昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ -2018年04月27日 - 17世紀前半のローマの音楽(5)

2
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
コガクカモカモ @kogakutanotano

ルイジ・ロッシさん、今週の中ではメロディがわかりやすく聞こえてこれならわたしも歌えそう(歌えない)だなあとか、低音もオスティナートぽいのが心地よいせいか、嘆きのお歌でも苦しみが安らいで聞けたのかなあ…とか、パッサカリアぐるぐるしていて動きたくありませーん #古楽の楽しみ

2018-04-27 07:10:46
コガクカモカモ @kogakutanotano

類似・ロッシさんという人が出てきました。そう、ロッシさんはいっぱいいるんだね・・・ #古楽の楽しみ

2018-04-27 07:12:17
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

古いところではこれ。2011年6月9日。多分関根先生(!)の回。 「オルフェオの涙」と「愛の王国」がかかってます。 ルイージはマザランにパリに招かれたから、おフランスとも関係があるんですね。 ameblo.jp/lully-moliele-… #古楽の楽しみ

2018-04-27 07:13:19
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

@kogakutanotano うっ、そのネタ、これから使おうとしてて。。。 見なかったことにしますですw #古楽の楽しみ

2018-04-27 07:16:59
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

関根先生によるルイージ・ロッシといえば、2015年8月19日のこれ。 タイコゥ様直々のおまとめ! ただし、自分は欠席した模様(^ω^) togetter.com/li/862558 #古楽の楽しみ

2018-04-27 07:20:29
まとめ 古楽の楽しみ フランス国王ルイ14世と音楽の関わり -(3) 2015年8月19日 山のあなたの遠くより、オペラとギ.. ξ§o´3`.o§.。oO(『古楽』。それは"あなたの知らない世界"。夢にまどろむ朝6時、NHK-FM「古楽の楽しみ」を花道に、虚実皮膜な『群像』織りなす痛快ドキュメンタリー。) 6361 pv 51 24
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ロッシはイタリアではありふれた姓のようで、ググるといっぱい出てくる。 真っ先に画面占有するほど出てくるのが、バレンティーノ・ロッシ(オートバイ・レーサー)。 次にパオロ・ロッシ(往年の名サッカー選手) #古楽の楽しみ

2018-04-27 07:23:43
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

あれ、サッカー選手なら、それより、、、と一瞬思ったけど、メッシの間違いでしたw #古楽の楽しみ

2018-04-27 07:25:07
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

さっきのタイコゥ様直々のおまとめでこういうツイを見かけた。 「すわん@RSWV8185」さんのツイ。 <ルイージ・ロッシという作曲家の名前を聞いて思い出したが、イタリアではマリオ・ロッシという名前が日本でいう山田太郎らしい。> なるほど。 #古楽の楽しみ

2018-04-27 07:30:29
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ロッシがありふれた姓だから、ルイージさんの類似wも多くて、この頃の作曲家に絞っても3人いる。 ルイージ・ロッシ(1597-1653) サラモーネ・ロッシ(1570年ごろ-1630年ごろ) ミケランジェロ・ロッシ(1601または1602-1656) #古楽の楽しみ

2018-04-27 07:33:56
Prince of Scotch @princeofscot

#古楽の楽しみ 17世紀前半のローマの音楽特集を堪能しました!(小並感) 明朗で艶がある声楽とともに合奏パート、コルネット、テオルボ&キタローネ、バロックハープ、チェンバロなどの糾える響きに朝から陶然に。今谷先生ありがとうございました。

2018-04-27 07:35:20
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ルイージとサラモーネが有名なのかな? 実際サラモーネは2016年4月5日に今谷先生の回でかかっている。 サルモネラ菌のロッシーニと覚えよう、とかツイした記憶があります(^ω^) #古楽の楽しみ

2018-04-27 07:37:44
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ただ、ミケランジェロも侮れず、去年12月15日渡邊先生のときかかったのは、オルガン曲ということから考えて、ルイージじゃなく、ミケランジェロ・ロッシの方じゃないかと思ってます。番組表にはロッシとしか載ってなくて、自分はルイージと決め込んでツイしてますけど。。。 #古楽の楽しみ

2018-04-27 07:41:53
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

以上で、番外編ツイ終了~! 残業チェックしていただいた方、感謝申し上げます。 長々とお騒がせしましたm(__)m #古楽の楽しみ

2018-04-27 07:46:10
霜月仲冬 @moonflower321

Listening to 古楽の楽しみ ▽17世紀前半のローマの音楽(5) - 20180427 / #古楽の楽しみ / #NowPlaying

2018-04-27 08:08:03
🐹miyakohime👸🍀🐑 @miyakohime46

@cooma823 #古楽の楽しみ ネムケ-!🐑耐エタ!ノデスガ #クラシックカフェ フランク-のソナタ-🚃ニドネ-w🐹

2018-04-27 11:52:53
アルチーナ @_alcina

ファジョーリ、アントネッロも発売日が一緒 どちらも #古楽の楽しみ ならぬ 古楽の愉しみ というシリーズなんですね twitter.com/kinuzabu/statu…

2018-04-27 18:17:16
絹の座布団(きぬざぶ) @kinuzabu

兵庫芸文5月発売情報。ファジョーリとヤンソンス・BRSOの先行発売日が同じ日5/19になってしまった。いろいろ困った www1.gcenter-hyogo.jp/membership/new…

2018-04-27 17:44:10
AlTarf @AlTarf

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2018年04月27日 - 17世紀前半のローマの音楽(5)」togetter.com/li/1221931 をお気に入りにしました。

2018-04-27 21:05:06
みまきがない @8000ki

今朝は高校生弁当休み。床の中での半分睡眠聴講。「今日は先生サルじゃなくてサレって言った、嗚呼」。ロッシ作曲「希望よ去れ、ああ」 ref;4/25(水)カプスベルガー作曲「私は去る、ああ」 #古楽の楽しみ

2018-04-27 21:41:58
芒 隆@世に棲む人 📻 @bou_ryuu614

来週は大バッハの《マタイ受難曲》か。バッハ研究の権威である礒山雅先生がもしご存命だったならこの番組に出演していたであろうと想像に難くない…。 #らららクラシック #etv #古楽の楽しみ

2018-04-27 22:01:24
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:ネウマとはアクセントを表すギリシャ語υενμαを由来とし、固有文等に付す身振り等の記号を指す。その発展形たる「四角符」を以てネウマと表現するのは強ち誤りとはし得ないが、一方で記譜に供する四線譜は飽くまで四線譜であり、ネウマ譜とは峻別すべきである(´・д・`) #古楽の楽しみ

2018-04-27 22:55:06
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:おまいらそろそろ起きないと #古楽の楽しみ に、あ。今日平日じゃないしないや(´・д・`)

2018-04-28 04:55:04
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:あからひく 日の差す茜 庭つ鶏か 告けし音はそも 古楽なりぬる 右京朝臣源 独り #古楽の楽しみ #uaka

2018-04-28 05:55:05
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

ららら♪クラシック「バッハの“マタイ受難曲”」 - NHK 将棋界のレジェンド「ひふみん」登場!クラシック愛を熱く語る (1)“ぎょぎょぎょ”となる臨場感(2)作曲家・千住明の“バイブル”(3)解明!バッハのスゴ技 www4.nhk.or.jp/lalala/x/2018-… #古楽の楽しみ

2018-04-28 06:08:07
リンク ららら♪クラシック - NHK ららら♪クラシック - NHK 俳優・高橋克典がクラシック音楽の魅力を楽しく、分かりやすく伝えます。ちょっと興味はあるけれど、なんだか難しそう。そう思って一歩を踏み出せないあなた、この番組で音楽の扉を開けてみませんか? 384
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ