Jenkins談話(テスト談話201104_2/3)

1
前へ 1 ・・ 26 27 次へ
こくぼ@Leaner Technologies @yusuke_kokubo

ぐあ。[LDAP: ldap initialization failed][]から先に進めない…。RedmineはできるのになんでSubversionは無理なんだ。

2011-04-20 15:17:29
Yasuharu Nakano @nobeans

.@bleis ああ、なるほど。ソースコード上でどう書けるかという言語仕様なら、確かにmulticatch対象の例外クラス達の共通クラスのようですね。仕様書的にはわからんですけど、試してみた結果→ http://bit.ly/i9OjmH

2011-04-20 15:38:33
こくぼ@Leaner Technologies @yusuke_kokubo

Googleを頼りに調べる限りではActiveDirectoryのbindで失敗してるみたいだけど

2011-04-20 15:46:53
ぐるぐる系SQL @bleis

RT @zecl: 判別共用体は直接公開してどうのこうのしたりするよりかは、内部的な実装は判別共用体でやって、アクティブパターンでインターフェイスを提供するというのがスマートっぽいよ。#fsharp

2011-04-20 15:52:22
こくぼ@Leaner Technologies @yusuke_kokubo

これはTrackLightningをインストールして動かしてみるしかないか

2011-04-20 15:54:25
ぐるぐる系SQL @bleis

んあー、groovyではnullなStringにStringじゃないものを+するとぬるぽで落ちるのか・・・

2011-04-20 16:05:56
tenkazu @tenkazu

@bleis 落ちるのはいいけどぬるぽじゃないだろ派

2011-04-20 16:06:58
ぐるぐる系SQL @bleis

こういうの知っちゃうと、groovyの利点としてよく言われている「拡張子変えればJavaのコードがそのまま動くよ!」というのに疑問ががが

2011-04-20 16:07:39
ぐるぐる系SQL @bleis

他にもこういう落とし穴っぽいのあるんじゃないのん

2011-04-20 16:08:25
ぐるぐる系SQL @bleis

とか思ってしまうわけえすよ

2011-04-20 16:08:46
きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト @kyon_mm

ソフトウェア業界の天才伯爵がGroovyist に!?キタアアアアアアア! RT @zakkas783: @kyon_mm せんせー、ぶれいすさんがおよびよー(ヲ RT @bleis: とうとう、ようやく、Groovyを勉強するときが来たようだ

2011-04-20 16:09:23
ぐるぐる系SQL @bleis

@dasoran コンセントなら、名駅の近くにジートレスというカフェがあるよ

2011-04-20 16:09:25
きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト @kyon_mm

.@bleis 伯爵とIDEAでGroovy ペアプロなんてやったらHANAJI出して死んでしまう///

2011-04-20 16:11:48
こくぼ@Leaner Technologies @yusuke_kokubo

うぉ。TrackLightningだとAD認証できる!

2011-04-20 16:12:02
ぐるぐる系SQL @bleis

@dasoran http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23000878/ ビックカメラ側の出口出て、ちょっと歩いたところ

2011-04-20 16:14:59
こくぼ@Leaner Technologies @yusuke_kokubo

なぜかSubversionからAD認証できるようになったっぽい。

2011-04-20 16:17:30
ぐるぐる系SQL @bleis

@yusuke_kokubo gpupdate /forceとかで反映されたりしませんかね?

2011-04-20 16:23:30
close_yutori @kimukou2628

@fumokmm 配列定義もうごかないですよね。「}」=>「]」 RT @bleis そのまま動くよ!っていうのはある程度煽り文句である部分がありますね。実際はそのままでは動かないところもちらほらあります。do{ }whileとか。

2011-04-20 16:23:46
close_yutori @kimukou2628

@fumokmm ちなみに@skrb さんのITProのコードを落としなおしてみたテスト。 初期:http://goo.gl/qwYNC リファクタリング後:http://goo.gl/kD2rz @bleis

2011-04-20 16:42:44
前へ 1 ・・ 26 27 次へ