2018年4/21 あしかがフラワーパークに行く師弟

栃木県の藤の名所「あしかがフラワーパーク」へ観光に行った師弟のログです。
0
芭蕉さんbot @matuobasyou

えっ、いやぁ私は流石にそこまでお腹には余裕ないなぁ・・・

2018-04-22 12:17:01
曽良君bot @onidesi

まぁ帰りにという手もありますしね。では、そろそろ目的地に向かいますか。

2018-04-22 12:18:29

芭蕉さんbot @matuobasyou

あしかがフラワーパーク駅に着いたよ、本当すぐそこに駅なんだね。便利だ~!!

2018-04-22 12:40:04
曽良君bot @onidesi

天気も良いし、かなりの人が来てますね。

2018-04-22 12:41:49
芭蕉さんbot @matuobasyou

そだね、駐車場凄い車の量だな~あっ、屋台もある。

2018-04-22 12:42:01
曽良君bot @onidesi

まだ満開にはなってませんが、十分見応えがありますね。 pic.twitter.com/d0kzsEcVLE

2018-04-22 12:50:08
拡大
拡大
芭蕉さんbot @matuobasyou

色によって咲く時期が違うんだね。黄色は来週くらいかな?

2018-04-22 12:58:29
芭蕉さんbot @matuobasyou

藤以外の花も沢山咲いてるよ。ツツジも満開だ! pic.twitter.com/abSDe7N7J9

2018-04-22 13:10:37
拡大
拡大
曽良君bot @onidesi

何というか、ツツジはボリューム感がありますね。あと色が凄い・・・

2018-04-22 13:13:24
芭蕉さんbot @matuobasyou

藤の色が淡いから余計に色濃く見えるね。

2018-04-22 13:14:02
芭蕉さんbot @matuobasyou

いや~それにしても暑いね!曽良君アイス食べよう、藤ソフト食べたい!!

2018-04-22 13:31:16
曽良君bot @onidesi

まさに藤色ですね。藤の香りを閉じ込めたとメニューには書いてありましたが・・・芭蕉さん香りわかりますか? pic.twitter.com/Nu5nzmxSf4

2018-04-22 13:39:05
拡大
芭蕉さんbot @matuobasyou

う~ん藤の香りはわからんけど、冷たくって美味しいから良し!園内至る所にベンチとテーブルを設置してくれてるから、のんびり座って食べれていいね。

2018-04-22 13:42:01
曽良君bot @onidesi

確かに。広いので花に囲まれて休憩しながら見て回れるのは年配の方にも有難いでしょうね。

2018-04-22 13:52:28
芭蕉さんbot @matuobasyou

藤の花びらってさ、何となくさやえんどうの花に似てるね。

2018-04-22 14:20:03
曽良君bot @onidesi

藤もマメ科なんで同じような蝶形花なんだと思いますよ。

2018-04-22 14:21:02
芭蕉さんbot @matuobasyou

あっ、そういえば藤も蔓があるもんね。立派な樹に見えるからマメっていうイメージなかったよ。

2018-04-22 14:22:00
曽良君bot @onidesi

残念ながら種子はお腹を壊すので可食には向いてないそうですけどね。

2018-04-22 14:28:01
芭蕉さんbot @matuobasyou

ブドウみたいな藤の花があるんだね、コレ初めて見た!!遠くから見たらブドウの棚かと思ったよ。 pic.twitter.com/ORwqqjpUJ4

2018-04-22 14:42:32
拡大
拡大
曽良君bot @onidesi

「八重黒龍藤」名前が格好いいですね。 pic.twitter.com/w6dWgFEcZg

2018-04-22 14:43:31
拡大
芭蕉さんbot @matuobasyou

思ってたよりも見応えあったね、これはライトアップも綺麗なんだろうなあ。

2018-04-22 15:00:07
曽良君bot @onidesi

まぁ、それは次の機会にしましょう。

2018-04-22 15:01:29
芭蕉さんbot @matuobasyou

さーて、お土産見に行こうか。

2018-04-22 15:03:00
曽良君bot @onidesi

藤にあやかった色の商品が主ですが、実際には紫芋を使ったりブルーベリー味だったりですね。実際食べ物で藤を使ってるのは藤の蜂蜜を使ったお菓子くらいでしょうか。

2018-04-22 15:04:08