【常磐線】震災後の651系・E653系の行方

3/11震災後、常磐線の行方はどうなるのか。そしてE657系への置き換えを目前に災害に見舞われた651系とE653系の行方はどうなるのか。早期復旧を願うものです。 次: http://togetter.com/li/126089
10
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ
Mitsuru (seac2) @xj600s

@senpatirou 非常事態だけに、俺らがビックリするような隠し玉が出てきそうなのよね(^^;

2011-03-27 23:04:36
仙八朗 @senpatirou

@seca2_orochiP 651も仙センで絶賛放置中ですからねw 583以上に出てくる確率は皆無ですがwww

2011-03-27 23:06:37
Mitsuru (seac2) @xj600s

@senpatirou 仮に東北新幹線より先に東北本線が復旧したら、東北本線を651系の臨時特急が走るかもしれないし…

2011-03-27 23:10:03
川井 @485_hatsukari

E26系やE653系も暇そうだな…@尾久

2011-03-28 10:39:28
@elephant1205

常磐線の復旧には、相当な時間がかかるだろう。復旧したとして、651系の居場所は残されているだろうか。仙台直通のスーパーひたちに、まだ乗っていなかったのだが。

2011-03-28 12:46:34
m_isejima @isej12

いわき以北も早く直りますように(祈・しかしその前に原発問題が解決しないとどうにもなんだろうなあ・・・・E657系導入→651系置換、いわき - 仙台間をE653系で運行の予定日も変わるのか?)

2011-03-28 22:45:58
Toshihico Shiracawa @candidusflumen

ニュースで常磐線の線路がぐにゃぐにゃになっていた。昔、スーパーひたち、とか、フレッシュひたち、に乗ったことがある者としてショックだ

2011-03-29 00:08:00
@okametengu

嗚呼、スーパーひたち・・・哀れ。 RT @murakastyle: 放置特急 #save_ibaraki http://bit.ly/e7rUx4

2011-03-29 07:46:28
yoshi @tifarehonda

夕方、スーパーひたちが徐行しながら踏切通過してた。勝田の車庫までいくんだろうな

2011-03-29 20:04:05
saku69 @saku0420rock

常磐線に廃止区間ができたらスーパーひたち仙台行きがなくなる!!

2011-03-30 02:47:32
順三朗 @junzabroP

@relations72 もはや、東京電力を一括で60Hzに切り替えた方が早いのではないかと思います。いろんなところが壊れるでしょうが、それは直せばいい。

2011-03-30 10:15:12
@WAVE_IDATENSHIP

@junzabroP でもそれやったら鉄道車両が足りなくなってしまいます。だいたいまともに動けるのがE653系とE655系・・・

2011-03-30 10:21:05
順三朗 @junzabroP

@IDATENSHIP そっかー。鉄道は専用設計になってるんですね。

2011-03-30 10:26:38
たざきしあん @westinghouse565

常磐線、いわき駅以降は原発事故の影響で線路調査がすすんでいないとのこと。下手するといわき駅以降は当分無理だな。あとフレッシュひたち、スーパーひたちも。。

2011-03-30 10:32:45
@ponpinpon

YouTube 動画を高く評価しました -- 常磐線のE653系が地震で緊急停車中 http://youtu.be/5klIPa_rIOE?a

2011-03-30 14:45:09
拡大
いぬきゅう @inukyu

もしかして:この651系ずっとここにいる状況? http://twitpic.com/4ev74v

2011-03-30 14:48:45
拡大
霜月仲冬 @moonflower321

スーパーひたち@上野駅。動く気配がまったく感じられない。 http://p.twipple.jp/CXw2G

2011-03-30 20:07:56
拡大
🚅ガブリちゃん🌸💎 @musashinogaburi

@fmn_one エヌワンの皆さまこんばんは。今日は「黄金の喉」の時間帯、上野駅にいました。17番線には震災当日からでしょうか。いわき行きの「スーパーひたち」号が横付けされたままで、悲しい気持ちになりました。運転再開を祈るのみです。 http://ow.ly/i/9Juy

2011-03-30 23:26:39
ほくせい @hokusei

仙台車両センターには651系4両、南三陸キハ110、583、赤べぇ719も確認。

2011-03-31 06:31:24
川井 @485_hatsukari

常磐線が勝田まで復旧したから、やっとE531系やE653系が帰れるな

2011-03-31 08:16:16
うえぽん @kaorurmpom

スーパーひたち名物の夜ノ森ツツジ徐行もお預けですね… RT @fukushimanohito: 夜ノ森の桜並木も、今年は見られんなあ。まあ、見に行っても渋滞が酷くて疲れるだけだが。春の関東圏からの観光で生きてた人がいくらでもいるからなあ。

2011-03-31 11:07:00
ミスター @Mr_sasakei

遠くてちょっとわかり辛いかもしれないけど、駅の復旧作業が行われてる。お疲れ様です&がんがれ!俺はスーパーひたちに乗りたいんだ。 #iwaki http://twitpic.com/4f6dek

2011-03-31 12:41:09
拡大
AKAGI @AKAGIvrm

そういえば、上野の地平ホームで寝ていた651系は、もしかして地震の日から放置されてたのか?常磐線も勝田まで復旧したことだし、そろそろ所属区に戻れたかなぁ。

2011-03-31 14:30:22
くくさんด้้ @kkm2303

仙台~亘理間は運転再開になりそうですが、いわき~亘理間は、原発次第ですよね。足も踏み入れられていないそうなので。あれ新幹線より安くて便利だったのに。 RT @foxhanger: ひょっとしたら、上野~仙台の【スーパーひたち】は、3/11限りで運行終了かのう。

2011-03-31 17:58:21
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ