CIVIC TECH FORUM 2018「第二セッション|カフェ」 #civictechjp

全国で活動するシビックテックプレイヤーの人たち自身に自主的に集まって短い講演をしていただき、集まった人たちで活動の共有とネットワーキング強化を行うイベント「CTF2018」http://2018.civictechforum.jp/ CIVIC TECH FORUM 2018 全まとめ https://togetter.com/li/1233244 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【CTF2018|#カフェ#civictechjp ツイッターサポーターの小笠原さん自作の、ラズパイを使ったツイッターハッシュタグ中継マシーン。 すげー! pic.twitter.com/JyWRwfhggL

2018-06-02 14:22:38
拡大
you @youtoy

儲かってるんでしょうね、と言われての回答。それに対する考え。 #civictechjp pic.twitter.com/NUH1x8R9dI

2018-06-02 14:23:10
拡大
拡大
拡大
CivicWave @CivicWavejp

【CTF2018】#civictechjp 福島さん 5374儲かってません。でもそれでいいとおもちぇる。 コミュニティって助け合うために地域で発展しているもの。コミュニティのためになれば儲けなくていいと思ってます。 お金は第1の判断基準ではない。 第一ではない。でも支援してくれるのは嬉しい。 pic.twitter.com/zeQwWrR50x

2018-06-02 14:23:27
拡大
MIYOSHI Kunihiko @colspan

RubyKaigiとCivic Tech Forumで同時にお金の話が出てきたっぽい #rubykaigi #civictechjp

2018-06-02 14:23:50
37310時 @Aoi_Kanata

code for 金沢。活動資金無くてどうする?と聞かれるがシビックテック儲かる必要ある?コミュニティは助け合うもの、そこの為になればお金は考えなくていい。本当に必要な事を自分達で解決する。社会課題解決ビジネスも出来るから切り分けて活動したらよい。 #civictechjp

2018-06-02 14:25:22
you @youtoy

お金がなくても出来る活動をやったりもしてきて。 #civictechjp pic.twitter.com/5cAVsvGi5j

2018-06-02 14:24:47
拡大
拡大
拡大
さわら @xhiroga

【CTF2018|#カフェ#civictechjp 福島氏: コードフォーカナザワは第一の目的がお金ではないが、一方で得た知見からビジネスのための土壌を作っていきたい

2018-06-02 14:25:59
you @youtoy

また、各地での活動の土壌づくりも。また、ビジネスに結びつけて、など。 #civictechjp pic.twitter.com/NozZhI5Gik

2018-06-02 14:26:57
拡大
拡大
拡大
拡大
CivicWave @CivicWavejp

【CTF2018】#civictechjp 福島さん 資本主義が成立しないところは行政とコミュニティ 成立するところは企業 全ては市民のために補完しあうのが大事 pic.twitter.com/ug3lZxdNZP

2018-06-02 14:28:34
拡大
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【CTF2018|#カフェ#civictechjp 33.鈴木 拓生氏|Googleの提供する機械学習ツールとそれを支えるオープンなエコシステム pic.twitter.com/cor01j6UvT

2018-06-02 14:26:41
拡大
Otsuka @mopin

Googleが目指す誰もが使える機械学習の話。 #civictechjp

2018-06-02 14:27:21
さわら @xhiroga

【CTF2018|#カフェ#civictechjp Googleとオープンデータ。その可能性についてお話をします

2018-06-02 14:28:46
F23 @FKU

IoTとかAI搭載デバイスが普及するとシビックテックの事例も多様化するんだろうなぁ。 #civictechjp

2018-06-02 14:29:02
さわら @xhiroga

【CTF2018|#カフェ#civictechjp 機械学習はどうやって学習するでしょうか? pic.twitter.com/GKG0I0YafA

2018-06-02 14:30:22
拡大
you @youtoy

撮り損ねたけど、 人工知能(AI)、機械学習、ニューラルネットワーク、のそれぞれを簡単に説明。 バズワードでとにかく耳にする用語。 #civictechjp

2018-06-02 14:31:17
さわら @xhiroga

【CTF2018|#カフェ#civictechjp 特徴から学び、パラメータを書き換えて成長する関数が機械学習。じゃあGoogleではどう使ってる?

2018-06-02 14:32:56
F23 @FKU

会場も提供して下さっているGoogleさんの機械学習のお話。みんなも使おうGCP。 #civictechjp cloud.google.com/ml-engine/docs…

2018-06-02 14:33:48
Otsuka @mopin

CloudVisionAPIはなんかの機械に使ってみたいですね #civictechjp

2018-06-02 14:34:25
abenben.eth @abenben

梅屋のおにぎりが、まだたくさん残ってるので、そろそろ小腹が空いてきた方は食べてね! #civictechjp pic.twitter.com/GzlEIMAcUq

2018-06-02 14:35:40
拡大
you @youtoy

Googleでの機械学習を利用しているサービス。 あと、データセンターの冷却効率の最適化にも。 #civictechjp pic.twitter.com/986Kltwdqo

2018-06-02 14:34:41
拡大
Otsuka @mopin

Googleの機械学習の話。ラーメンの画像からラーメン二郎全41店舗のどこのラーメンかを同定するの、技術の無駄遣い感がすごくて面白いw #civictechjp

2018-06-02 14:35:53
ねちゃん @otochanpngn

ラーメン二郎の41店舗のどこのラーメンなのかを分類 #civictechjp pic.twitter.com/SqblLu0EhI

2018-06-02 14:36:28
拡大
you @youtoy

技術者じゃなくても、ブラウザを使って、ホームページの中で画像を送ると、プログラムを書いたりしなくても試せます。 #civictechjp pic.twitter.com/mrcInquIh3

2018-06-02 14:36:50
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 次へ