年金をいつからもらい始めるか、65歳からか70歳からか

5
nitonasuk @nitonasuk

「年金支給68歳」案に非難囂々 財務省に新たな火種(産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-… @YahooNewsTopics 米国は減額早期受給も可能。支給額も日本より多い。一律に世界的傾向とする考えは暴論。そもそも手厚い社会保障を望むかどうかは国民が判断し支持政党を選ぶ話。自公だからこうなる。

2018-04-24 12:03:40
Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

「人生100年時代」なんてやってこない.

2018-04-24 14:45:30
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「年金支給68歳」案に非難囂々 財務省に新たな火種(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-… 「65歳でもらえると思っていたのに、延ばされて受け取る総額が減るなどデメリットを受ける世代もあるのではないか」

2018-04-24 14:49:48
はぎわら ふぐ @hugujo

ページ下コメントに「年金いらないから、払った金額全部返して欲しい」というのがあるけれどホントホントそう思う。

2018-04-24 14:55:46
早川由紀夫 @HayakawaYukio

文科省共済の場合、65歳でもらい始めずに70歳まで辛抱すると毎年もらう年金額が大きく増える。私に示された試算をみると、81歳まで生きればもらう年金額が同じになる。それ以上生きるなら70歳までがまんしたほうが有利。この案も、がまんすれば毎年もらう年金額が上がる仕組みなのではないか。違うの?

2018-04-24 14:56:18
早川由紀夫 @HayakawaYukio

エクセルでグラフ化した結果。1が65歳。 pic.twitter.com/8kib394M8Y

2018-04-24 14:58:31
拡大
はぎわら ふぐ @hugujo

総額どうのこうのよりも現実的に不安になのは、果たして68歳まで労働可能な健康を維持できるか、これだなぁ。。。

2018-04-24 14:59:30
はぎわら ふぐ @hugujo

しかし率直に言ってまだ体力気力があるうち即ち早いうちにおカネをもらい、自由に動くために使ったほうがいいような気がする。(自分の周囲のかんさつから導いたふぐさんの結論)

2018-04-24 15:02:43
はぎわら ふぐ @hugujo

で、めぐりめぐって一番いいなぁと思うのが先ほどのやほぉニュース下コメント「年金いらないから、払った金額全部返して欲しい」ではないかと。

2018-04-24 15:04:25
はぎわら ふぐ @hugujo

(大企業とか公務員共済はいいよなぁ年金だけで生活できる)

2018-04-24 15:05:27
早川由紀夫 @HayakawaYukio

縦軸の目盛りはわざと削除したが1000万円だ。毎年受け取る年金額は期待したよりずっと少なかった。ただしこれは3年前にもらった概算。62歳になったら書類をそろえて年金請求書を提出する。そうすると確定額が提示されるらしい。私はまだ出してない。定年退職は65歳誕生日の次の3月末日。

2018-04-24 15:08:20
早川由紀夫 @HayakawaYukio

10年前に退職した先輩方は、もっとたくさんもらえているらしい(うわさ)。

2018-04-24 15:10:03
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

年金のシステムはどうであれ、現実的にそのシステムの維持は無理だと思う。 (計算してみるとわかる、我々が70代のころになると、高齢者一世帯が貰う金額より、若い世代一世帯が払う金額のほうが大きくなる。(もちろん条件によるのでざっくりと))

2018-04-24 15:10:33
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

わかってるのに払ってるのはただの福祉的な義務。貰えるわけがない。

2018-04-24 15:11:49
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

ちなみに自分のたくさんのひとをみてきた印象だと、70才まではわりとみんな働ける、70才すぎるととたんに体がきつくなる。らしい。 で、75才になると、旅行とかもどことなくしんどくなってくる、らしい。

2018-04-24 15:14:56
はぎわら ふぐ @hugujo

(自分の血統はもうちょっと早いです。だからヤバシビチッチ感ひしひし)

2018-04-24 15:15:54
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「81歳まで生きればもらう年金額が同じになる」とさっき書いたが、年金システムがそれまで(あと20年)維持できるかどうかの見通しのほうが重要かもしれない。数年前に退職した先輩に聞いたら、65歳定年退職と同時にもらい始めたという。もらえるうちにもらっとくのだそうだ、

2018-04-24 15:16:00
はぎわら ふぐ @hugujo

市区町村別平均寿命 (上位・下位50市区町村)平成27年mhlw.go.jp/toukei/saikin/…

2018-04-24 15:24:44
早川由紀夫 @HayakawaYukio

平均寿命は、0才児がこれから生きる時間をいうから、いま65歳のひとがこれから生きる時間は、平均寿命より何年か長い。何年かは知らない。

2018-04-24 15:28:48
早川由紀夫 @HayakawaYukio

65歳男性の平均余命は20歳だから、85歳まで生きる。70歳までがまんしてから年金もらい始めたほうがお得だ。ただし、いまの年金システムが20年間崩壊しない場合に限る。

2018-04-24 15:46:47