残業代を踏み倒すブラック企業を応援するために今安倍政権と政府がでたらめなことをしている

民法の改正(未成年が騙されても免責される) などめちゃくちゃ
1
TANAKA Sigeto @twremcat

@mu0283 「1日」データがなぜ伏せられていたのか、ということもよくわからないんですが、2002年度調査の #労働政策審議会 での報告資料 (これが #労働時間等総合実態調査 のまとまった報告が出た最初と思います) でも「週」「月」「年」の集計しかないので、そうとう昔に「伏せる」という意思決定があったはず

2018-03-29 16:10:30
村山誠一 @murayamaseiichi

残業代を支払わずに働かせる制度を安倍政権が導入しようとしています。これはブラック企業を合法化するようなものです。ブラック企業がダメ、と考えているなら、高度プロフッショナル制度に反対しないと、過労死が続出することになります。 twitter.com/mu0283/status/…

2018-05-01 20:41:05
上西充子 @mu0283

「労働法が改正されようとしている、そのことに対するあなたの無関心やあきらめは、あなたの首を絞めることにつながる。どうか、関心をもってほしい」 gendainoriron.jp/vol.15/feature…

2018-05-01 19:43:45
ガイチ @gaitifuji

「待ってても、あるべき法の秩序は実現しない」 働き方改革による労働時間規制の緩和をめぐって /法政大学キャリアデザイン学部教授 上西 充子 gendainoriron.jp/vol.15/feature…

2018-05-01 20:44:03
ガイチ @gaitifuji

この上西さんのわかりやすい記事、まだ働き始めたばかり、もしくはこれから社会で働こうという、そんな若い人たちに是非とも読んでほしいと思う。/“労働法が改正されようとしている、そのことに対するあなたの無関心やあきらめは、あなたの首を絞めることにつながる。どうか、関心をもってほしい。” twitter.com/gaitifuji/stat…

2018-05-01 20:50:50
上西充子 @mu0283

「(不払い残業が)合法になれば、より堂々と、より長時間の労働を強いるようになるだろう。40キロの速度制限の道路を50キロで走る車は、40キロという速度制限を意識しているが、速度制限がなければ平気で時速80キロや100キロで走るようになりかねない。それと同じだ」 gendainoriron.jp/vol.15/feature…

2018-05-01 21:23:18
かぼちゃ📴 @23Maena

無茶な働かせ方を、正しい状態に持っていく為のより所が【労働法】!それが無くなっちゃうかも!? 大学生とか新卒とか、同年代の人にめっちゃ読んでほしい!少し難しい部分もあるかもしれないけど、ちょっとそこを乗り越えてこそ武器になり防具になると思う。分かりやすい例えも交えて書いてあるし! twitter.com/mu0283/status/…

2018-05-01 21:25:54
上西充子 @mu0283

「現代の理論」に書いた記事が公開されました。 若い人に届く文章を、という要請のもと、新卒1年目の人を読者として想定して書いてみました。お読みいただきたく。 「待ってても、あるべき法の秩序は実現しない 働き方改革による労働時間規制の緩和をめぐって」 gendainoriron.jp/vol.15/feature…

2018-05-01 18:42:31
三ーチェ @Mieetzschee

しかもドライバーの意思ではなく、経営者に「100キロで走れ」と命令されるという地獄。 twitter.com/mu0283/status/…

2018-05-01 21:44:36
BLUE NOAH #枝野やめるな #枝野辞めるな @りっけん @BLUENOAH_rikken

「その労働法を、安倍首相は「岩盤規制」とみなしている。「岩盤規制」と呼ぶことによって、それを「打ち破らなければならないもの」と位置づけている。」 労働法は、労働者を使用者から守るための最後の砦。 それを岩盤規制と呼ぶとは…安倍はやはり最低最悪だ。 twitter.com/mu0283/status/…

2018-05-01 22:23:44
上西充子 @mu0283

竹信美恵子「労働時間は、働き手の長時間労働を阻止して生活時間を守るための客観的な歯止めとして、労働運動が勝ち取ってきた成果だ。そうした労働時間規制の枠外に置かれるという点が、「高プロ」が「スーパー裁量労働」と呼ばれるゆえんだ」 gendainoriron.jp/vol.15/feature…

2018-05-02 04:57:18
上西充子 @mu0283

「この制度(ホワイトカラー・エグゼンプション)は、米国の対日投資促進のために小泉政権から始まった「日米投資イニシアティブ」の2006年報告書(注3)にも盛り込まれている。ここでは、解雇の金銭解決、派遣法の規制緩和と並んでホワイトカラーエグゼンプションが挙げられている。」

2018-05-02 04:59:24
上西充子 @mu0283

「2013年1月、日本経済再生本部が設けられ、・・「産業競争力会議」などの機関が設けられる。これらの場には労働側の参加がない。経済再生本部は・・労働の規制緩和を盛り込んだ「日本再興戦略」を毎年打ち出し、それらの内容が閣議決定され、労政審にかけられ、追認を促されていく手法が定着」

2018-05-02 05:02:18
上西充子 @mu0283

ねつ造比較データ、検証中。本当に腹立たしい。2月19日に「最長」を明らかにせざるを得なくなっても、国会質疑の中では、「最長」ではなく「平均的な者」の定義が違っていた、というところに政府側は焦点をあてて、「最長」に焦点が当たらないように苦心している。

2018-05-02 06:00:22
上西充子 @mu0283

自民党も、論点を核心から逸らそうとしている。橋本議員は平成25年度調査の企画が民主党政権時代だったこと(2012年夏の概算要求時は民主党政権)をもってして自民党政権の責任ではないかのような誘導をしているが、2012年12月には自民党政権に移行しており、

2018-05-02 06:02:37
上西充子 @mu0283

25年度調査の具体的な実施設計は自民党政権下で行われている(調査実施は2013年4月から)。にもかかわらず、調査実施要領の話になると、今度は厚労省が適切な指示をしていなかったと厚労省のせいにする。自民党政権の責任ではないと印象づけるために、都合よく話を逸らす。2月26日予算委員会。

2018-05-02 06:04:27
上西充子 @mu0283

2月19日についても、「最長」であるなら比べられないのは一目瞭然じゃないか、これまでの質疑時間を返してくれ、と野党が憤慨しているのに、比較できないものを比較していたとは「最長」の問題ではなく「平均的な者」の定義の問題であるかのように政府側は意図的に答弁で話をすり替えている。

2018-05-02 06:06:45
上西充子 @mu0283

追及する野党議員も、何が問題か、的確に全体像を理解しているとは限らない。それをいいことに、話を逸らす。まったく悪質。

2018-05-02 06:08:05
上西充子 @mu0283

しかもそのような不誠実さは、国会答弁だけでなく、質問主意書に対する答弁書にも表れている。国会質疑では十分に明らかにならないことを明らかにするために、時間がかかっても質問主意書の形で野党は説明を求めているというのに。

2018-05-02 06:09:06
上西充子 @mu0283

このあたり、ヤフー記事にしますが、検証記事なので、手間がかかります。今日の厚生労働委員会には間に合わない。けれど、GW明けの質疑前には野党の皆さんに読んでいただけるよう、準備します。

2018-05-02 06:10:16

ねつ造比較データ問題

上西充子 @mu0283

裁量労働制データ問題は、2つの問題があった。1つはねつ造比較データ。2015年3月に厚労省や民主党に示し、2015年、2017年、2018年の国会で答弁されたもの。これは不適切なものだったとして撤回されたが、ねつ造であったことは政府は否定している。

2018-05-02 06:15:56
上西充子 @mu0283

明らかに不自然に加工されたものなのだが、加藤大臣は作成経緯を聞いて不自然なことはないと思ったと国会答弁しており(2月26日予算委員会)、検証の必要性の認識を示していない。しかし、これは、検証したらねつ造を認めざるを得ないから不自然なことはないと言い張っているだけ。明らかに不自然。

2018-05-02 06:26:12

個票データの異常値問題

上西充子 @mu0283

もう1つは個票データの異常値問題。比較データは国会で答弁されたが労政審には提示されていなかった、だから裁量労働制の拡大は法案から撤回する必要がない、というのが政府の言い分だったので、だったら労政審に提供された個票データの問題を認めさせよう、というので、質疑の重点はそちらに移った。

2018-05-02 06:28:03
上西充子 @mu0283

で、それは功を奏して、個票データについて説明がつかない異常値が大量に見つかって法案からの裁量労働制の拡大の削除に追い込まれ(2/28)、裁量労働制に関する個票データも撤回された(3/23)。しかしそれで一件落着ではなく、ねつ造比較データ問題は手付かずで残っている。

2018-05-02 06:37:26