裏古楽の楽しみ -2018年04月27日 - 17世紀前半のローマの音楽(5)

2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
クラウス @klaus_ermine

最後はイタリア語の歌曲を4つ。このうち、「希望を失って」だけは楽器のみ。 #古楽の楽しみ

2018-04-27 06:37:50
Prince of Scotch @princeofscot

@nekoronbo39 @confuse06896025 おはあり&おはようございます(^-^)/ はい、鈴木雅明さんとともに同門ということになりますね! #古楽の楽しみ

2018-04-27 06:38:43
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

#古楽の楽しみ こりゃー、瞬殺の美声~~~~ ワインが進みそうな美声

2018-04-27 06:39:09
ぷちぱお @petitepao

ツイートがアップできないので別の手段で今頃参加。 ロッシは以前の放送でよほど気にいったらしく、数枚ディスクを集めたが、カプスベルガーやマッツオッキとエライ差があるのは世俗歌曲のせいだろうか。 #古楽の楽しみ

2018-04-27 06:40:30
yue492💉m4p1 @yue492

うたと弦楽器成分ほどよく 混ざり(・-・*) #古楽の楽しみ

2018-04-27 06:40:40
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

⑤「ため息に、苦しみに」二重唱曲 (ソプラノ)バーバラ・ボーデン (ソプラノ)スージー・ル・ブラン (演奏)トラジコメディア (指揮とギター)スティーヴン・スタッブス 先程のは三重唱曲 #古楽の楽しみ

2018-04-27 06:42:30
石占 @aoirokinuta

「失われた希望」いいなぁ。 ディースペランツィ♪ #古楽の楽しみ

2018-04-27 06:43:38
クラウス @klaus_ermine

「失われた希望」「ため息に、苦しみに」「希望を失って」と、ネガティブなタイトルの曲が続きます😅 ルイージ・ロッシは自分の人生を曲に反映させたのでしょうか? 悲壮感はあるものの、ドイツの作曲家の作品のような暗さはないように私には感じられます😌 #古楽の楽しみ

2018-04-27 06:44:53
Prince of Scotch @princeofscot

ロッシという姓はイタリアでは一般的なんだろうね。知ったかぶりになるが、サッカー82年W杯得点王でイタリア優勝の立役者、パオロ氏やMotoGPチャンピオンのヴァレンティーノ氏が有名かと。 #古楽の楽しみ

2018-04-27 06:45:57
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

⑥「希望を失って」 (演奏)トラジコメディア、(指揮とギター)スティーヴン・スタッブス 声楽曲を器楽曲として演奏の由。 #古楽の楽しみ

2018-04-27 06:46:08
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

おはようございます♪ その辺は昨夜色々調べておりまして、番組終わり次第、番外編wとしてツイする予定であります(^-^)/ #古楽の楽しみ twitter.com/princeofscot/s…

2018-04-27 06:49:43
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

最後の最後。 ⑦「美しい目」二重唱 (ソプラノ)スージー・ル・ブラン (ソプラノ)エミリー・ヴァン・エヴェラ (演奏)トラジコメディア (指揮とギター)スティーヴン・スタッブス #古楽の楽しみ

2018-04-27 06:51:48
クラウス @klaus_ermine

そう言えば、今日の最初の3曲も「わが悲しき思い」「希望よ去れ、ああ」「楽しい気持ちで苦しむのなら」とネガティブなタイトルでしたね。悲壮感と書きましたが、悲しみに酔っている、と言った方がいいかも。#古楽の楽しみ

2018-04-27 06:52:20
Prince of Scotch @princeofscot

@MMoriz1 おはあり&おはようございます(^-^)/ 楽しみにしてます、よろしくお願いします♪ #古楽の楽しみ

2018-04-27 06:53:43
たびかお @tabi_kao

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽17世紀前半のローマの音楽(5) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2018-04-27 06:54:50
すらごびる @slashgobill

こういう美しい重唱を聴くと、爽やかな気持ちになりますね。ヴィヴラートを抑えてるせいなのかな。 #古楽の楽しみ

2018-04-27 06:55:10
時の坩堝 @emanatio999

イタバロのお歌はやっぱりせかせかした朝より夜に似合うねぇ。#古楽の楽しみ

2018-04-27 06:55:15
じゅん @JMaugun

おはようございます。オッサン声の朝です(笑)喉の痛みはマシになってきて、代わりに声変わってます。 #古楽の楽しみ と共にノート作業と運動をしました。火曜日から湯船につかれるようになり、体重が順調に減っていってます。やっぱり湯船すげー。 #朝活初心者マーク

2018-04-27 06:56:29
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

カンツォーネみたいなひゃっほい曲調じゃなくて、全体にしっとり切々とした歌ばかりだったような。 教訓:イタリアは能天気カンツォーネばかりじゃない。(^ω^#) #古楽の楽しみ

2018-04-27 06:59:13
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

終演~~~ しみじみと聴かせていただきました。 今谷先生、5日間有り難うございました&お疲れ様でした! 次回は17世紀後半のローマ、、、と思うじゃろ? かなw 楽しみにお待ち申し上げております♪ #古楽の楽しみ

2018-04-27 07:00:49
コガクカモカモ @kogakutanotano

ああ・・・終わってしまいましたあああ、 いつもにましてゆったり、じっくり、わりと落ち着いて聞き入っておりました。タイトルにもあったけど「楽しい気持ちで苦しむ」ようなそんな時間だったかなあ。今谷先生とロッシさん、素敵でしたありがとうです。#古楽の楽しみ

2018-04-27 07:01:23
りよりどり @riyoridori

今朝のルイージ・ロッシ、しっとり美しい歌と伴奏よかった〜 憂いを帯びた歌を微笑みながら歌っているようで素敵 #古楽の楽しみ

2018-04-27 07:06:00
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ざっと調べた限り、この番組でルイージ・ロッシが登場したのは、渡邊孝先生の去年12月15日が最新かなあ。。。 オルガン曲がかかったようです。 #古楽の楽しみ

2018-04-27 07:08:17
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ