大正12年に書かれた「小説家番付」一位がまさかの人だったり人選がえらい面白い

知らない人もたくさん...!
190
イヌゥ @bunbuninu_

行司がめちゃめちゃ行司っぽいのいいな、

2018-05-28 13:46:09
リンク Wikipedia 森鴎外 森 鷗外(もり おうがい、1862年2月17日(文久2年1月19日) - 1922年(大正11年)7月9日)は、日本の明治・大正期の小説家、評論家、翻訳家、陸軍軍医(軍医総監=中将相当)、官僚(高等官一等)。位階勲等は従二位・勲一等・功三級・医学博士・文学博士。本名は森 林太郎(もり りんたろう)。石見国津和野(現・島根県津和野町)出身。東京大学医学部卒業。大学卒業後、陸軍軍医になり、陸軍省派遣留学生としてドイツでも軍医として4年過ごした。帰国後、訳詩編「於母影」、小説「舞姫」、翻訳「即興詩人」を発表する 75

偏りが...

みわぽん🧸🍯🍊 @miwapon178

両横綱が自然主義やな! 面白い資料! >RT

2018-05-28 12:40:19
ぱぐ @pa55gu

ほんとだ、自然主義の人が上位ですね twitter.com/swimin15/statu…

2018-05-28 07:22:21
笹井 @swimin15

大正12年に書かれた小説家番付を見つけたんですが、人選がえらい面白いことになっている…自然つよい🍃 pic.twitter.com/BX41K82Pye

2018-05-26 17:41:46
リンク Wikipedia 自然主義文学 自然主義文学(しぜんしゅぎぶんがく)は、19世紀末にフランスで提唱された文学理論に基づく作品、およびそこから影響を受けた日本の20世紀前半の文学のこと。エミール・ゾラにより定義された学説の下、19世紀末、フランスを中心に起こった文学運動。自然の事実を観察し、「真実」を描くために、あらゆる美化を否定する。チャールズ・ダーウィンの進化論やクロード・ベルナール著『実験医学序説』の影響を受け、実験的展開を持つ小説のなかに、自然とその法則の作用、遺伝と社会環境の因果律の影響下にある人間を描き見出そうとする。19世紀 7
ふちばちひろ @fuchibachihiro

私は自然派はそこまで合わないんだけども、やはりさすが、横綱に田山花袋がくるとな……自然派とは逆に位置する夏目漱石先生が好きです、私! twitter.com/swimin15/statu…

2018-05-28 01:10:26
落合道夫 @MochiaiSuruga

面白いですね。推理小説家がいないかtwitter.com/swimin15/statu…

2018-05-28 09:01:08
乾燥もやし / 紗水あうら @quwan_moyashi

如何にもな思想を感じる番付だなw

2018-05-28 09:59:12