無知を思い知る。勉強しないといけないなぁ。まずはパンフレットを読みます。 このシリーズ、浦井さんは雰囲気があっていいなと思う。そして、木下浩之さんを観られることが、私の密かな喜び。 pic.twitter.com/OlknAOkVLA

2018-05-21 00:45:36
拡大
Urai Kenji Bot @U_Kenji_bot

おはようございます、皇帝陛下。 新国立劇場『ヘンリー五世』、本日、休演日。

2018-05-21 07:00:12
Ikuko Kometani🍚 @ikometani

新国『ヘンリー五世』、ラスト30分について浦井さんのヘンリー五世がお茶目とかチャーミングとか可愛いとかいう感想が飛び交っていて、あの底恐ろしい演出でこの感想群が出て来るってところが日本ならではの歴史劇の受容のされかたというか、それこそ「文化」だなぁと。これは良し悪しの問題でなくて。

2018-05-21 08:51:55
kuu @kuu_sora_ame

ヘンリー五世、まだ公演序盤だからあまり書かないけど、終盤は同じ鵜山さん演出のトロクレと共通するものを感じてます。ただあの場面のハルくんは確かに可愛い。でも可愛いだけじゃない。同時にトロクレほど絶望的な訳でもない印象。

2018-05-21 09:35:03
まとめ 「トロイラスとクレシダ」関連&感想&トークレポ等をまとめてみました。(2015年7月-8月) 2015年7月、世田谷パブリックシアター他で上演の「トロイラスとクレシダ」関連ツイートを幾つかまとめました。 主に「公式ツイ」「ゲネプロ・初日」「7/20ポストトーク付き公演」等々。 ※関連:朝日カルチャーセンター公開講座「『トロイラスとクレシダ』と現代」関連まとめ http://togetter.com/li/835320 27306 pv 36
Ikuko Kometani🍚 @ikometani

「キャサリンはヘンリー五世にmetooを叫ぶか」みたいな話になるという意味ね。別に元の度し難いキャサリン像のままでmetooになってもおもろかったろうとも思うけど

2018-05-21 09:57:39
ぶん @chibi_putin

いやいや、こわいよ、ヘンリー五世は。あざと可愛さ出してるから余計にね でもだから面白い

2018-05-21 10:08:37
ぶん @chibi_putin

嘆きの王冠のトムヒのヘンリー五世はそんな印象なかったから、あれはやはり鵜山さんの演出だよね

2018-05-21 10:10:30
h a t o @hatoincident

このツイートの意味を正しく取れてるかは分からないけど、私はあのヘンリー五世の5幕 キャサリンとのやり取りに気分悪くなりつつ今の見せ方として納得したので(その後の「説明役」が女性なのも)、そういう反応があまり見えなくて単に自分の考えすぎなのかなと思っていたわ。他の演出よく知らないし。

2018-05-21 10:36:43
プリッシマ @purissima_info

【小比類巻諒介info】初舞台が絶賛上演中です! 新国立劇場「ヘンリー五世」(作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:鵜山仁 6/3まで@新国立劇場 中劇場)。小比類巻は色々な場面に登場します。物語はもちろんですが、豪華絢爛な美術・衣装なども是非ご堪能ください。詳細→purissima.biz/p2/?p=8927 pic.twitter.com/6QQwM94H3C

2018-05-21 10:59:03
拡大
saebou @Cristoforou

日本の映画とかアニメで、「アジンコートの演説」(カリスマのあるリーダーが圧倒的に不利な最後の決戦を前に士気を高める演説を行う)のってある?

2018-05-21 09:58:46
りく @primrose_rk

#ヘンリー五世 戦闘シーンと言えば、王が○○○○○○、たぶんフランス軍司令官を○○○○○○○○○○○○○○。なんなの、あれ(笑) fse.tw/0sH8a#all

2018-05-21 12:53:42
りく @primrose_rk

#ヘンリー五世 フランス軍の司令官様といえば、○○○○○○○○○○○○○○○○○○が、確かに増えていたような気もいたします。 fse.tw/fbKDr#all

2018-05-21 12:56:24
みゃおこさん @fzgbgha0935

正直、○○○○はゾッとしたんですよ。こんな風にするんだって。※五世感想だけどあんまりポジティブじゃない fse.tw/Gd06J#all

2018-05-21 14:02:01
saebou @Cristoforou

いやー今日は、「みんな気づかないうちに『ヘンリー五世』に影響された作品を見てるんですよ!」っていう話をするため大量にDVDを見たら全く時間がなくなってしまった。来週ちゃんとまとめをしないと。

2018-05-21 14:47:38
もえぎ💙💛🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @moegi0404

@melencoliaI ヘンリー五世を不快に感じたなら鵜山さんの演出がハマったって事かも。ヘンリー五世ってイングランドから見たらフランスを手に入れた輝かしい王で、台詞だけみたら戦功を讃えてるのを、鵜山さんの演出は、実は血塗られた王であり、その傲慢さを強調していたように思います。

2018-05-21 18:00:41
もえぎ💙💛🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @moegi0404

@melencoliaI 傲慢と、あとはやはり戦争に勝つとはどういうことかという事も表現していたように思います。ヘンリー五世の衣装はどんどん血にまみれだあげくに最後は真っ赤になり、最後にはイングランドの旗が血まみれというのは戦争とは人の血が流される事を象徴していたかな、と。あとピストルとか哀れですよね。

2018-05-21 19:12:09
もえぎ💙💛🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @moegi0404

グローブ座のメルマガで『薔薇と白鳥』の当日券の案内がきて、キャストを見たらそういえば佐藤B作が出るんだよね。上演中の『ヘンリー五世』にフォルスタッフの名前が出てくると佐藤B作を思い出すよね。新国立劇場の『ヘンリー六世』『リチャード三世』『ヘンリー四世』を映像で見られるといいのに。

2018-05-21 19:29:17
kuu @kuu_sora_ame

ヘンリー五世、休演日ですがずっとあの世界のコトを考えてます。

2018-05-21 19:36:58
R.Uchibori @poritsugo

我らが同期の鈴木陽丈!!すずきあきひろ、あっきー。 かっこいいですよ!ただ今『ヘンリー五世』にも出演中!! instagram.com/p/Bi_yBODAjgy/

2018-05-21 20:11:13
拡大
前へ 1 ・・ 25 26 次へ