#勇気をもらえる映画『#ボストンストロング 〜ダメな僕だから英雄になれた〜』感想まとめ【0601現在】

2013年4月15日に起きたボストンマラソン爆弾テロ。事件で両脚を失った1人の男ー。その光と影を描いた真実の物語を描いた絶賛公開中の映画「#ボストン ストロング 〜ダメな僕だから英雄になれた〜」をご鑑賞になった皆さんの感想をまとめました!
14
Gothic/ゴシック @lonegothdog

『ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた』劇場で鑑賞。心の傷が癒えぬまま英雄として持て囃される青年。戸惑う内心や伴わぬ実態を抱えながら、それでも逞しく立ち直っていくドラマが厚く丹念に描かれており実に見応えがあった良作です coco.to/movie/85699

2018-05-15 21:25:57
petapeta @sakeme113

「ボストン ストロング」、感動した……

2018-05-15 21:12:27
べし_酒(東京) @besi_sake

『ボストン ストロング』ジェイクがこういう直球感動映画に出るのかという驚きがあるが出演作にハズレ無し感は今作でも健在か。ともすればテロ被害に負けない強き人の感動物語で終わる所を、青年の人間的成長とPTSDからの立ち直りを上手く絡ませて見せてくれた。「パトリオット・デイ」の別側面。

2018-05-15 20:17:47
三次元からきたブロンディ @kotaeastwood

続いて2本目は『ボストン ストロング ダメな僕が英雄になれた』を観た。 原題は『強き者』。13年に起きたボストンマラソン爆破テロ事件で両足を失った青年の挫折と再生の物語。終盤ではホロっと感動させるいい映画だった。「ボストンよ、強くなれ!」是非本作はフォロワーさんに観て頂きたい作品だ。 pic.twitter.com/3LDQxNasc7

2018-05-14 18:32:08
拡大
tonton @tomomori34

『ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた』数年前のテロ実話。別れた彼女の応援でマラソンゴールにいたら悲劇が。事故での気丈な態度に感服。こんな事があったら悲嘆にくれる。酒浸りの姿も仕方ない。でも自分から立ち上がった彼に拍手! coco.to/movie/85699

2018-05-14 18:17:22
Mingus @mingusk89

レッドソックスのWS制覇に貢献した立役者であり、東北楽天ゴールデンイーグルスの黒歴史的存在でもあるジョニー・ゴームズさんがチラッと登場する『ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた』にまんまと涙腺を崩壊させられました。 ペドロ・マルティネスや上原浩治も出てくるよ! pic.twitter.com/hGwH1L6UnG

2018-05-14 13:24:58
拡大
KeinosukeOkada @HIP_K

『ボストン ストロング』今作では珍しく徹底的に弱さと脆さを全身から打ち出してくれてるMr.J・ギレンホール、微妙に変化する心の内を魅せてくれるMs.T・マスラニー。なんと言っても凄いのがMs.M・リチャードソン…何時も素晴らしいけど…『魅せられて四月』以来の最高の助演と言っても過言ではない

2018-05-13 23:36:15
Pesci @emirym

週末は実話ベースの「ボストン ストロング」と「『モリーズ・ゲーム」も観た。「ボストン ストロング」は「パトリオット・デイ」思い出しながら観つつ、犠牲者に群がるヤラシ味みたいなのも感じてムムとなったけど、終盤は、人はいろんなものを抱えて、乗り越えようと生きてるんだなと思って泣けたpic.twitter.com/c1FfTZG7Og

2018-05-13 23:08:40
拡大
拡大
スイッチ @swi115

『ボストン ストロング 〜ダメな僕だから英雄になれた〜』 ボストンマラソン爆破テロで両足を失ったジェフ・ボーマンを描いた実話。 ジェフやその周りの人物達の心情が丁寧に描かれていて、それを通じて見せられるジェフの苦悩と再生のストーリーには心を打たれましたpic.twitter.com/q75YYIGAwB

2018-05-13 22:49:59
拡大
RRRyusuke @Ryusuke_Red5

「ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた」デヴィッド・ゴードン・グリーン監督。 ジェイク・ギレンホールの台詞に頼らない演技ステキでした。 フォーカスせず目を背けた現実にやっと向き合うとき、見上げた空の青いこと。何を成し遂げるかじゃなく、前を向いて頑張る姿が人を鼓舞しますpic.twitter.com/DFZnXhvefU

2018-05-13 15:43:35
拡大
拡大
拡大
Nowhere Man @nowhere_man_109

映画「ボストン ストロング 〜ダメな僕だから英雄になれた〜」観た。 前半、ダメ人間とそれを取り巻く無神経な家族たちにとにかくイライラ。 スカッとするような胡散臭さはなく、生身の人間の物語後半は泣けたそしてエンドロールで号泣すごく、いい映画でした、観てよかった

2018-05-13 00:34:52
じょび @moviejovi0116

『ボストン ストロング』 テロにより両脚を失い自尊心を失うも、英雄として讃えられる事への違和感と苦悩。しかし、男は決して負けなかった。人々の心を救済し、勇気を与え続ける事を決意する迄の1人の男の成長譚。周りの人生を、前向きに大きく変えた事を知る始球式後の人々との触れ合いは、胸熱涙! pic.twitter.com/0luye7K40C

2018-05-12 23:09:08
拡大
kitayama @kitayama_tokyo

映画『ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた』鑑賞。ジェイク・ギレンホールは一番好きな俳優。悲劇に遭ったなら、誰しもが屑になる権利がある。しかし、そこからいかに立ち上がり、生きる意味を見出すか。この作品にはそんなメッセージがある。フォレスト・ガンプの小ネタに思わずクスリpic.twitter.com/xDEA6PUvSO

2018-05-12 16:43:09
拡大
𝑺𝒂𝒍𝒍𝒚 @Sally_TKY

『ボストン ストロング 〜ダメな僕だから英雄になれた〜』。ジェイクはもとより、周りを固める役者陣が最高で。許容範囲を超えるショッキングな出来事が起きたときの人々の反応がすごく自然で、変に美化された物語になっていないところが良かったpic.twitter.com/1nWIaUEtFp

2018-05-12 16:43:00
拡大
わかットヌンタ~ヴァ~🐓🐂 @wacarlton221b

『ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた』ジェイク・ギレンホールとタチアナ・マスラニーがとても良くて胸がいっぱい。事件を語るには早すぎではと思ったけどジェフさん本人と製作陣が信頼関係を築いて映画作ったんだよな。

2018-05-12 15:35:35
マリオン @marion_eigazuke

ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた鑑賞。足を失った不安、不甲斐ない自分を英雄視する世間への違和感、彼女への想いや後悔、苦しいリハビリ…どこにでもいるちょっとダメな男が絶望に打ちひしがれながらも誰かの為に希望でありたいと強く立ち向かう姿を丁寧に描いた良作だった。

2018-05-12 15:13:54
いち麦 @ichiwheat

【ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた】ボーマンの、未熟で弱い処も遠慮なく描かれていて、立ち直っていく姿が一層力強く映った。人を勇気付けたり救われたり…互いの影響で再び前へ踏み出せる、素晴らしい人間の感応力#映画 coco.to/4785

2018-05-12 13:04:00
AGE Num Num Cookie @AGE1973

上京映画館。 シネマロサで『ボストン ストロング』観た。ジェイクの演技はやはり素晴らしい。あとありがち感動作じゃなくて成長物語としても良かった。 あと周りが良かれと思っても本人には苦痛であることも。 pic.twitter.com/XmrqFcGIYh

2018-05-12 12:56:06
拡大
拡大
やっくる @tabby_yackle

『ボストン ストロング』 ど傑作やんけ…

2018-05-11 23:57:21
望月 @mochiii6320

『ボストン ストロング』圧巻のジェイク・ギレンホール!テロやアメリカ万歳映画ではなく、ごく普通の身勝手な青年が自分の弱さと向き合う成長譚になっていたのが良かった。感情の変化を映す描写がリアルで生々しいpic.twitter.com/h31ogbSvjf

2018-05-11 22:21:29
拡大
Kerberos🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @Kechiburi0307

『ボストン ストロング』初日行ってきた。一夜にして英雄とされ、周囲の目が一変する。君は強いからと言われて、弱音を吐くこともできない。”象徴”というあまりにも重い旗を掲げるよう期待されたとき、両脚を失うのに続いて2度目の絶望が彼を襲う。ジェイクさんの戸惑いの表情、2回目もすごかったpic.twitter.com/uIcT1DXB9w

2018-05-11 21:32:53
拡大
望月 @mochiii6320

『ボストン ストロング』あぁ…泣いた泣いた

2018-05-11 21:19:09
ノラネコの呑んで観るシネマ @noraneko285

「ボストン ストロング」ある種の家族ドラマであり、結構生々しい描写も多いのだが、そこを逃げずに描いていることでリアリティはたっぷり。終盤彼女にあることを告げられ、うろたえまくる主人公のクズっぷりは最高ダメダメなオトナコドモの成長劇としてなかなか見応えがある#映画 #eiga

2018-05-11 20:24:23
ホワイトパステルブルー @a_amujo

「ボストン ストロング」鑑賞。ボストンテロ事件に巻き込まれ両足を失うもボストンストロングと呼ばれ一躍有名に。しかしそのボストンストロングという言葉が彼を徐々に苦しめていく…やはりジェイク・ギレンホールが凄い。常に抑えた演技から感情を爆発させる姿は胸が締め付けられる思いがしたpic.twitter.com/oF6x8TUXwK

2018-05-11 19:43:21
拡大
suzupo @suzupoppo

『ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた』鑑賞。爆弾テロで両脚を失った男が、一転した人生を受け入れるまでの物語。 環境の周囲の母の興奮に置き去りにされる心、フラッシュバックの恐怖。彼の孤独苦しみが痛いほど伝わってきて何度も涙が滲んだ。そして今、あの優しい笑顔があるのね。 pic.twitter.com/aHC6udfi6m

2018-05-11 15:48:44
拡大
拡大
拡大
拡大