ガンダムビルドダイバーズ感想

2018年春季新番組ビルドダイバーズの視聴感想になると思います。一応ビルドファイターズ、トライには目を通しています。
2
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ぶつかり合う中リク達はどちらのフォースにも入ることはせず、自分なりの道を模索するため新しいフォースを旗揚げする事を決意。このあたりはアニメ版プラレス3四郎を彷彿させる展開かもしれない。ただタイガーウルフはともかく、シャフリヤールがビルダーであることに誇りを #gb_d

2018-05-06 21:54:04
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

持っているようだが、そのプラモを組み立てる面白さをこの作品でどれだけ反映させることが出来るか……彼の方が分が悪いかもしれない。それと別に今回でくノ一アヤメが登場するのだが、正直話のメインというわけでもなく今一つ影が薄い感じは否めなかった。またシャフリヤールの #gb_d pic.twitter.com/1nC2759rgB

2018-05-06 21:55:33
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

名前を騙る悪質なビルダーに対して、本当に自分が作ったとかなら実際に動かしてみろ、自分で作っていたら動かせるはずだろうと問う場面があったのだが、その悪質なビルダーが腹いせにそのガンプラで襲い掛かってくる描写があり、正直それは矛盾しているのではと #gb_d pic.twitter.com/PErq1k8jgx

2018-05-06 21:57:10
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

思う所もあり、また襲われたリク達が今回ガンプラを持参していなかったので、シャフリヤールが組んだプトレマイオスで応戦するネタについても、アヤメのセリフと若干矛盾するのでは?と思わなくもなく。実際に組んでいないリクとユッキーが操縦して一度撃墜しており尚更 #gb_d pic.twitter.com/XL49UQNoLT

2018-05-06 21:59:37
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

まぁ……正直今回アヤメを出したのは余計だったのでは?との感じが強い。彼女自身心証が悪いわけではなく、本編で彼女の言動と矛盾した事態が起こっているのが原因だと思う。一応ガンプラバトルではシャフリヤールの組み立てが正確だとのネタが1/144プラモで組み立てたものが #gb_d

2018-05-06 22:02:06
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

1/1サイズになると僅かなズレが致命的なものになってしまう例は上手かった。相手のガンプラは砂が詰まってまともに動けないとのネタは組み方が甘かったからそうなると解釈した方がよいのだろうか。ブレイクデカールで相手のガンプラが豹変するネタはまぁ、違法としてアリだと #gb_d pic.twitter.com/ApSL3hPt70

2018-05-06 22:05:47
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

いう印象でセーフと捉えた。シャフリヤールのセラフィーガンダムシェレラザードは、カラーリングのせいかキャプテンアースのアースエンジンインパクターを彷彿させた。プトレマイオスとの合体ギミックと一斉砲撃の点もなんとなく似ているような。燃える要素でもあるが #gb_d pic.twitter.com/wO6XPjoyqp

2018-05-06 22:07:53
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

といった感じ。まぁシャフリヤールのビルダーとしての腕から学ぶネタと、リク達が自分のフォースを立ち上げようと決意するネタはよく、ガンプラバトルもそれなりに見ごたえはあったのだが、アヤメの指摘と本編出の描写で乖離しているところに足を引っ張られたかなーという印象 #gb_d

2018-05-06 22:09:13
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

さて、ガンプラビルドダイバーズ第7話について、フォース結成は実際次回持越しだが、最後のメンバーとしてナナミの兄コーイチが参戦する。ビルダーとして一流なのはともかく、最年長の大人に近いキャラクターなのは前2作では見られなかったので、その点は珍しいとも #ガンプラビルドダイバーズ pic.twitter.com/WbAt1ZEEVi

2018-05-13 21:51:26
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

感じたりした。ただ正直彼がGBNを拒んでいる背景辺りが今一つで、ガンプラビルダーとしての腕は確かにあるが、ガンプラバトルはそこまで大した事なさそう(真相は不明)な辺りの点も何かネタ的な、残念な大人になってしまわないかとの不安もあり正直今一つ乗れなかったのは #ガンプラビルドダイバーズ

2018-05-13 21:54:45
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

あった。この辺りはコーイチがGBNを拒んでいる理由が、当時GPDに嵌っていたが、GBNに時代が移り変わるにつれて仲間たちがそっちに移ってしまいGPDのチームが解散してしまった事と触れられていた。ただそれなら別にGPDからGBNへそのまま移行すれば別に良かったのでは?と #ガンプラビルドダイバーズ pic.twitter.com/asHXP4Yy9y

2018-05-13 21:56:36
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

思えてしまったからなのかもしれない。GBNについて一応試しにアカウントは作っていたと触れられていたのもあり、別にGBNを嫌っている様子でもないのになぜ拒んだろう?との疑問はあった。仮にガンプラが壊れるのが見たくないとかGBNで裏切られたとかの背景なら #ガンプラビルドダイバーズ pic.twitter.com/8MK4gbUqjw

2018-05-13 21:58:03
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ベタとはいえまだ一理あったかもしれない。コーイチがGPD用に作っていたガンプラをリク達が組み立てている姿に、ガンプラを作る楽しみを彼らも学ぼうとしているとコーイチが思う描写辺りももう少し掘り下げてもよかったかもしれない。一応彼らの姿に心を打たれて #ガンプラビルドダイバーズ pic.twitter.com/UjpgtfdfRj

2018-05-13 22:00:08
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

コーイチがガンプラは自分で作って参加することを条件に加入する。ただそれはよいのだがコーイチのランクが最低のFランクの為、直ぐにフォースが組めないオチ。この辺りはコーイチがGBNにほぼ参加していなかった事情の方が大きいので、彼がガンプラバトルの腕は今一つとか #ガンプラビルドダイバーズ pic.twitter.com/aPDTvxM8vE

2018-05-13 22:01:45
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

サラから残念な大人?とコーイチに痛い一言を何気なく浴びせる場面があり、何かチーム戦で足を引っ張る大人になってしまわないかとの不安も少しある。コーイチ自身そこまで問題のあるキャラクターでもなく、多分経験が不足していて遅れているだけだろうと思いたいが…… #ガンプラビルドダイバーズ pic.twitter.com/0Gp9P75CP7

2018-05-13 22:07:58
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

といった所。他の方からコーイチがGBNを拒んでいる辺り、異世界へ自身がダイブするタイプのゲームに馴染めなかったとか、ガンプラバトルを楽しむ小規模なコミュニティを居場所としていたが時代の移り変わりで居場所がなくなったとかなのでは?とのご意見をいただいた。#ガンプラビルドダイバーズ

2018-05-13 22:11:14
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

この辺り、私が疎いだけかもしれないので環境の変化で居場所を失ったことから拒んだ?ということで一応今のところ納得しておきたい。次回で一応フォースが結成され初のフォース戦、そこでコーイチの真価が問われるのだろうか。#ガンプラビルドダイバーズ

2018-05-13 22:13:38
七百七十四A十六 @774a16

続いてビルドダイバーズについて第7話を見た。初のフォース戦としてロンメルの教え子たちと戦う訳だが、まさか教え子たちがリク達を前に瞬く間に全滅。その様子にロンメルが苦しいコメントをしており、プロローグの印象から結構キャラが変わった事を感じさせるエピソードだが pic.twitter.com/KqBuA0g33J

2018-05-20 09:57:32
拡大
拡大
拡大
拡大
七百七十四A十六 @774a16

ただ若干リク達にとって都合がよい展開が続くのだろうか?とも思わなくもない。成功しすぎというか……今回ガラの悪い相手なら多少カタルシスとしてみなせたかもしれないが、今回のロンメルの部下たちがまっとうな相手だっただけにいいとこなしで敗れてしまうのは少し気の毒かもしれない。とはいえ

2018-05-20 09:58:29
七百七十四A十六 @774a16

ガンプラバトルではガルバルディリベイクとコーイチのガンプラがグシオンを彷彿させるもので、ガルバルディに日の目が当たるのは少し嬉しいものがあり、GPD時代の経験を活かしチームリーダーとして前線として結構活躍しており、グシオンリベイク時代のアグレッシブな戦いも見られ、彼に関しては pic.twitter.com/y1AAq1PmzJ

2018-05-20 09:59:52
拡大
拡大
拡大
七百七十四A十六 @774a16

一応面目躍如したとは思う。またモモカプルについてベアッガイに代わるマスコット系ガンプラとしてもだが、自らボール状として突撃したり(途中転倒するネタも含め)頭部から子機が出て別に動くなどのネタはよく、おなかビームとのモモのセンスも微笑ましいものはあり pic.twitter.com/97ZGEmdq7I

2018-05-20 10:01:32
拡大
拡大
拡大
拡大
七百七十四A十六 @774a16

まぁ、ガンプラ関係ではそこそこがんばってたかなと。それと別にサラがガンプラを持っていないとのことで、アヤメが代打で加わるがひょっとしたらチームメンバーとして加わる流れだろうか。アヤメとサラはSDガンダムやファンシー系なガンプラといった女子の描かれ方がされていることについて pic.twitter.com/YSTCMcJoWi

2018-05-20 10:03:06
拡大
拡大
拡大
七百七十四A十六 @774a16

視聴感想でも。ビルドダイバーズの方からちょうど1週遅れてだが第8話を書いていく。GBNではバトルやミッション以外にもできることがあるといったインターミッション的な話で、ベアッガイのフェスティバルに参加するといったほのぼのとした印象。ベアッガイのコスプレなど微笑ましいものだが pic.twitter.com/8YSazVjzTi

2018-05-29 18:32:19
拡大
拡大
拡大
拡大
七百七十四A十六 @774a16

ただ、このほのぼのしたイベントで賞品ゲットのクエストに挑戦してみるとの展開は問題ないと感じたが、その前にリク達が知り合った女性客二人の片割れステラがこの勝負には負けられないのだと、突如ルールを破って攻撃をしだして相方が制止しようとすれば、彼女が今まで負けてばかりいたから pic.twitter.com/7CpYAFzPSs

2018-05-29 18:46:41
拡大
拡大
拡大
拡大
七百七十四A十六 @774a16

チームが解散するのは嫌だとそこでブレイクデカールを発動させてバトル展開になるというのは正直いただけなかった。今回のクエストがほのぼのとした雰囲気だっただけに、なぜそこまでしないといけないのかピンとこなかった上、バトル以外の楽しみ方としてほのぼのとしたイベントもたまには良いと pic.twitter.com/4pmmDUYdYq

2018-05-29 18:47:51
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ