@WadaJPさんによる情報開示請求で入手した豊洲の敷地外井戸の過去の観測データ分析関連ツイートまとめ(2018.5.17作成)

4
WADA @WadaJP

@kensyou_jikenbo @Kimiko_Dover まさに最初に指摘されたように,(敷地内外問わず)プールモデルのはずが,雨が降ってないときに水位が変動する(とくに上がる)のがおかしいんですね。この期間は降雨ゼロの日がかなりあったので,そこで水位が変動したことが,降雨の影響なし,という結果になったと思います。

2018-05-17 10:17:07
kensyou_jikenbo @kensyou_jikenbo

@WadaJP @Kimiko_Dover <降雨ゼロの日がかなりあったので,そこで水位が変動したことが,降雨の影響なし,という結果になった> →確かにWADAさんは、この点を指摘しておられましたね。 当方も同様の感触でしたが、以下の両方を考えてました ①降雨が無い時にも水位変動がある ②降水量に連動した水位変動の傾向が有る

2018-05-17 10:26:32
WADA @WadaJP

@kensyou_jikenbo @Kimiko_Dover こういうときは,折れ線グラフを見るより,散布図のほうが分かりやすいです。 pic.twitter.com/8eth5pkdbd

2018-05-17 10:30:37
拡大
kensyou_jikenbo @kensyou_jikenbo

@WadaJP @Kimiko_Dover @mizunoyak 遮水壁外の観測井データを開示請求されたのは素晴らしく鋭い着眼点でした。 その開示データを的確に分析して頂いた成果と、最近の「WP効果が薄れている水位上昇データ」等を併せて、「水位管理破綻」の確証にしていきましょう。(既に確証同様になっているとは思いますが)

2018-05-17 10:58:20
堂場きみ子 @Kimiko_Dover

@WadaJP @kensyou_jikenbo @sekimuyuutaroo @kuninosaiseiwo @mizunoyak @mori_arch_econo @nakazawa_mama2 @occupy012123 【豊洲市場・高架道路下の地下水位】 第3回専門家会議の資料写真の梯子段数から推定すると、地表ー1.4mくらいだから、AP+5.1m近辺ですね。撮影タイミングと降雨との時間差関係がはっきりしませんが。(下記出典図に地下水を加筆) shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/exp… pic.twitter.com/5h2viKrcu2

2018-05-17 12:54:22
拡大
kensyou_jikenbo @kensyou_jikenbo

@Kimiko_Dover @WadaJP @sekimuyuutaroo @kuninosaiseiwo @mizunoyak @mori_arch_econo @nakazawa_mama2 @occupy012123 WADAさんの添付データ図から、水位1と水位2の値に顕著な差が見られます twitter.com/WadaJP/status/… →補助315号側と環状2号側で差がある事になりますね 環2側の方が水位高いですが、交差している近さなのに何故顕著な差が有るか? また、AP+6.725mに達するという環2側の値自体も特徴的です

2018-05-17 13:12:27
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

この参考記録、、つまり真空ポンプで“そこだけ”水位が下がって危うくぬか喜びの動画。 twitter.com/sekimuyuutaroo…

2018-05-17 13:51:29
責務有太郎 @sekimuyuutaroo

@kensyou_jikenbo @kuninosaiseiwo @mizunoyak @Kimiko_Dover @WadaJP @mori_arch_econo @nakazawa_mama2 @occupy012123 ウエルポイント参考記録・・・ 小池知事4/13には、正規の記録にする気マンマンでしたが・・・  小池百知事 定例会見(2018年4月13日)より  現在もう地下の水位の高さ平均でAP2.0にもう  落ち着いて来ていると言うことでございます・・・ 今後どうなるやら・・・ pic.twitter.com/3gB03WXElE

2018-05-16 21:27:37
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

有難う!! ・・・ということで、地下水管理システムは泥沼化するというレポートでした。 twitter.com/WadaJP/status/…

2018-05-17 13:54:06
みずのや @mizunoyak

@ysakmyzk @kuninosaiseiwo 遮水壁が地盤面に達しておらず、市場から地下水がわざと溢れる様に設計された事を石原都知事が環境アセスの評価書に記載しなかった点、小池都知事は江東区に詫びなければならない。さらに小池知事は遮水壁が石原都知事の評価書と違う事を知った上でその事実を隠して変更届を提出。これも謝罪すべき。 pic.twitter.com/0dUnYRTpQG

2018-05-17 14:04:57
拡大
拡大
原野さな@築地用 @sanaharano2

管理システムが無い場所と増減時間に差がない…雨水の分は「速やかに下げられる」筈だったのに。管理システムの水位「管理」能力は本当に絵に描いた餅なんだね。 twitter.com/wadajp/status/…

2018-05-17 14:51:21
WADA @WadaJP

@sanaharano2 そういう解釈もできますね。私としては,「遮水壁が役に立ってない」ほうに重点を置いています。

2018-05-17 14:52:18
みずのや @mizunoyak

@WadaJP 市場の敷地内と遮水壁外との地下水位が見事に相似形ですね。遮水壁外の地下水位の影響を受けている感じがします。315号線の地下水位の高さ予測はしていたものの相当高いですね。側溝へ溢れているのでは?同じ事が6,7街区通路下でも起こっている筈。ベンゼン710倍シアン化合物700倍が残置➡大変です!! pic.twitter.com/R2OGB1ES4C

2018-05-17 14:58:29
拡大
WADA @WadaJP

1年前の私に「豊洲市場の地下には海水が入り込んでいる」と言っても,「それはいくらなんでも,いくらなんでも」と思っただろう。しかし,統計解析の結果は「潮位変動の影響を長期で受けている」であったし,きょう地盤工学の専門家に説明したら「地下で海水がツーツーというのは十分考えられる」と。

2018-09-20 23:06:09