【ネーム講座】2:基本事項・5W1H・メリハリ・視線誘導(随時更新)

練習方法/見開きで考える/1コマの情報量を絞る/5W1Hと時間経過/緩急・メリハリ/省略/枠線・視線誘導
30
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
ひらがな @memementaiko_ex

@ym_suzuki 初めまして。こちらのツイートを見かけてフォローさせて頂きました。 漫画をたくさん読むべきというのは、話の構成など分析しながら読むべきでしょうか?読者目線で楽しんで読んでいるだけでは意味ないですか?

2018-09-07 10:28:20
鈴木綾一@講談社クリエイターズラボ @ym_suzuki

@memementaiko_ex まずは読者として読んでみて、 そのとき抱いた感覚を、 なぜ自分がそう感じたか、後からじっくり読みながら振り返るといいと思います。

2018-09-07 15:26:06
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

連載&主な立ち上げ担当作品 📚とある科学の超電磁砲@冬川基 📚とある科学の心理掌握@乃木康仁 📚戦争は女の顔をしていない@小梅けいと 📚ニンジャスレイヤー@余湖裕輝 📚ソードアート・オンライン プログレッシブ@比村奇石 📚姉なるもの@飯田ぽち。 📚アエカナル@笹倉綾人 他の担当作は下記URLをご覧ください

booklog.jp/users/gouranga…

荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

マンガ家志望者がマンガを大量に読み込むのは必須以前の『前提』です。映画だの演劇だのはマンガを浴びるように読んだ後に取り組む応用編。手塚治虫がマンガからマンガを学ぶなとか映画観ろとか言った話がありますが、この逸話を勘違いしてマンガに学ばない志望者が割と多い。 twitter.com/ym_suzuki/stat…

2018-09-06 01:41:05
鈴木綾一@講談社クリエイターズラボ @ym_suzuki

漫画家を目指すなら、漫画をたくさん読むのは必須です。 そして経験上、好きな漫画がたくさんある人(=良いところを見つける能力を持つ人)のほうが、嫌いな漫画がたくさんある人(=悪いところを見つける能力を持つ人)よりも、プロになりやすいです。

2018-09-03 12:59:38
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

手塚治虫が「漫画から漫画を学ぶのはやめなさい」「一流の映画・音楽・芝居・本に学べ」と言ったのは事実みたいですが、この説教の相手は赤塚不二夫以下トキワ荘の面々。彼らにとってマンガをたくさん読むなんていうのはとっくの昔に履修済みの課題なわけで、次に進めという話 bunkatsushin.com/varieties/arti… pic.twitter.com/UbnE3RZb02

2018-09-06 01:44:46
拡大
井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

井上純一(希有馬)TRPGデザイナー。漫画家。玩具会社「銀十字社」代表取締役 代表作:スタンダードTRPGシリーズ(SRS)『アルシャードセイヴァー』、『エンゼルギア』、『天羅万象』他。最近は『中国嫁日記』のジンサン。

blog.livedoor.jp/keumaya-china/

井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

超絶部数の神漫画家の飲み会に紛れ込んだ知人が、彼らの会話が全部「あの人の漫画のここがいい」に終始し、悪口など一つも出てこないので、普段の飲み会と別世界すぎてとても居心地が悪かったと聞きました。 twitter.com/ym_suzuki/stat…

2018-09-07 17:09:29

■■■■■■■■■■■■■■■

見開きで考える

荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

ネームは見開き2ページ単位で切る。見開きは大ゴマ(≒インパクトのある絵)から考える。大ゴマを作れないような見開きはダメ。1見開きに1コマはキャラの全身を入れる。

2016-12-03 14:29:34
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

これを愚直に守るだけで、読み易くてパッと見おもしろそうなマンガが作れます。基本は大事。

2016-12-03 14:34:07
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

「ページをめくった時、必ずどこかに目に飛び込んでくる絵があることが重要です。ページをめくった時に何かが起こる、しかもそれが毎ページ…これが漫画を気持ちよく読むリズムを作ると思うんです」 jumpsq.shueisha.co.jp/contents/manga… 矢吹神インタビュー。読め(命令)

2016-12-03 14:56:41
浜田よしかづ@つぐもも連載中 @yoshikadu2010

アイデアや設定などを受け付けておりません。 フォローはずしお気軽に。「つぐもも」月刊アクション連載中 ピクシブpixiv.me/yoshikadu YouTube youtube.com/c/yoshikadu FC2 live.fc2.com/17356889

yoshikadu.com

浜田よしかづ@つぐもも連載中 @yoshikadu2010

ネーム切る時に気をつけるのは、コマ割りや作画がのっぺりすること。見開きに最低1つ、理想は二つ、力のある大きめのコマがあって、それを繋ぐように普通のコマがある状態を目指したい。普通のコマには新規読者を注目させる力が無い。力あるコマが興味をそそる。

2016-09-26 11:08:23
かねじょう(別マ編集長) @d_kanejo

別冊マーガレット編集長。少女まんが←青年まんが。趣味は仕事とお茶。つぶやきは私見です。

かねじょう(別マ編集長) @d_kanejo

起承転結とか序破急とか難しければ、まずは「目の前の1見開きの目玉は何か」「次のページをめくりたくなる引きか」位を目安にネーム進めるといいと思います(大雑把にいうと1見開きごとにCMが入るイメージ)。 それを15回繰り返したら32枚の読切になります。15小皿のコース的な。整えるのは後で良い。

2018-01-20 17:15:51
かねじょう(別マ編集長) @d_kanejo

「そんな作り方では全体の物語構成が…」とか、もちろん一理はありますが、正直「めくってもめくっても最後まで目が離せなかった」と言わせる事に比べたら二の次なのです。

2018-01-20 18:14:52
かねじょう(別マ編集長) @d_kanejo

目玉コマとその他のコマの関係性。目玉は1見開きにおける《ご主人様》で、その他のコマはご主人様に仕える《召使い》です。なので、ご主人様がより輝くよう引き立つよう、召使いには全員貢献してもらうのが大切です。貢献をサボったりシーンの流れを邪魔したりする悪いコマは解雇かお仕置き対象です。

2018-01-22 15:20:04
紅林 直 @naokure

山靴よ疾走れ、嬢王、ソレイユ、嬢王v、かの名はポンパドールPIXVはkureba_red まんが王国で『女優遺産」、 2020LINEマンガで「尚子」(法的協議中⇨係争に移行予定)、2021シーモア他「復讐心中」連載開始

紅林 直 @naokure

見開きというのは テクニックの超初歩の技で 現代のマンガは見開き単位でネームを作るので 特別な技術ではなく 見せ場に使うわけではないんです。 解放させるために使う場合もあるし 見栄を切るために使う場合もあるけど演出術であり 演出理解が低い人が 演出に口を出す時点でoutかと。

2017-05-10 10:36:45
紅林 直 @naokure

その選択肢は無限で 作家の演出方法次第というわけです。 もし、そこを固定し演出を絞ったら 同じ読み口になります。 高橋留実子さんやコナンが見開きに頼ってるか? 北斗の拳でさえ名シーンが必ずしも見開きではない場合もあります。 見開きは読みやすさテクで面白さテクではないのです。

2017-05-10 10:47:43
紅林 直 @naokure

ちゃんとしてる編集者たちは 溜めや引きを重視して、効果的な開きを誘導します。 つまり A⇨Bに至る文脈を理解して打ち合わせするわけです。 「ああ、ここでこうなるからこう見せたわけね。」と文脈を読むわけです。 絵というのは同じ絵でも順番を変え連続させると意味が変わるからです。

2017-05-10 10:54:27
紅林 直 @naokure

マンガの見開き指導はS英では25年前にはもう確立してるので 業界に入って数年とかの人がよく理解しないまま 指導すると 見開き使ってるから良い。とか訳わかんない指導になる訳です。 ネームは今はほぼ全部「見開き単位」なのです。 見開きを意図的に使えないプロなんていないんですよ。

2017-05-10 11:14:10
まとめ 【創作・投稿】担当編集について(随時更新) 「担当付き」はスタート/コミュニケーションを取ろう/「編集」にはいろいろな人がいる/いい編集の例/担当編集のチェック方法/いろんな人に評価を聞こう/相談しよう/利益と成績は無視できない/参考リンク・その他 18624 pv 9

■■■■■■■■■■■■■■■

1コマの情報量を絞る

前へ 1 2 ・・ 6 次へ