【#NPO支援のIT展示会】 BUSINESS to NPO World 2018 <春>まとめ

NPOサポートセンター主催のITソリューション展「BUSINESS to NPO World 2018 <春>」の関連ツイートをまとめました。 https://b2n2018spr.npo-sc.org/ 下記セッションの実況ツイートメインです ▼NPOによるICTサービス活用事例プレゼンテーション 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
Ruiko|ruiko.eth @RuikoMonda

CFA:そこでお便りをつくっていた。子どもたちが帰った後にお便りを作ると先生の負担が重い。印刷して配るので配りミスなどもあった。お便りとは別に保育記録もある。毎日先生が社内のみで子どもたちの様子を共有していた。kintoneを活用できないかと思った。 #NPO支援のIT展示会

2018-04-24 14:40:26
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

#NPO支援のIT展示会 Chance for allさん。kintoneを活用することで、保育記録を保護者へも共有できるように。連絡帳のWeb化により保護者のスマホへ共有できることにより、写真やテキストの情報量が増え、頻度(週一→毎日)も上げることができた。

2018-04-24 14:41:45
Ruiko|ruiko.eth @RuikoMonda

CFA:kintoneで保護者に子どもたちの情報を共有できるようにした。連絡帳をデータにすると、保護者はスマホから見れるし、写真なども共有できる。長文のやり取りもできるようになった。残業も減り年間100万円のコストダウンができた。週に一度の連絡は毎日が可能になった。 #NPO支援のIT展示会

2018-04-24 14:42:05
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

#NPO支援のIT展示会 Chance for allさん。導入にあたって気をつけたこと。保育士はITが苦手なことが多いのでメリットを丁寧に説明した。その後も保護者へも丁寧に連絡。さらに従来の紙との並行稼動期間も1ヶ月設けた。その後紙は完全廃止。問い合わせ窓口は本部に一本化して対応の抜け漏れを防いだ。

2018-04-24 14:43:47
Ruiko|ruiko.eth @RuikoMonda

CFA:まず先生にメリットを伝えた。そのあと保護者数100家庭にお手紙を出して、メリットを説明して移行をお願いした。1か月の移行期間をとり、各家庭がメリットを実感できるようにしようと考えた。その後紙運用は廃止し、質問要望先を一本化した。 #NPO支援のIT展示会

2018-04-24 14:43:55
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

#NPO支援のIT展示会 Chance for allさん。成果として保護者からの「ありがとう」が増えた。保護者からの反応がリアルタイムで得られるようになり、保育士のモチベーションがあがった。毎日お手紙を出すのは紙だとありえないが、ありえないを実現できるのがICT。

2018-04-24 14:44:49
Ruiko|ruiko.eth @RuikoMonda

CFA:子どもが他の子にやさしくできたなどをみた保護者がすぐに「ありがとうございます」と書き込みをして、先生の満足度も上がった。コストダウンや効率化ではなく、「ありえないを実現する魔法(ただし運用は人間)」 #NPO支援のIT展示会

2018-04-24 14:44:58
さいとう @ysaitoh_t

親御さんと保育者が子どもの成長を共有するために、 お便りと保育記録を紙からkintoneへ。保育士がkintoneで保育記録を入力→一部の情報が「じぶんページ」に自動連携。 保護者はすぐに子どもの成長記録を見られ、夫婦や祖父母との共有も可能に。 #NPO支援のIT展示会

2018-04-24 14:45:14
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

#NPO支援のIT展示会 Chance for allさん。「当初kintoneを使っていた理由、他に検討していたもの」→職員が自分で簡単に使えること、年額1万円(サイボウズさんのNPOプランですね)「今後の展開」→職員同士の相互評価、peer bonasなどを導入していきたい。

2018-04-24 14:46:47
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

#NPO支援のIT展示会 Chance for allさん。「保護者への導入に対しての反応は?」→なかなか導入していただけない方や初期設定がうまくいかない場合もあったが、送迎などで対面する場面で直接会話して解消した。

2018-04-24 14:47:52
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

#NPO支援のIT展示会 Chance for allさん。「保育記録からお便りは自動生成?」→保護者に共有して入力欄と共有しない欄を分けている 「職員側の成果は(残業以外で)」→印刷など事務作業が減ったことで子どもと触れ合える時間が増えた。当初から事務作業の多さに対しての不満はあったのを自動化で解消

2018-04-24 14:49:56
さいとう @ysaitoh_t

導入のために気をつけたこと ・職員、保護者それぞれにメリットを説明 ・移行直後のトラブルを避けるため、平行稼働期間を設ける ・最終的には紙の運用を一切やめる ・問い合わせ窓口を現場ではなく本部に一本化 やめる運用をしっかりなくすことも大事なこと #NPO支援のIT展示会 pic.twitter.com/7UXc7KD5Vr

2018-04-24 14:51:04
拡大
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

#NPO支援のIT展示会 特別賞のグッドDRM賞はNGO・PLASさん!おめでとうございます!支援者情報の活用、データの活用、良い影響を団体内外に活かしている、複数のツールの活用が評価ポイント。特にPLASさんは支援者の可視化などの丁寧さが評価されたとのこと。

2018-04-24 15:43:46
Ruiko|ruiko.eth @RuikoMonda

ICT活用自慢大会にてグッドDRM賞をいただきました🌸組織強化、組織のバックオフィス改善に向けてプロボノとしてご協力いただきましたみなさま、寄付によって応援してくださるみなさま、日頃から活動を支えてくれているスタッフのみんな、ありがとうございます😊 #NPO支援のIT展示会 pic.twitter.com/YP8603qkxy

2018-04-24 16:29:56
拡大
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

#NPO支援のIT展示会 急遽設けられた特別賞は育て上げネットさんとドットジェイピーさん!おめでとうございます!育て上げさんはデータの可視化から政策提言までつなげている点、ドットジェイピーさんはインターンによる支部ネットワークの構築がそれぞれ他の模範になるということで評価されたとのこと

2018-04-24 15:47:47
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

#NPO支援のIT展示会 大賞はChance For Allさん!おめでとうございます!評価ポイントはICTの活用度とソーシャルインパクト。Chance For Allはデータをうまく活用し手間をかけずに保護者等のステークホルダーへの共有を実現しているところが他の参考になるとして評価されたとのこと!

2018-04-24 15:52:12
Nコレ! - NPO支援コレクション @npocolle

「NPOによるICTサービス活用自慢大会」最終選考会プレゼンテーション開催!大賞はNPO法人 Chance For All 。スポンサー特別賞「グッドDRM賞」はNPO法人 エイズ孤児支援NGO・PLAS 。審査員特別賞は認定NPO法人 育て上げネットと、NPO法人ドットジェイピー。おめでとうございます! #NPO支援のIT展示会 pic.twitter.com/6llTSgb2mD

2018-04-24 23:08:13
拡大
Ruiko|ruiko.eth @RuikoMonda

「ITツール導入前に団体内で決めておきたい5つのこと」をカルミナのわださんがお話し。これまでカルミナが経験して大事だと思ったことをまとめた。 #NPO支援のIT展示会

2018-04-24 15:02:39
Ruiko|ruiko.eth @RuikoMonda

わださん:導入前に考えたい5つのポイント。1.導入する前に組織内で目的を共有する。2.現状の工数を把握する。3.反対意見を取り入れる。4.外部への委託作業を選別する。5.運用方法を決める。 #NPO支援のIT展示会

2018-04-24 15:09:35
さいとう @ysaitoh_t

このテーマ関心ある人はきっと多いはず! 「紙とオフラインに慣れた組織をITとオンライン志向に変えた方法とは」 #NPO支援のIT展示会 pic.twitter.com/1WN8cbdyln

2018-04-24 18:32:06
拡大
さいとう @ysaitoh_t

1987年創設の老舗NGO、公益財団法人 民際センターさんの事例。 団体を「オンライン志向」にするために、まずは理事の半数をITに強い若手に入れ替えるところから始まったそう。 #NPO支援のIT展示会

2018-04-24 18:46:34
さいとう @ysaitoh_t

昭和の時代は新聞広告が寄付のコンバージョンに寄与していたが、時代が変わってマスメディア・オフラインのマーケティング手法の効果が出なくなってきた。オンラインのマーケティング手法を取りはじめてから1年足らずだが、成果が出始めている。 #NPO支援のIT展示会

2018-04-24 18:49:07
さいとう @ysaitoh_t

民際センターさんの取り組み ・まずは「この団体はもう必要とされないのでは…」というネガティブ思考を取り除く ・目的を明確化する。Webマーケティングの目的はSNSでいいねを集めることではなく、支援者の獲得と継続 ・IT専門理事とのワーキンググループの確立 (文字数…続く #NPO支援のIT展示会 pic.twitter.com/zZz1yQBLnJ

2018-04-24 18:52:14
拡大
さいとう @ysaitoh_t

民際センターさん。会議のあり方を徹底的に見直した。 あわせてコンテンツを考える会議体も新設。毎週、投稿内容の分析や改善をみんなで考えた。すぐに結果が出るし、コンテンツを作るのは楽しい。 #NPO支援のIT展示会

2018-04-24 19:00:09
さいとう @ysaitoh_t

民際センターさん。「オンライン化するためにどんなツールを入れましたか?」→お金をかけないがコンセプト。Facebook、Twitter、Instagram、Google Adgrants、Wordpressなど。 #NPO支援のIT展示会

2018-04-24 19:02:12
前へ 1 ・・ 3 4 次へ