高円寺の「アレ」についての考察

高円寺で展開したデモっぽいアレについて、 何故ああした感じになるのか考えました。
3
alovesun @alovesun

「高円寺ってあの人の迷惑とか考えない(まぁ、故にアナキストと呼称するのだが)アナキストが根城持ってて好き勝手に騒いだりする町なんでしょ?」という気持ちは今回の一件で強烈になった。あれと、あれに巻き取られる騒ぎたい若者(と若者くずれ)という構図も何だかなぁ感が強い。

2011-04-12 10:04:52
alovesun @alovesun

俺がこのような考えを持つのは大学生の頃に自治をやってた学寮に居た事、そこの価値観が普通にカルト寸前だった(寸前でもないかも知れん。悪い事ばかりでは無論無かったが)ってのが強く作用してるのかも知れない。あの雰囲気というか考え方を引き摺りたいのは解る気もしないでもないが嫌悪も強い。

2011-04-12 10:07:02
alovesun @alovesun

「世間の常識に飼い馴らされない俺達」が好きなのよね。仮に常識が変わったとして、また不満というか、満たされないものを感じるだろう。現状を否定する事がアイデンティティなのだから。故に彼らだけの空間は澱み、たまに発散の機会を持たないといけなくなる。それがデモとか表現な訳だ。

2011-04-12 10:10:03
alovesun @alovesun

そして発散行動により、彼らのアイデンティティたる「体制との衝突、体制への挑発」が実行される。だから迷惑感の無い遵法デモにはならないし、しない。どこか目立つ方法、誰かが眉を顰める方法を模索する。「もっとやり方があるだろ」ってのは彼らにとって意味が無いので、埒外な意見になる。

2011-04-12 10:12:13
alovesun @alovesun

周囲の否定こそが彼らの自己を確立する。否定され、周囲にNOな雰囲気があるからそこを突破しようと爆発する(為のエネルギーが溜まる)ような、そんなアイデンティティ。なんつーか、一言で言えば不良、ヤンキーと一緒で構ってくれる人がいるから成り立つ在り方なのです。

2011-04-12 10:13:33
alovesun @alovesun

大学自治寮が得てして「そう」なるのは対抗勢力として学校、眉を顰める(その一方承認もする)存在として学生があるから。「戦う俺ら。一般人と違う俺ら」を演じるのに理想の環境と言える。そもそもドロップアウトしても現状が「学生」でしかないし、真に迫るものではない。

2011-04-12 10:16:39
alovesun @alovesun

ところが高円寺のアナキストは学寮とかに留まらず、街で、周囲の一般人と同居しながらこうした事を行う訳で、普段から周辺の人との協調をどう取っているかは興味深い。そのコミュニケーションが出来ていればよいのだけれど、そこは知れるところではない。どうなんだろうね。

2011-04-12 10:18:44
alovesun @alovesun

高円寺デモの主催たる素人の乱は高円寺他で何店舗か店もやっていると言う。であれば周辺商店との付き合いはあるだろう。今回の事で道義の部分がどうなるかは解らない。もしかしたらまたあいつらか仕方ないなと好意的かも知れないし、まさかあんな事をと否定的かも知れない。そこは解らない。

2011-04-12 10:24:18
alovesun @alovesun

ともあれ総合して最初のpostに戻る事に変わりは無い「“ああいうのが”一定の勢力を持っていて、自分達のチンケなアイデンティティを表現する場所として選んだ街である」という事実。これが俺にとっての高円寺のイメージで、決して良くは無い。という事になる。とりあえず以上。

2011-04-12 10:27:26