0506 善光寺大勧進・上田柳町発酵祭り

0
日光81 @nikko81_fsi

にゃがの着。善光寺で何回も見そびれてるの、見てきまふ。

2018-05-06 11:08:06
日光81 @nikko81_fsi

善光寺大勧進にて、信玄公位牌と信玄公寄進状を拝見。位牌は幕末に遺臣末裔が寄進、「法性院殿機山信玄大居士」とある。どちらかと言うと寄進状のほうが気になる。恒例、勤行、本尊、繪像、頂戴、扇子…など一部しか読めないド素人。大勧進寺紋が武田菱なのは寄進受けたからかな。

2018-05-06 13:26:12
日光81 @nikko81_fsi

弘治元(1555)年に一旦小県郡禰津に移転、永禄元(1558)年に甲斐に移転とな。しかしこの文書年を欠き、閏正月とある。近辺で閏正月ある年調べると…天文22(1553)年かな?移転前に移転前提に寄進して下地つくってるか。中身の何分解説がないもんでな…… twitter.com/nikko81_fsi/st…

2018-05-06 13:32:17
日光81 @nikko81_fsi

宛名は善光寺…と読めるのかも怪しい(だからド素人)のだけど、妙○院宛になってて。妙法院だか妙信院だか何だかわかんないけど、大勧進ではないのな。だけど信玄署名と花押はよく見慣れた本物っぽいアレ。

2018-05-06 13:37:51
日光81 @nikko81_fsi

閏正月廿二日、天文22年としたらこれ布施の戦い前じゃない?その頃から善光寺にコンタクトしてんだ。天文22年だとしたら。確かに信虎ぱぱも善光寺詣りしてたんだよな。善光寺への信玄公関心は信虎ぱぱ譲りなのかな。

2018-05-06 13:47:48
日光81 @nikko81_fsi

一旦、善光寺本尊を小県信濃国禰津に移してるのは何でだろ。まずは分国内の安全な位置に避難ってことかな。そいや信玄公、禰津から側室貰ってるし関係深いのもあんだろか。

2018-05-06 13:56:18
日光81 @nikko81_fsi

善光寺本堂周辺にある松代真田家関連供養塔も見てきた。真田信重(信幸三男)や真田昌親(昌幸の四男)や昌親次男ら。離れた場所に家臣団。完全に某女史の影響で真田信綱から一字拝領してる木村土佐守綱茂の供養塔に目が行く。他にも木村氏あり。

2018-05-06 14:04:25
日光81 @nikko81_fsi

善光寺参りもそこそこに、文書と供養塔で満足。てことで小県に移動。

2018-05-06 14:06:27
日光81 @nikko81_fsi

瀧澤。いいのがいただけました。あまくてうまーい pic.twitter.com/qpmbSwov3Y

2018-05-06 15:11:24
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

真田左衛門佐どのいらした! pic.twitter.com/rcVZoggrnG

2018-05-06 16:34:25
拡大
日光81 @nikko81_fsi

発酵まつりのほぼすべてが酒という。

2018-05-06 16:42:24
日光81 @nikko81_fsi

酔い気醒ましにふらふらと。 pic.twitter.com/FeBVR9yZbR

2018-05-06 17:33:12
拡大
日光81 @nikko81_fsi

くんかくんか…甘い芳しいかほり。焼きプリン🍮 pic.twitter.com/VIW5WqJ7LI

2018-05-06 18:04:30
拡大