裏古楽の楽しみ -2018年05月15日 - 17世紀前半にローマで活躍したフレスコバルディの作品(2)

3
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
AlTarf @AlTarf

NHK-FM 古楽の楽しみ▽17世紀前半にローマで活躍したフレスコバルディの作品(2) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2018-05-15 06:04:20
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

カンツォーナ(イタリア語:canzona)もしくはカンツォン(canzon)、カンツォン・アラ・フランチェーゼ(canzon alla francese)は、楽曲形式のひとつ。(Wiki) ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB… #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:05:45
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

このフレスコバルディの曲集が出た1615年は、日本では慶長20年、大坂夏の陣で豊臣家が滅亡。 #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:07:41
鈴木國俊 @happyangelkuni

NHK-FM 古楽の楽しみ▽17世紀前半にローマで活躍したフレスコバルディの作品(2) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2018-05-15 06:07:52
yumiko @matsugaoka51

フレスコバルディ「リチェルカーレ、カンツォーナ、フランチェーゼ集 第1巻」から カンツォーナ 「今朝は作曲者の中期の活動に焦点を。作曲者は1615年に鍵盤楽曲の独奏曲集を2巻出版したが、その1つがこの曲集(もう1つは昨日紹介)枢機卿ブランディーニに献呈」と今谷先生。#古楽の楽しみ

2018-05-15 06:08:23
白猫 @umino_awa

「リチェルカーレ、カンツォーナ、フランチェーゼ集 第1巻」位いいな。オルガンの音が程よく足場の軽い音で楽器の音の良さがよく現れた好演。ロベルト・ロレジアン覚えておきましょう。(-ω-) #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:08:35
mu! @MUTSUKI_no_MU

NHK-FM 古楽の楽しみ▽17世紀前半にローマで活躍したフレスコバルディの作品(2) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2018-05-15 06:08:42
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

1615年にこの曲集と、昨日かかった「トッカータ、パルティータ集 第1巻」の2つを出版という説明でしたっけ? #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:11:52
ビタロー @nacandacalli

@kazut0323 当時の日本にフレスコバルディのことを知っている伴天連が1人位は居たかな、居ないかな #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:12:45
yumiko @matsugaoka51

フレスコバルディ「リチェルカーレ、カンツォーナ、フランチェーゼ集 第1巻」から カンツォーナ 朝に歌う爽やかなロベルト・ロレジアンのオルガン🎹✨ フレスコバルディって、オルガンが好きだったんだろうな。 様々な音色の1つ1つを慈しんで使っていたのかな…などと妄想(´ω`*) #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:12:55
クラウス @klaus_ermine

おはようございます! オルガン演奏を聴いています。 #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:12:58
m_um_u @m_um_u

NHK-FM 古楽の楽しみ▽17世紀前半にローマで活躍したフレスコバルディの作品(2) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2018-05-15 06:13:11
まぁ @Ma_chan2010

おはようございます♪かわいいオルガン聴きながら〜(*^^*)☕️♪ #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:13:59
yumiko @matsugaoka51

きらきらしたり、ぽくぽくしたり、爽やかに歌ったり、背筋の伸びる音だったり…ロベルト・ロレジアンの素敵なオルガン🎹✨ #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:15:07
オバQ @cooma823

ラジオつけたらリコーダーとオルガン。似ている楽器同士 #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:15:18
yumiko @matsugaoka51

フレスコバルディ「ラ・モニカのアリアによるミサ曲」から キリエ、グロリア 「1608年にサン・ピエトロ大聖堂のオルガニストに就任した作曲者は、その仕事の中で2つのミサ曲を作曲。出版はせず手書きの楽譜が残る。その1つがこの作品」と今谷先生。 #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:18:05
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

@nacandacalli もしその頃の日本でフレスコバルディが響いていたとしたら、と想像すると楽しいですね🎵 #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:18:12
ハウゼン (Hausen) @hausenjapan

このタイプの曲が好きです。 #古楽の楽しみ 「「ラ・モニカのアリアによるミサ曲」から キリエ、グロリア」 フレスコバルディ:作曲 (合唱と合奏)ラ・スタジオーネ・アルモニカ、(指揮)セルジョ・バレストラッチ

2018-05-15 06:18:33
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

「ラ・モニカのアリアによるミサ曲」から キリエ、グロリア (合唱と合奏)ラ・スタジオーネ・アルモニカ、(指揮)セルジョ・バレストラッチ ローマのサン・ピエトロ大聖堂のオルガニスト時代に2つのミサ曲を作曲。出版はされず、手稿譜の形で残されている由。 #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:19:24
崎田幸一 @jikou9

おはようございます(^^)/。イヤホンを紛失しましたので、少なくとも今朝はおやすみします(T△T)。#古楽の楽しみ

2018-05-15 06:19:30
クラウス @klaus_ermine

「ラ・モニカのアリアによるミサ曲」フレスコバルディ:作曲 フレスコバルディの8声のミサ曲。ローマのサン・マルコ大聖堂にいた頃に作曲したミサ曲のひとつ。出版はされておらず、手稿譜で伝わる。 #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:20:07
ビタロー @nacandacalli

徳川家光が反対したが結局処刑されてしまったローマの貴族出身のセバスチアーノ伴天連は、フレスコバルディの音楽を聴いたり演奏したりしたことがあったかも知れない #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:21:26
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

バロバロの鍵盤曲に比べ、声楽曲になると、急にモンテヴェルディというか、ルネサンスを思わせる古風な曲調になる感じ。 #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:23:00
yumiko @matsugaoka51

フレスコバルディ「ラ・モニカのアリアによるミサ曲」から キリエ・エレイソンが清らに広がり美しく響く。 初期の合唱曲よりさらに瑞々しく艶があって、ほんわり優しい感じもちょっぴり。うっとりの心地(´ω`*)アーメン*+:•*∴”:♡.•♬✧ #古楽の楽しみ

2018-05-15 06:23:47
前へ 1 2 ・・ 5 次へ