編集部イチオシ

謎の方法ソクラテスメソッド

ロースクールのソクラテスメソッドについて様々な意見が噴出していたのでまとめてみました。
20
みのちき @Alicandros

TL見てると、ソクラテスで答えられないことを真剣に悩んでる人って結構いるんだな。大学院でわざわざ違うクラスの人たちに質問を教えてもらっている人とかもいてそんなに授業中に間違えるのが嫌なのかと不思議に思っていたが、どうやら私は少数派らしい。

2018-04-14 22:01:07
法科の趣味人 @houkasyumi

今年の神大ロー生も間違うことを恐れる人が多いんだよな。 別にソクラテス形式の授業であって、間違えてても困る人、笑う人はいないのに。 twitter.com/alicandros/sta…

2018-04-14 22:05:32
Rockman.exe @saihamousindayo

最初の方は特に、周りに舐められたらダメ、バカにされたくないって考える人は多いと思う。 実際自主ゼミなんかも組みにくくなる傾向が周りを見てるとあった。 もちろんクラスによるんだろうけど。 twitter.com/houkasyumi/sta…

2018-04-14 22:08:21
みのちき @Alicandros

思えば、無知の知という言葉を残したソクラテスの名を冠した授業形態で無知を晒されることを恐れるって随分皮肉な状態ですよね(笑) twitter.com/houkasyumi/sta…

2018-04-14 22:09:42
法科の趣味人 @houkasyumi

実際、ソクラテス形式の授業の解答なんてダメなやつでいいんです。 実際、刑訴の授業で「質問で聞きたいことがわかりません」を二連続で答えたことがあります。

2018-04-14 22:37:43
SWG @SwgngwS

ソクラテスメソッドで学生が間違うのを恐れるのは当然ですよ。一回しか答える機会が与えられず、その答え聞いて手元ですぐに成績つけてる先生とか、正解以外を答えたらその場で怒って終わりの先生とかいますから。

2018-04-15 09:09:50
いわぽん @yiwapon

間違いを許さないソクラテスというパワーワードが流れてきた。

2018-04-15 09:15:17
TーTAKA @TGN54

自分のロー時代の授業のマインドは「弁護士になったら間違えたら依頼者に迷惑かかるけど、授業なら自分が恥ずかしいだけ。自分が考えて好きに発言できる希少な機会だし、ガンガン発言しよう♪」でした。自分で考えるのと人の発言聞くのでは、得るものが違うと思います。

2018-04-15 09:52:27
D four C @2m4h8

小中高大と、基本的に、正解を即答することだけが求められる授業形式だったのに、ローに入った途端、米国とか一部の国だけで採用されているソクラテスメソッドに切り替わる。改めて考えると違和感すごいし、学生は大変だと思うよ。

2018-04-15 09:54:50
D four C @2m4h8

ソクラテスメソッド自体は、ストレス下で如何に頭を回転させるかの訓練になるので、メリットもあると思うけどね。

2018-04-15 09:54:50
bentaro_law @bentaro_law

単純に生徒を当てていって間違えたら次の生徒に飛ばすというやり方を「ソクラテスメソッド」と呼称するのはちょっと違うんじゃないかな、と思う。

2018-04-15 11:09:31
bentaro_law @bentaro_law

LSのソクラテスメソッドが奏効するかは講師の技量にも依存すると思うんだよね。全員ではないものの、多くのアメリカのLSの教授は教室の盛り上げ方もうまいし、生徒が的外れなこと言ってもすぐには否定せず、上手に「正解」へ誘導していた。

2018-04-15 11:10:22
ぱっせー @passei930

ソクラテス・メソッドで間違えることを恐れる気持ちはよくわかる。基本的な質問に答えられないとその場で名簿にチェックが入り、平常点から即、マイナスされる科目もあった。だから、予習は必死だった。その平常点が数点足りないだけで、再履になり、留年の原因になった学生もいる。

2018-04-15 12:02:18
ぱっせー @passei930

もちろん、間違えること、恥をかくことは全然悪くないと思う。感情を揺さぶられたことは記憶に残りやすいから。 ソクラテス・メソッドの受け答えぐらいでつまらない序列を作る人は相手にしないで、見返してやればいいよ。

2018-04-15 12:09:48
ぱっせー @passei930

私自身は、ソクラテス・メソッドにはかなり積極的な学生だったと思う。間違えてもいいからどんどん発言して、問題提起をした。教授に誘導されながら、自分の立論をして。 授業で何かを得たかなぁ?まだわからないけれど。

2018-04-15 12:17:51
ぱっせー @passei930

いろんなロースクール、いろんな授業があるから、一概にこうだ、こうすればいいとは言えないなぁ。私は全然勉強進んでないし、あまりローの授業、勉強について語る自信もないけど、ソクラテス・メソッドは私も苦労したからツイートしたくなったよ。😞

2018-04-15 12:22:07
D four C @2m4h8

自分もソクラテスメソッドにはガチで緊張してたけど、たまに良さげなことを言えたりもしたし、教授とのやりとりのお陰で理解も深まったので、悪い印象は持ってない。

2018-04-15 12:57:28
ぴよだまり @whiterabbit_law

ソクラテスのコツは①単純な知識を問うているのか、②(rationalな)推論とそれによって導かれる結論を問うているのかを峻別することに尽きる。①の場合は即答できなければ「わかりません」で流す。②はその場で丁寧に論理(らしきもの)を組み立ててればいい。頭を使うのはここ。

2018-04-15 13:18:52
サイ太 @uwaaaa

クラスで間違った答えを言うのが恥ずかしいとかいう脆弱なメンタルで、他人の人生に関わる法曹の仕事を志してんの?

2018-04-15 16:23:02
ALEX @kickthefakenews

アメリカのロースクールで「ソクラテスメソッド」なんてタームを聞いたことのある人はいないはず。

2018-04-15 17:20:04
Kosuke Sakata 坂田晃祐 @KosukeSakatalaw

ソクラテスで間違えるのを恐れるのは、単に恥ずかしいからというよりも、①周囲から低く見積もられることによる人間関係(教授とのそれを含む)・自主ゼミ等のリスク②平常点を下げられることによる低成績のリスクを考慮した上での反応だと思うので、精神論で殴っても解決しないと思う

2018-04-15 18:08:58
サイ太 @uwaaaa

「ソクラテスメソッドに対応するためにすぐに正解を求めるロー生・修習生」の根底にあるのは,合格や進路に無関係なことはやりたくないという効率主義だよな。

2018-04-15 19:36:11
サイ太 @uwaaaa

ただ,そういう旧試験の弊害を除くために作られた法科大学院で,先祖返りして効率主義者が蔓延しているのはもはやギャグとしか思えませんけど。 twitter.com/uwaaaa/status/…

2018-04-15 19:46:50
サイ太 @uwaaaa

まあ「基本書はクソ,予備校本は神」という旧試験勢も効率主義者だったわけですが。

2018-04-15 19:46:10
石川 @Wa11abie

先回りしてソクラテスメソッドの回答を準備するのは授業の平常点を減点されないためなのでは。

2018-04-15 19:50:07
ソフィテル @SO_Sofitel

ソクラテス・メソッド自体は講義を受けっぱなしにしないという意味で優れた授業方法だと思う、問題なのはソクラテスの内容、判例とか学説とかの知識を問うても司法試験はそんなことを問うていないから意味がない

2018-04-15 19:55:42
1 ・・ 6 次へ