TL景 検索「レベル7」 2011/04/12 21:43 60頁分

TL景
0
前へ 1 2 ・・ 60 次へ
ねむい@ゲーム垢 @nem_0606

RT @Akinori153: 【一ヶ月前】 チェルノブイリ『最近フクシマが騒がしいな…』 スリーマイル『しかし所詮はレベル4…我々の敵ではありませんね』 【一ヶ月後】 チェルノブイリ『レベル7!?貴様その力をどこで!?』 フクシマ『政府や東京電力が俺に力を貸してくれたのさ…人災という大きな力をな!』

2011-04-12 21:39:29
吉川Ryusuke @eiden33

これほどうれしくないレベルアップも珍しい <福島原発事故、レベル5から7に一気に引き上げ 「段階的でないのでは?」> http://nico.ms/nw51699 #niconews

2011-04-12 21:39:26
hkoba @hkoba

RT @SatoMasahisa: なぜ、1か月後の11日に避難区域を拡大したのか、委員会で確認したところ、経産省から明確な回答なし。説明しきらなければ住民の納得獲得は困難。委員会では言及しなかったが、10日の投票が終わった翌日11日まで待って避難区域拡大し、レベルを7に変更したのかと疑念もわいてしまう。まさかね?

2011-04-12 21:39:25
まーぶる @marblep

まさかねー(棒読み RT @SatoMasahisa: なぜ、1か月後の11日に避難区域を拡大したのか、委員会で確認したところ、経産省から明確な回答なし。そして10日の投票が終わった翌日11日まで待って避難区域拡大し、レベルを7に変更したのかと疑念も。まさかね?

2011-04-12 21:39:25
@yoshitomoy

その責任を追及する勇者がいないのがまた悲劇。 RT @untitled_skz: ミエミエの責任逃れ。専門家の判断なので、遅れちゃった理由なんてオレは知らないと。 RT @hyakumanngoku: …「レベル7」への引き上げについて、http://bit.ly/h09O5k

2011-04-12 21:39:23
TAKAMI1969 @TAKAMI1969

レベル7だからってそれが我々になんの関わりがあるの?日本から出ろってことなの?

2011-04-12 21:39:23
月のひかり @hasu_cup

RT @AmboTakashi: 何故、上杉隆はフリーランスを辞めるのか?! そりゃあ、意気萎えるよな~あ・・マスコミ・メディアはウソばっかり!! またもや、これ以上は書かない。視聴すれば、分かる。「福島第1原発事故 政府、レベル7検討・・・その前にコレを観よ!」http://bit.ly/fwIO7f

2011-04-12 21:39:23
Rie Sugiyama @rie_sugiyama

RT @AkesakaSatomi: 分かり易い!ありがとうございます! RT とは言え、「レベル7」という基準自体が青天井なので、チェルノブイリとは大きな差があります。言うなれば、「ドラゴンボールの強敵」という枠組みの中で、フリーザ様と魔人ブウの戦闘力が違いすぎるようなものです。

2011-04-12 21:39:22
桜田 紋二 @monji_dayo

レベル7が最高レベルじゃまたレベルの引き上げされんだろうなー。さて被爆しながらコンビニでも行くか!

2011-04-12 21:39:22
桑野由里子 @iurico_

RT @kerasand: 震災直後には、学者さん達みんな「チェルノブイリと較べるとはるかに危険度の低い事故」と言ってたよなあ。何人かは「較べるのも可笑しい」とばかりに笑ってた。結局、同じ「レベル7」に引き上げられた。それでもまだ「チェルノブイリよりはマシ」と抜かす馬鹿者ども。

2011-04-12 21:39:22
ぱららん @pararan

RT @SatoMasahisa: なぜ、1か月後の11日に避難区域を拡大したのか、委員会で確認したところ、経産省から明確な回答なし。説明しきらなければ住民の納得獲得は困難。委員会では言及しなかったが、10日の投票が終わった翌日11日まで待って避難区域拡大し、レベルを7に変更したのかと疑念もわいてしまう。まさかね?

2011-04-12 21:39:20
ひろぽん@○みー @hi_ropon77

RT @SatoMasahisa: なぜ、1か月後の11日に避難区域を拡大したのか、委員会で確認したところ、経産省から明確な回答なし。説明しきらなければ住民の納得獲得は困難。委員会では言及しなかったが、10日の投票が終わった翌日11日まで待って避難区域拡大し、レベルを7に変更したのかと疑念もわいてしまう。まさかね?

2011-04-12 21:39:20
ちぇしゃ。 @CheshireLotus

レベル7に引き上げたって例の話しだけど,先月の時点で数万テラ出てたからレベル7にしたんよね!?とんでもない情報を隠してたもんだ。これは犯罪にならんのかね。少なくとも安全ではなかったんよね。信じてたわけでもないけど,信じるしかない中で安全だと思い続けてた人を簡単に裏切ったよね。

2011-04-12 21:39:19
いつまでも俺たちの宏太 @masaotan71

RT @Kantei_Saigai: 【福島第一原発】事故の暫定的評価が、最悪の「レベル7」と保安院から発表されましたが、これは新たな事態発生を意味しません。今までの解析結果や放射性物質測定値から逆算して事故現場の放出量を推定したもので、レベル7に「なった」のでなく「であることがわかった」のが正確なところです。

2011-04-12 21:39:18
あんかん! @ankan0227

RT @Akinori153: 【一ヶ月前】 チェルノブイリ『最近フクシマが騒がしいな…』 スリーマイル『しかし所詮はレベル4…我々の敵ではありませんね』 【一ヶ月後】 チェルノブイリ『レベル7!?貴様その力をどこで!?』 フクシマ『政府や東京電力が俺に力を貸してくれたのさ…人災という大きな力をな!』

2011-04-12 21:39:17
ふね @Fune0727

@mi______chan 震度5かぁ~。キツイな(ーー;)放射能はレベル7でしょ。ヤバすぎるだろ。夏は電力カットだし。東京は大変過ぎる。帰りたくない(笑)

2011-04-12 21:39:17
くにえ @megabasskunie

RT @AmboTakashi: 何故、上杉隆はフリーランスを辞めるのか?! そりゃあ、意気萎えるよな~あ・・マスコミ・メディアはウソばっかり!! またもや、これ以上は書かない。視聴すれば、分かる。「福島第1原発事故 政府、レベル7検討・・・その前にコレを観よ!」http://bit.ly/fwIO7f

2011-04-12 21:39:16
黒月愛 @sugar_kurotsuki

RT @Akinori153: 【一ヶ月前】 チェルノブイリ『最近フクシマが騒がしいな…』 スリーマイル『しかし所詮はレベル4…我々の敵ではありませんね』 【一ヶ月後】 チェルノブイリ『レベル7!?貴様その力をどこで!?』 フクシマ『政府や東京電力が俺に力を貸してくれたのさ…人災という大きな力をな!』

2011-04-12 21:39:16
コルトレーン @coltgrace

RT @evetan: 「同じレベル7だからチェルノブイリ級だって言ってる人に、同じオリコン一位だからトイレの神様の植村花菜は嵐やAKB48級ですよねって言ったら首締められた」

2011-04-12 21:39:16
瀬島卓也 @sezitak

RT @dave_spector: レベル7に引き上げたのは専門家の判断と首相。「安全デマ」の次が「不安デマ」にならなきゃいいですけど。

2011-04-12 21:39:16
和山泰守kazuyamayasumori @chinakamame

いやいや、ほんとにね。 RT @dave_spector: レベル7に引き上げたのは専門家の判断と首相。「安全デマ」の次が「不安デマ」にならなきゃいいですけど。

2011-04-12 21:39:16
michael@運用改善SE 兼業主夫 @creaism

俺らの孫・曾孫世代まで、確実に未来を変えるレベル...orz RT @nives01jp: 福島原発が最悪のレベル7に指定されてしまった…

2011-04-12 21:39:15
ぷんぽこ @punpokopun

RT @kobayashiasao: レベル7でもたいしたことがないという人たちが出てきました。キチガイです。チェルノブイリは27年間で630京シーベルト、福島第一原発は1ヶ月で63京シーベルトです。

2011-04-12 21:39:14
Ricole @ricole0704

RT @Kantei_Saigai: 【福島第一原発】同じレベル7でもチェルノブイリでは原子炉が爆発し、大規模な火元から多量の放射性物質が拡散。福島では、原子炉自体でなくその外での水素爆発。大規模・継続的な火元は無し。ただ、持続的な放出なので、放出が止まるまで積算量の継続的監視・計画的対応は必要です。

2011-04-12 21:39:14
ミサカ12055号 @misaka_12055

RT @chocolat_shop: オタク相手に説明するときは「チェルノブイリとフクシマは同じレベル7だけど、これは一方通行と超電磁砲が同じレベル5と同じようなもんだから」と言うと多分一発で通じるんではないかと。さらに言っちゃうと福島はビリビリよりもまだ弱そうですが。(チェルノブイリは翼生えた状態の一通さんクラス)

2011-04-12 21:39:14
前へ 1 2 ・・ 60 次へ