「みせかけの地下水位低下、ウェルポイント揚水とナゾ排水」関連ツイートまとめ(2018.4.24作成)

3
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
WADA @WadaJP

@Kimiko_Dover @mizunoyak @kensyou_jikenbo @mamasan_h 「地下水管理システムからの排水量」 shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/kan… では,注釈として「真空ポンプによる揚水(ウェルポイント工)による排水量については、地下ピットに設置した釜場(A.P.+1.5m)からの排水量に含む。」としています。釜場に集めるのか集計上そうするという宣言かは分かりませんが。

2018-04-23 15:13:39
堂場きみ子 @Kimiko_Dover

@WadaJP @mizunoyak @kensyou_jikenbo @mamasan_h 「地下水落札の特記仕様書7号棟」の土−21頁では、「ウェルポイントで揚水した地下水は、仮設備により排水施設棟に移送すること」となっていますね。なお移送前には沈砂槽の設置を要求していますから、「紅殻色の槽がそうでしょうね。」(ダジャレ?)

2018-04-23 15:38:05
堂場きみ子 @Kimiko_Dover

@mizunoyak @WadaJP @kensyou_jikenbo @mamasan_h 地下ピットの揚水井戸及び釜場からの揚水ポンプで圧送された排水は、擁壁・舗装を貫通して建物壁を上へパイプ配管されていますので、マンホール・地中の排水用枡・会所へは行っていませんね。 (7号棟地下水追加工事落札図面ー10頁) pic.twitter.com/dkE82WIYzK

2018-04-23 16:34:40
拡大
WADA @WadaJP

きょうのデータを使った豊洲水位推定等高線(5街区のみ)。状況が一変している。 pic.twitter.com/tJ7j0yBmJQ

2018-04-23 17:11:38
拡大
kensyou_jikenbo @kensyou_jikenbo

@Kimiko_Dover @mizunoyak @mamasan_h WPとホースの接続部写真で、もっと分かり易い拡大が出来たので、参考に示します(拡大と拡大前)。 pic.twitter.com/AkDjm1cJyK

2018-04-23 18:13:44
拡大
拡大
kensyou_jikenbo @kensyou_jikenbo

@Kimiko_Dover @mori_arch_econo kimikoさん 余り上手く写ってる写真がないのですが、確かに汚水用マンホールの横にポンプが置いてある場合が有りました。 pic.twitter.com/9JaQkVNNc6

2018-04-23 18:46:24
拡大
拡大
堂場きみ子 @Kimiko_Dover

@kensyou_jikenbo @mori_arch_econo さすが〜〜^^) マンホールには常時揚水するだけの地下水は貯まらないみたいですね。 職員がウェルポイント業者に無理を言って、契約仕様以外のことをやっているみたいですね。個人間の貸し借りみたい。。。^^)

2018-04-23 19:04:55
kensyou_jikenbo @kensyou_jikenbo

@Kimiko_Dover @mori_arch_econo 7街区でこういうのも有りました(4枚の写真は全部一カ所)。 @mizunoyak pic.twitter.com/WblK504KCn

2018-04-23 19:05:13
拡大
拡大
拡大
拡大
kensyou_jikenbo @kensyou_jikenbo

@Kimiko_Dover @mori_arch_econo 撮影した日時が異なります。 現在は「ア~ウ」の形態で、マンホールに入れてしまっているように見えます。 pic.twitter.com/QZleKDkMQV

2018-04-23 19:26:12
拡大
拡大
拡大
拡大
各務裕史 @kuninosaiseiwo

@kensyou_jikenbo @Kimiko_Dover @mori_arch_econo @mizunoyak これはだめですね。WPの深さが0.2mとの説明さえ疑わざるを得ない事態です。3枚目の写真は水源に入れる吸水管です WP工事には全く不要の物 因みに3枚目の写真のパイプの長さは7m位でしょうか? 汚水のマンホールは観測井戸の偽装では? 他のマンホールも観測井戸だったのでは?

2018-04-23 19:38:35
堂場きみ子 @Kimiko_Dover

@kensyou_jikenbo @mori_arch_econo 熱帯魚用ポンプや、お風呂の残り水を洗濯機に移すポンプは小さいのがありますね。水位観測井戸に彫り込むときは、握り拳1〜2個分の大きさですので、探偵さんも高分解能カメラが要りそう。コードも細くなりますよ。ホースも外形20mm弱です。。。^^)

2018-04-23 19:46:20
WADA @WadaJP

地下水の流向の把握について env.go.jp/water/chikasui… 「等高線に直交する方向を地下水流向とみなすことにより精度の高い地 下水流向の測定が可能となる」 にしたがって矢印を入れてみました(赤)。あれれ~? pic.twitter.com/idSGsGFKo6

2018-04-23 19:58:42
拡大
各務裕史 @kuninosaiseiwo

@kensyou_jikenbo @Kimiko_Dover @mizunoyak @mamasan_h これらの不気味な多数のホースは一体何をしているのでしょうか? ウエルポイントの名目で実際にはモニタリング井戸や観測井戸で揚水をしているのではないでしょうか。ウエルポイントの深さを再確認する必要もありそうです

2018-04-23 20:00:16
各務裕史 @kuninosaiseiwo

@kensyou_jikenbo @Kimiko_Dover @mori_arch_econo @mizunoyak 全体写真有難うございます ホースの長さは凡そ6m、盛土の量にもよりますが6mのホースでAP0mに到達できるでしょうか。 都がバキュームカーを入れて実施していた事の代用でしょうか? 分からないですがマンホールから揚水をしていると考えた方が良いのかも

2018-04-23 20:14:40
WADA @WadaJP

7街区を追加してみました。こちらでは,前は図の左端7-1に向かって水位が高かったのが,まるっきり逆になっています。変なところに谷間もできていますね。 pic.twitter.com/SeYKDQ0ml2

2018-04-23 20:30:34
拡大
WADA @WadaJP

激変ぶりを示すために,アニメにしてみました。1:22で突然等高線の形が変わります。日付でいうと3月30日です。 pic.twitter.com/r24Zr40W2x

2018-04-24 02:52:03
みずのや @mizunoyak

@sekimuyuutaroo @nuu__boo__ 一帯が第2溶出量基準超過区域。千客万来工事、土対法的に大丈夫?!>観測井戸からシアン化合物土対法基準12倍が検出➡万葉さんの計画は地下2階の駐車場計画は砕石層下の土工事も伴う。汚染対策は万葉さんだが、汚染の除去や封じ込めは可能?遮水壁の高さ不足を隠していたのは都の責任➡揉めそう!! pic.twitter.com/RCqJkpCp6G

2018-04-24 06:41:50
拡大
みずのや @mizunoyak

@Kimiko_Dover @WadaJP @kensyou_jikenbo @mamasan_h 地下ピットからの排水には「仮設」の分もあるかも知れない・・➡特記仕様書にこれまで行っていたピット釜場からの直接排水を工事期間限定で、追加工事ピット下釜場AP+1.5mの排水と併設。ダブルで排水もする旨が書いてあった。➡こちらは「仮設」かも知れません。こちらも地下水位偽装工作ですが・・

2018-04-24 07:25:58
堂場きみ子 @Kimiko_Dover

@mizunoyak @WadaJP @kensyou_jikenbo @mamasan_h なるほど。。 地下ピットが水浸しになっていて、あわてて釜場をつくり工事用の投げ込みポンプで排水を開始した仮設のものは、現在も稼働中でしょうが図面には載っていないので判りにくいですね。。。

2018-04-24 07:39:48
みずのや @mizunoyak

@kensyou_jikenbo 第一回地下水モニタリングで基準超過の汚染が出た情報は築地に伝わりました。都庁職員の情報だったから皆「豊洲市場は終わりだね」と喜んだのです。しかし公表されたデータには基準超過の汚染は無い➡専門家会議で市場局が「再採水」を命じた事が判明「施主だから当然」の態度でした➡土対法上アウト。

2018-04-24 09:03:56
Galbraithian @galbraithian999

@mizunoyak @kensyou_jikenbo @WadaJP @kuninosaiseiwo いま、「4月20日公表水位」の表を見ていたのですが、4月2日に、現地で見かけた揚水井戸「7-1」の値はかなり低い値(APマイナス)なのに、比較的近い場所にある「7-①」のデータが「AP+1.65」となっていて、地下水のコントロールが容易ではないな、と思わされました。 pic.twitter.com/u3U69ShuKD

2018-04-24 11:47:02
拡大
拡大
拡大
各務裕史 @kuninosaiseiwo

@galbraithian999 @mizunoyak @kensyou_jikenbo @WadaJP すごい情報有難うございます。 写真は検証氏?ですか、別の方?、貴方の? 豊洲市場における揚水影響範囲は通常揚水で5m以下、真空揚水でも8m以下と計算しています。なので、都は観測井戸の直近でWPやっていると思いますが、真空揚水を止めて雨が降ると速やかに復水すると思っています

2018-04-24 13:58:49
Galbraithian @galbraithian999

@kuninosaiseiwo @mizunoyak @kensyou_jikenbo @WadaJP 補助315号線を歩いていたら、係員が箱を開けていたので、「地下水位わかるじゃん」と思ってカメラ向けました。

2018-04-24 14:02:03
各務裕史 @kuninosaiseiwo

@galbraithian999 @mizunoyak @kensyou_jikenbo @WadaJP そうですか、貴重な情報ですね。有難うございます。 私はこれまで都が公表して来た揚水制御(AP1.8でON,AP1.3でOFF)で実施と思っておりましたが、この情報でOFF水位を下げた可能性が示唆され。揚水量が増えますが深層汚染水と海水を吸い上げているかも

2018-04-24 14:15:20
Galbraithian @galbraithian999

@kuninosaiseiwo @mizunoyak @kensyou_jikenbo @WadaJP なるほど、そこまで強制的に揚水しないと全体の地下水位を下げられないということですね。ところで、周囲に植わっている草木が、この時期(写真は先週末)になってもちょっと枯れているのように見える(スダジイの葉はもっと緑色)のも、過剰な揚水(有害物質か?)と無関係ではないように思います。 pic.twitter.com/fGtMbKUDJa

2018-04-24 14:37:27
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ