ジェットパック@レッドブル・エアレース千葉2018

JetPack Aviation のジェットパックとその制御について。
0
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@wdb201126 @LH2NHI グリップハンドルをひねるとエンジンがティルトするようです。 pic.twitter.com/gN1hzdeqUb

2018-05-29 23:07:31
拡大
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@wdb201126 @LH2NHI ピントが背景へ行っちゃって、見づらくてすみません。 pic.twitter.com/syAZkge617

2018-05-29 23:09:11
拡大
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@wdb201126 @LH2NHI 右のグリップにはなくて、左のグリップからワイヤーが2本出てます。それぞれ左右のボックスに入っているので、グリップの動きを倍力してエンジンマウントを動かしているのかもしれません。 pic.twitter.com/xCXZB6nHJV

2018-05-29 23:11:54
拡大
Hideshi Kagawa @wdb201126

@ohnuki_tsuyoshi @LH2NHI 水色のやつが自転車のブレーキワイヤーみたいな奴で中のワイヤーで動かすんですか。反対側が変に固定されていて、どう力を入れているかわかりませんでしたけど、たしかに水色の中身が動くとすれば、動きそうです。まわすリンケージも見えました。 pic.twitter.com/h8DHFX0pIT

2018-05-29 23:15:16
拡大
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@wdb201126 @LH2NHI 訂正。ティルトするのはエンジンマウントではなく、ノズルですね。先っちょについてる筒だけがティルトするようです。 pic.twitter.com/J0NotAf2AF

2018-05-29 23:16:45
拡大
はるねー @har_u

ジェットパック、ピッチとヨーはわかるんだけどローリングってどうやるの?もしかして身体の軸つかうのw腰をくいって感じか

2018-05-29 23:21:21
Hideshi Kagawa @wdb201126

ピッチは手で握ってるアームを上下してとヨーは推力調整ですかね?ロールは持ち手のねじりでエンジンの先っちょの推力軸調整板が動くと。 twitter.com/har_u/status/1…

2018-05-29 23:32:40
はるねー @har_u

@wdb201126 や、ピッチはノズルを同時に同位相に制御。ヨーはその逆。推力軸線が平行ならロールさせる力が不明、推力あんまり細々といじれないし

2018-05-29 23:49:31
八谷和彦 @hachiya

@har_u @wdb201126 ロール制御はしてないんじゃないですかね。(推測)

2018-05-29 23:51:48
はるねー @har_u

@hachiya @wdb201126 たぶんそうで、腰というか身体の軸をくいってしてるだけでしょうね

2018-05-29 23:54:12
LH2 @LH2NHI

@ohnuki_tsuyoshi @wdb201126 あ~だんだんわかってきました。あの左手のグリップを左右に回すと片側のワイヤーは押され、反対側は引かれる、それがエンジン出口の可動ノズルを左右逆に動かす…つまりあのグリップはロール制御なんですね。そう考えるとしっくりきます。

2018-05-29 23:21:30
Hideshi Kagawa @wdb201126

@LH2NHI @ohnuki_tsuyoshi たしかにここがテレスコピックになってる!反対側だけど、延びてるし、縮んでますね! pic.twitter.com/1wPH4a4ScP

2018-05-29 23:23:12
拡大
拡大
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@wdb201126 @LH2NHI 写真の元データ(さっきのはGoogleフォトでした)から切り出してみました。水色の2つのリングの間がシリンダー、グリップ側がロッドになっている既製品があるみたいに見えますね。その後ろは自転車のブレーキみたいなワイヤーリンケージで。 pic.twitter.com/DUfejbUC7j

2018-05-29 23:32:10
拡大
LH2 @LH2NHI

@wdb201126 @ohnuki_tsuyoshi startengine.com/jetpack-aviati… あ~公式サイトにも「YAW and SPIN」controlとありました。 これもしかして左右にひねる以外に前後にも倒れるようになってて、両方のワイヤーを引っ張るor押し込むとヨー制御、左右にひねると差動でロール制御なんですねおそらく。ピッチ制御はないようですが… pic.twitter.com/jJIt3Lx25H

2018-05-29 23:34:57
拡大
Hideshi Kagawa @wdb201126

@ohnuki_tsuyoshi もっと早く解説して欲しかった!

2018-05-29 23:35:13
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@wdb201126 @LH2NHI あっ、拡大してみたらこれ倍力装置でもなんでもなく、ワイヤーチューブの先にグリップと同じ青いリングのピストンが付いてるだけですね。 pic.twitter.com/PrgZNsEhCV

2018-05-29 23:39:14
拡大
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@wdb201126 もっとたくさん、落ち着いて拡大写真を撮れればよかったのですけどね…突然メディアセンターに現れたので、カメラの準備も含めて慌てていました。

2018-05-29 23:45:24
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@LH2NHI @wdb201126 ピッチとロールは重心移動だと言ってたような…

2018-05-29 23:41:23
LH2 @LH2NHI

@ohnuki_tsuyoshi @wdb201126 なるほど。これまでの写真を総合すると、あのグリップはグリップをひねることで自転車のブレーキワイヤーのようなリンケージが左右で差動し、それがそのままエンジン出口のノズルを差動させる、というロール制御機構だったんですね。

2018-05-29 23:41:56
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@LH2NHI @wdb201126 ですねー、前後左右への移動は全体を傾ければいいけど、これは左右逆にする必要があると。

2018-05-29 23:43:21
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@LH2NHI @wdb201126 あっ…記憶があやふやというのもありますが、どっちがヨーでどっちがロールだかわからなくなってきました。

2018-05-29 23:44:17
LH2 @LH2NHI

@ohnuki_tsuyoshi @wdb201126 さっきの拡大写真を拝見すると、積極的なMNTVCはロール制御だけで、ピッチ、ヨーは重心移動っぽいですよね。 確かに体は前後左右に動かせてもロールはどうしようもないのでその軸だけ制御機構があると考えれば納得です。

2018-05-29 23:45:12